先週のWeb担まとめ記事

先週のWeb担まとめ記事

BtoBマーケの成功パターン! SATORIの9年間のデータ活用舞台裏も紹介【1週間まとめ】

Web担で01/27~02/02に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「ライブコマースで儲ける3つのポイント」「一瞬で心を掴む! プレゼンのテクニック」など。
2024/01/27~2024/02/02

Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 5 本とニュース記事 5 本です。

今週の担当は、二村です。

最新の出題傾向に対応『2024年版 ウェブ解析士認定試験 公式問題集』を3名様にプレゼント
【申込は2/9まで】書籍『2024年版 ウェブ解析士認定試験 公式問題集』を3名様にプレゼントします。
https://webtan.impress.co.jp/q/2024/02/46374
【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2024 Winter 2/28、29オンラインLIVE配信
Web担主催イベント! AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど広告主・マーケター向けの無料オンラインセミナー
https://webtan.impress.co.jp/events/202402

今回の要チェック記事ニュース | セミナー | BtoBマーケの成功パターンとSATORIの9年間のデータ活用舞台裏

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋
    SATORIの9年間から見るBtoBマーケティングの変遷と成功パターン:データ活用の舞台裏

先週の人気記事

  • Sponsored
    “ライブコマースは儲からない”は大間違い! Shopliveが語る、企業が儲けるための3つのポイント
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋
    一瞬で心をつかむ! プロが教える「プレゼンが上手くなるテクニック」
    https://webtan.impress.co.jp/e/2024/02/02/46351
    by ミノシマタカコ[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋
    カインズ、サイボウズの人気オウンドメディア編集長に聞く! コンテンツのPDCAはどう回してる?
    https://webtan.impress.co.jp/e/2024/01/29/46238
    by 深谷 歩[執筆], ササキミホ[編集]
  • Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    オンページ動画SEO戦略を理解する3つの軸とコンテンツ作り4つのポイント(前編)

先週のニュース記事要チェック | セミナー |

ウェブマーケティング界隈で知っておくべきニュースを厳選してお届け。

Web担の姉妹サイトもお役に立てるはずです。
ECの現場で売上アップを目指す方には
ネットショップ担当者フォーラム
AIやDXの事例を知りたい方には
DIGITAL X(デジタルクロス)
企業内情報システムのお仕事をされている方には
IT Leaders
ソフトウェア開発者の方には
Think IT

他社主催のセミナー情報まとめ要チェック | ニュース |

※来週以降のセミナー情報をピックアップして紹介します。

  • マーケティング/マーケティングテクノロジー
    • 【2/13】集客できるコンテンツマーケティング 検索流入4倍の事例も!誰でも明日から使えるコンテンツマーケティングの基礎知識
      日時:2/13(火)14:00~15:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社Faber Company
      https://mieru-ca.com/blog/seminar/mieruca/

    • 【2/14】明日から使える!「効果を高める」メールマーケティング入門
      日時:2/14(水)11:00~11:50 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:シナジーマーケティング株式会社
      https://www.synergy-marketing.co.jp/academy/seminar/marketingseminar_240214/

    • 【2/15】事例に学ぶ、「売上に貢献する」製造業のB2Bマーケティング
      日時:2/15(木)10:00~11:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:シンフォニーマーケティング株式会社
      https://www.symphony-marketing.co.jp/seminar/2024/semi_13.html

  • 広告
    • 【2/14】【現場ご担当者様向け】超入門編・アクセシビリティ基本のき
      日時:2/14(水)14:00~15:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ネクストソリューションズ
      https://www.nextsolutions.co.jp/seminar/1123/

  • Webサイト
    • 【2/14】脱・広告依存!Webサイト集客術~月間200万円の広告費削減を実現した方法とは~
      日時:2/14(水)12:00~13:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社CINC
      https://techplay.jp/event/934116

    • 【2/15】成果を出すWebサイトリニューアルの進め方 ~厳選事例もご紹介~
      日時:2/15(木)16:00~17:00 場所:本社 セミナールーム(五反田)(東京都品川区東五反田1-2-33白雉子ビル3F) 参加費:無料 主催:ハートコア株式会社
      https://www.heartcore.co.jp/seminar/20240215.html

  • データ分析
    • 【2/13】GA4活用最適化のために取り組むべきステップとは?~ユーザー軸で考えるGA4活用設計と実装のポイント~
      日時:2/13(火)12:00~13:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社プリンシプル
      https://go.principle-c.com/20240213_GA4_utilize

編集後記

こんにちは。今週担当の二村です。

実は1週間ほどスペインに行って来ました。そこで驚いたのがクレジットカードのタッチ決済の普及がすごく進んでいたことです。

バスに乗るのもタッチ決済、ショッピングでクレジットカードカードを切るときもタッチ決済でした。現地の電子マネー事情を調べずに行ってしまったので、タッチ対応のカードは三菱UFJのデビットカードのみ持って行っており、なんとかバスでは使えましたがレストランやお店で買い物をするたびに差し込みタイプのクレジットカードを出し、「タッチ非対応なんです」と言うのはちょっと気が引けました。

日本も交通系ICや各種サービスのタッチ決済など豊富ですが、お店によって対応しているサービスが違ったり、使い分けのために複数の決済手段を持ったりと考えると欧州のようにクレジットカードに統一するのは良いなあと思いました。便利だから交通系ICを使い気味なんですが、クレジットカードで電車に乗る実証実験などが少しずつ始まっているので将来的にまとまってくれれば嬉しいなと個人的に思っています!

帰国してから、クレジットカードをAppleWalletに入れれば良かったじゃんと気づいてしまいましたが、楽しかったので良しです。

Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note

用語集
B2B / B2C / DX / EC / PDCA / SEO / SNS / UX / まとめ記事 / アクセシビリティ / インバウンド / オウンドメディア / コンテンツマーケティング / メールマーケティング / ライブコマース / ロボット
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]