ニュース一覧 2016年3月

  • トランスコスモス・ソーシャルギア・C Channelの3社、Facebook向けネイティブ動画広告サービスで提携

    C CHANNELが動画投稿者「クリッパー」のノウハウを活用し、動画制作・編集を担当
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/11 7:325170
  • ヤフー、検索によって被災地へ寄付できる「Search for 3.11 検索は応援になる」を実施

    検索ユーザーに代わり1人につき10円を被災地の復興支援団体に寄付する
    池田真也(Web担 編集部)2016/3/11 6:0032262
  • サイバーエージェント、テレビCM非接触層へWeb動画広告を配信する「LowTV Focus」を提供

    慶応大学 熊坂賢次研究室と共同で実施した調査・研究の結果を基にサービスを開発
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/9 22:2822230
  • DACとlivepass、LINEユーザーごとにカスタマイズするパーソナライズド動画配信サービスを提供

    企業はLINE上でユーザーに密着したプロモーションが可能になり、満足度やLTVが向上
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/9 22:277150
  • 飲食店向けのプロカメラマン出張撮影サービス「ごはんのカメラマン byGMO」の提供開始

    GMOクリエイターズネットワークが全国2000人以上のプロカメラマンを手配し、出張撮影
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/9 22:2611132
  • 電通と電通テックが米国SundaySkyと協業してパーソナライズド動画制作・配信サービス

    顧客の属性や好み、購買履歴などに応じて1人1人に最適化した動画を瞬時に制作・配信
    山川 健(Web担 編集部)2016/3/8 14:195200
  • 大日本印刷がオムニチャネル対応の情報管理プラットフォーム「Retail Meister」提供

    印刷物とECサイト・ネットチラシなどデジタルメディアに使う商品情報の一元管理が可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/3/8 14:14590
  • 「Yahoo!ショッピング」の「ベストストアアワード2015」で総合トップに「Joshin web」

    優れた店舗を表彰、新設の「Yahoo!ショッピング大賞」は「家電と住設のイークローバー」
    山川 健(Web担 編集部)2016/3/7 17:127102
  • トランスコスモスと子会社のレオニスがスマートフォンサービスへの電子スタンプSDK提供

    「OFFERs Stamp SDK」、スタンプのディスプレイへのタッチで認証、広告・販促機能も展開
    山川 健(Web担 編集部)2016/3/7 17:06290
  • スマートニュースがニーズに合った広告配信機能「ユーザー定義オーディエンス」開始

    広告商品「SmartNews Ads」、広告主が保有するユーザー情報でターゲットを絞って配信
    山川 健(Web担 編集部)2016/3/7 17:02511812
  • 電通、マスメディアとWeb広告の相乗効果を最大化するプラットフォーム「STADIA(β版)」を開発

    Dentsu.io内にSTADIA(β版)を構築、オフラインの接触状況に基づくWeb広告配信を可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/5 23:228262
  • WIREDとロフトワーク、企業向け未来創造支援プログラム「Polémica(ポレミカ)」の提供開始

    WIREDとロフトワークがチームの一員となり、「正しい問い」を考え、「答え」を探求
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/5 23:215150
  • 来店前の閲覧行動と購買データを連動させる「Shufoo!レシートデータ連携サービス」を開発

    凸版印刷の「Shufoo!」と東芝テックの「スマートレシート」が連携、実証試験開始へ
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/4 15:3911150
  • オリコムとインモビ、スマホ広告を郵便番号7桁のエリア内に配信する「居住者ジオターゲティング」提供開始

    国内で初めて端末利用者の居住エリアをターゲティングするサービスが誕生
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/4 15:381980
  • デジタルメディア領域を中核とした「博報堂DYデジタル」が4月設立、次世代型の統合コミュニケーション実現へ

    デジタルメディアビジネスのシェア拡大に向け人材の採用と育成による体制強化を開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/4 15:358112
  • デジタル広告・マーケティングのアワード「コードアワード2016」3/16エントリー開始

    エントリーシートのダウンロードを開始、3月16日から応募を受け付ける
    池田真也(Web担 編集部)2016/3/4 7:003160
  • 衣袋教授が講師の「Google アナリティクス ビジネス活用 徹底マスター講座」3/22、3/29開催

    Google アナリティクスを駆使したサイト改善、施策立案など、基礎から応用までを2日間で学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2016/3/4 7:00090
  • さくらインターネット、ロックオンと「EC-CUBE」ホスティングパートナー契約を締結しクイックインストール機能に対応

    「さくらのレンタルサーバ」などのクイックインストール機能にEC-CUBEを標準搭載
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/3 12:594130
  • ネットテレビ局「AbemaTV」が配信開始、ニュースやドキュメンタリーなど12チャンネルを先行配信

    サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資し、機能改善を目的に先行配信開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/3 12:579140
  • Web解析の「USERDIVE」とA/Bテストの「Visual Website Optimizer」が連携、テストページのヒートマップ分析を提供

    UNCOVER TRUTHとアッションが両社のツールを連携し、高速なPDCAの実施を可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/3 12:478140
  • ファーストサーバ、WordPress活用の中小向けWebサイト制作「Zenlogicホームページ作成サービス」を提供

    デザインはファーストサーバの「テンプレートキング」をベースに新しく機能追加
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/2 12:305170
  • 電通とLinkedIn社が協業、LinkedInユーザーデータを活用した新規ビジネス開発へ

    BtoBコミュニケーションでキーパーソンを特定してアプローチし、グローバル化に貢献
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/2 12:2921190
  • オプト、テレビCMとWeb広告を統合分析する一気通貫のコンサルティング「BLEND.TxD」を提供

    Web利用時間増でテレビCMではリーチできない層が増え、他メディアを活用するために提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/2 12:245110
  • あなたのWebやマーケの知見を書籍に! インプレスが出版企画を一般に公開大募集(3月末まで)

    担当編集者が付き、ISBNが発行される書籍。自費出版ではないので著者の金銭負担はなし。
    安田英久(Web担 編集統括)2016/3/2 11:00892810
  • WordPress主要プラグインのセキュリティ状況などを公表する「KUSANAGI Readyプロジェクト」開始。徳丸浩氏も顧問に

    一定水準を満たしたプラグインやテーマの一覧を公表していく
    安田英久(Web担 編集統括)2016/3/2 7:006304626
  • ロックオン、ユーザー別のマーケティング施策の接触度を評価する「オーディエンスエビス」の提供開始

    マーケティング施策の接触履歴を「ヒト(オーディエンス)軸」で確認し、評価
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/1 12:485120
  • ネットイヤーグループとコニカミノルタビジネスソリューションズが提携、Web構築とリアルマーケティングで協力

    両社のノウハウを融合し、付加価値の高いマーケティングサービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/1 12:476100
  • サイバーエージェントと明治大学が産学連携、人工知能のアドテクノロジー活用で共同研究

    ディスプレイ広告の進化を目指し、最先端の広告配信技術の開発を目的に連携
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/3/1 12:45790

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]