DearOneが代理店として取り扱うMAツール「MoEngage」で日本語でのサービス提供開始

ドコモの新規事業型子会社、国内ユーザーの利便性と運用効率が大幅向上、AIがアシスト

NTTドコモの新規事業型子会社でマーケティング支援のDearOneは、マーケティング自動化(MA)ツール「MoEngage」で日本語バージョンの管理画面の提供を始めたと3月10日に発表した。MoEngageはリテール(小売)やECを中心に世界1200社超の企業に活用されており、DearOneは日本で唯一のMoEngageの代理店。ダッシュボードや施策の設定が日本語で利用可能になり、日本のユーザーの利便性と運用効率が大幅に向上する。

MAツール「MoEngage」、日本語でのサービス提供を開始

MoEngageは、アプリやWebでの接客、Eメール配信、広告などのクロスチャネル配信、ユーザー行動分析、A/Bテスト、レコメンド(推奨)、パーソナライゼーションなどの機能を網羅する。AI(人工知能)のアシスト機能を活用すれば、顧客の趣味嗜好や行動予測データに基づく精緻なターゲットセグメントの作成が瞬時にでき、メッセージの配信チャネルやタイミングも自動で最適化できる。

洗練されたUIを活用してマーケターはエンジニアリングスキルなくても高度なパーソナライズ施策を実現できる。日本のユーザーの利便性と操作性の向上を目的に、MoEngageが日本語版UI(ユーザーインターフェース)を提供した。DearOneはMoEngageの代理店として、MoEngageを利用する企業の更なる活用を支援し、長期に利益を出し続けるグロースマーケティングに取り組む全ての企業にMoEngageを推奨していく。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

Java
「Java」(ジャバ)は、プログラミング言語の1つ。仮想マシンでの実行に特化し、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]