用語「ダッシュボード」が使われている記事の一覧

全 851 記事中 451 ~ 500 を表示中

ユーザー属性の分析と閲覧状況の特定が可能な独自アクセス解析ツール「User Insight」を発売開始

鈴木 教之(Web担編集部)

2008年11月19日 15:35

  • アクセス解析/データ分析

日本IBMがWebサイトのセキュリティーとコンプライアンスを検査・管理するソフトを販売

Webアプリケーションのぜい弱性などを検査、各種レポートで可視化して一元管理

梅田 勝司(Web担編集部)

2009年3月12日 22:19

  • UX/CX
  • その他

ミツエーリンクス、米国アクセシビリティチェックツール「Worldspace Enterprise」日本語版提供

2010年に改正した「JIS X 8341-3:2010」にも対応、導入設定や運用サポートも行う

池田真也(Web担 編集部)

2010年12月14日 21:26

  • 39
  • サイト制作/デザイン

SAPジャパン、ソーシャルメディア分析ツール「SAP Social Media Analytics by NetBase」を提供開始

Twitter、Facebook、2ちゃんねる、など86,000ドメインの分析に対応、過去12か月間のデータを蓄積

池田真也(Web担 編集部)

2012年7月10日 19:10

  • アクセス解析/データ分析
  • マーケティング/広告

Adobe Marketing Cloudのインターフェイス刷新、タッチ対応でダッシュボードはPinterest風の“カード型”フィードに

タッチ対応・共通ログインのほか、ダッシュボードが新しくなりワークフローとアクションを効率化

安田英久(Web担 編集統括)

2013年3月6日 22:12

  • Web担当者/仕事
  • マーケティング/広告

サイカ、テレビCMやオンラインの広告効果を統合分析する「マゼラン」を正式リリース

最適な予算配分を提案する機能を備え、各種データはリアルタイムで分析可能

西 倫英

2016年9月21日 16:51

  • 57
  • 23
  • アクセス解析/データ分析

Googleアナリティクス360スイートで統合データ・機械学習の活用法を解説するセミナー、9/27開催

顧客データを連携した統合データと、グーグルの機械学習を活用。Googleデータスタジオの業界別ダッシュボードも紹介

西 倫英

2017年9月5日 7:00

  • 31

Datoramaとエム・データの「TVメタデータ」が連携開始、テレビの放送とデジタル施策を統合して分析可能

テレビのオフラインデータとデジタル施策の相関を見て全体のマーケティング予算を最適化

西 倫英

2017年10月26日 7:00

  • 76
  • マーケティング/広告

TableCheckが飲食店向けBIツール「Inshight」提供開始、AI予測で経営最適化

予約・顧客管理システム「TableSolution」の蓄積データ活用、勘と経験から脱却

小島昇(Web担編集部)

2020年3月3日 7:04

  • アクセス解析/データ分析

ピンタレストがビジュアル探索ツール「Pinterest」にクリエイター向け支援機能を導入

ストーリーを直接公開してユーザーにアプローチする方法を提供、クリエイターの利用促進

山川 健(Web担 編集部)

2020年9月25日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

サイバーリンクがアバターによる遠隔接客の実用化でNTTデータ、東急ハンズと実証実験

AI顔認証エンジン「FaceMe」を提供、スタッフは自宅などから非対面で接客する働き方に

小島昇(Web担編集部)

2020年10月15日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

Reproがアプリストア最適化を支援する「ASO Insight」を提供開始、自動提案機能を搭載

ASOエキスパートの実績あるノウハウでタイトルや説明文を自動提案、作業工数を大幅削減

小島昇(Web担編集部)

2020年11月11日 7:02

  • マーケティング/広告
  • モバイル

CINCが「Keywordmap for SNS」のキーワードモニタリングでTwitter炎上対策機能を実装

反響を感情分析AIが集計し炎上を早期察知、指定キーワード出現数を自動集計しメール通知

小島昇(Web担編集部)

2020年11月25日 7:03

  • マーケティング/広告
  • SNS

セールスフォースがリッチなデジタル体験を顧客に提供する2つのソリューション開始

「Customer 360 Audiences」と「Interaction Studio」で顧客エンゲージメントを変革

小島昇(Web担編集部)

2020年12月9日 7:36

  • マーケティング/広告

コネクテッドテレビの急拡大で、「運用型テレビCM」市場も“5年で18倍”に拡大の予測【テレシー調べ】

2020年における運用型テレビCM市場は、「50億円」と算出。

冨岡晶(Web担編集部)

2021年1月27日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

ロケーションバリューがアプリ市場と利用動向分析サービス「SmaRepo」β版の提供開始

アプリ利用者属性や利用状況をデータで可視化、競合と比較して自社アプリの課題を把握

小島昇(Web担編集部)

2021年2月4日 7:03

  • マーケティング/広告

Liver Bankとクリエイターニンジャが資本業務提携、YouTubeマーケ最大化サービス提供

「TUBERS」を活用したYouTubeコミュニケーション展開、クリエイターのマネタイズ支援も

小島昇(Web担編集部)

2021年6月1日 7:01

  • マーケティング/広告
  • SNS

博報堂DYメディアとDACが「Audience Dive」に「Yahoo! JAPAN」と「LINE」を追加

次世代型広告ビジネス「Digital AaaS プラニング」を支えるシステムの対応領域拡大

小島昇(Web担編集部)

2021年8月20日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

コンテンツマーケティングツール「TRENDEMON」とCRMシステム「HubSpot」の連携を開始

TRENDEMON JAPANと100が提携、HubSpot上の独自セグメントベースで分析・可視化が可能

山川 健(Web担 編集部)

2021年9月9日 7:00

  • マーケティング/広告

トレジャーデータが法人営業を高度化する「Treasure Data CDP for Sales」を提供開始

各部門に分散した顧客企業や担当者データを統合、営業やサポートなど活動全体を最適化

小島昇(Web担編集部)

2021年9月17日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

電通と電通デジタルがマーケティングの統合ダッシュボード「MIERO」の提供を開始

第1弾でテレビとデジタルの統合管理・マーケティング分析「MIERO Digi×TV」展開

山川 健(Web担 編集部)

2021年11月11日 7:01

  • マーケティング/広告

マクロミルが膨大な消費者パネルからシングルソースデータを高速生成する「MFD」を開発

企業が求めるデータの生成業務を自動化・高速化、データ提供時間の大幅な短縮を実現

小島昇(Web担編集部)

2021年11月25日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

アイレップが検索連動型広告の広告テキストを自動生成する「H-AI SEARCH」を提供開始

広告効果も予測するAIソリューション、手作業では難しい確度の高いABテストなど可能に

小島昇(Web担編集部)

2022年1月17日 7:02

  • マーケティング/広告

博報堂DYメディアとDACが広告分析ダッシュボード「Audience Dive」に「Amazon」追加

「Digital AaaS プラニング」でAmazonの広告データを活用した幅広い分析・活用が可能に

小島昇(Web担編集部)

2022年1月26日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

Twitterが「サイト訪問数最適化」「集約測定」「イベントマネージャー」の3つの新機能

「iOS」でオプトアウトを含めたサイト指標とコンバージョンイベント統計データを提供

小島昇(Web担編集部)

2022年1月31日 7:02

  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 便利ツール/サービス

ヴァリューズが閲覧サイトを即座にデータ分析できるブラウザ拡張「Dockpit lite」提供

「Google Chrome」のブラウザ拡張機能で「Dockpit」に追加、データ分析期間を3年に拡大

小島昇(Web担編集部)

2022年2月22日 7:02

  • マーケティング/広告
  • アクセス解析/データ分析

セールスフォースが環境データを可視化する「Net Zero Cloud 2.0」を国内提供開始

温室効果ガスの排出量の管理を迅速で正確に実施、企業の温室効果ガス削減に貢献

小島昇(Web担編集部)

2022年3月10日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ヴァリューズが3C(自社・競合・市場)分析ツール「Dockpit」に「アプリ分析機能」搭載

ユーザー数や属性が把握可能、個別の分析に加えてアプリユーザー数のランキングも実装

山川 健(Web担 編集部)

2022年5月17日 7:02

  • マーケティング/広告
  • アクセス解析/データ分析

博報堂DYメディアがテレビとデジタルの統合運用・分析に「Yahoo! JAPAN」データを連携

「Tele-Digi AaaS」強化、テレビCM・Yahoo!広告のクリエイティブごとのリーチなど分析

小島昇(Web担編集部)

2022年6月23日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ビービットがEC特化型グロースマーケティングソリューション「OmniSegment」提供開始

台湾で急成長したEC体験改善ツール、高機能とシンプルなUIで既存顧客と長期的な取引に

小島昇(Web担編集部)

2022年11月16日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

メディックスが「GA4」データを可視化する「GA4モニタリングダッシュボード」を提供

「BigQuery」との連携でデータ保持期限の制約受けず、「UA」踏襲のレポート環境実現

小島昇(Web担編集部)

2022年11月21日 7:03

  • アクセス解析/データ分析
  • 便利ツール/サービス

アタラがマーケティングデータ統合サービス「glu X」提供、広告データ以外も一元化

SNSやサイトアクセス、検索クエリなどを収集、一元化して柔軟なレポーティングが可能

小島昇(Web担編集部)

2023年5月12日 7:01

  • マーケティング/広告

プレイドが広告配信最適化の「KARTE Signals」で広告ダッシュボード機能を提供

1st Party Customer Dataを活用、各広告媒体レポート自動取込、オフラインデータ統合も

小島昇(Web担編集部)

2023年9月27日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

博報堂DYメディアパートナーズがテレデジ広告運用「Tele-Digi AaaS」で購買データ連携開始

「Tele-Digi AaaS for Purchase」、EC「Amazon.co.jp」の購買や検索行動を含む機能を提供

山川 健(Web担 編集部)

2023年11月29日 7:01

  • マーケティング/広告

JADEがSEO分析ツール「Amethyst」Publicβ版を提供、大規模サイトの担当者向け

インデックス状況がわかる「Index Worker」と、高度な分析の「Search Analytics」

小島昇(Web担編集部)

2023年12月11日 7:01

  • SEO
  • 便利ツール/サービス

CSオペレーションの「MagicSuccess」をUPDATAが提供、CSチームの成果を最大化

サイロ化されたデータや業務をつないで一元化、アクションアラートで業務を標準化

小島昇(Web担編集部)

2024年2月20日 7:02

  • マーケティング/広告
  • アクセス解析/データ分析

富士フイルムビジネスイノベーションが「Revoria Cloud Marketing」を提供開始

広告プラットフォームを横断分析、AIによるWebサイトの課題発見でマーケ業務を効率化

小島昇(Web担編集部)

2024年7月12日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

データワイズが人流分析サービス「Datawise Area Marketerインバウンド版」を提供

ナビタイムジャパンのアプリから取得するインバウンドGPSデータと属性アンケート活用

小島昇(Web担編集部)

2024年8月28日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

SalesforceがAIを活用したビジュアル分析プラットフォーム「Tableau Einstein」発表

自律型AIエージェント「Agentforce」搭載、データとアナリティクスで業務フローを支援

小島昇(Web担編集部)

2024年9月20日 7:02

  • アクセス解析/データ分析
  • AI
  • 便利ツール/サービス

スイッチメディアがテレビCMとデジタル広告を最適化する「クロスメディアインサイト」

テレビCMとデジタル広告を統一指標で分析、最適な投資配分と広告効果の最大化を支援

小島昇(Web担編集部)

2024年12月25日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

DearOneが代理店として取り扱うMAツール「MoEngage」で日本語でのサービス提供開始

ドコモの新規事業型子会社、国内ユーザーの利便性と運用効率が大幅向上、AIがアシスト

小島昇(Web担編集部)

3月11日 7:03

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

電通デジタルが媒体を横断分析する「MIERO Digital powered by Clear Code」提供開始

アドベリフィケーションとリーチ測定ツールの指標を一元管理・分析して広告効果を可視化

小島昇(Web担編集部)

3月27日 7:03

  • アクセス解析/データ分析
  • 便利ツール/サービス

JALがCX改善プラットフォーム「Sprocket」活用、事業横断で顧客体験向上を実現

Sprocket、ツアー商品の発売日情報の表示改善、サイト上の行動分析でつまずきを特定

小島昇(Web担編集部)

3月28日 7:03

  • 53
  • マーケティング/広告
  • UX/CX
  • 便利ツール/サービス

シックス・アパートが「Movable Type」の次期版「9」のデベロッパープレビュー公開

基本的な操作感を維持しながら頻繁に利用する機能の使い勝手を向上、正式版は今秋に

山川 健(Web担 編集部)

4月17日 7:02

  • サイト制作/デザイン
  • CMS
  • 便利ツール/サービス

ロイヤリティマーケティングがウェルビーイング発想の新指標「TOTONOID」の提供開始

日々変化する生活者の幸福度を可視化、「知る」「探る」「届ける」の3サービス構成

小島昇(Web担編集部)

8月1日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

Cloudflareが安全な生成AI導入でゼロトラスト「Cloudflare One」向けツールを発表

機密データの誤送信、セキュリティ未承認のAIアプリ利用のリスクを組織全体で最小化

小島昇(Web担編集部)

8月28日 7:02

  • AI
  • 便利ツール/サービス

シックス・アパートがCMS「Movable Type」のバージョンアップ版「9」の提供を開始

ストレス軽減へUUIを改善、「リッチテキストエディタ」を使いやすく高機能に刷新

山川 健(Web担 編集部)

10月23日 7:02

  • CMS
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる