先週のWeb担まとめ記事

先週のWeb担まとめ記事

UX改善のベストプラクティス! グーグル流ログインフォームの最適化テクニック集

Web担で02/12~02/18に更新された記事を厳選してまとめて紹介。「ECサイト購買率アップのためにやっておきたい施策4選」「鹿毛氏が語るマーケティングの真髄」など。
2022/02/12~2022/02/18

Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 5 本とニュース記事 5 本です。

今週の担当は、二村です。

D2C、OMO、DXを進める大原則『マーケティングの新しい基本』を3名様にプレゼント!
【申込は2/25まで】従来の4P思考をデジタル時代に適応化! 新たなフレームワークを提唱する 『マーケティングの新しい基本 顧客とつながる時代の4P×エンゲージメント』を3名様にプレゼントします。
https://webtan.impress.co.jp/q/2022/02/42344

今回の要チェック記事ニュース | セミナー | UX改善のベストプラクティス! グーグル流ログインフォームの最適化テクニック集

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

  • 海外&国内SEO情報ウォッチ
    【これはスゴい】グーグル流ログインフォームの最適化テクニック集【SEO情報まとめ】

先週の人気記事

  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋
    ECサイト売上を伸ばす! 購買率アップのためにやっておきたい施策4選
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋
    「ニーズ」と「インサイト」は何が違う? 鹿毛氏が語る「マーケティングの真髄」
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋
    約8,000KW調査で判明! SEOスキルが上がらない3つの新発見【中小規模ECサイト担当者必見】
  • インタビュー
    ミステリーマガジン『ムー』的マーケティングの世界征服計画とは? 不思議かわいいで若年層も巻き込む

先週のニュース記事要チェック | セミナー |

ウェブマーケティング界隈で知っておくべきニュースを厳選してお届け。

Web担の姉妹サイトもお役に立てるはずです。
ECの現場で売上アップを目指す方には
ネットショップ担当者フォーラム
データセンター(iDC)に携わる方には
クラウド&データセンター完全ガイド
企業内情報システムのお仕事をされている方には
IT Leaders
ソフトウェア開発者の方には
Think IT

他社主催のセミナー情報まとめ要チェック | ニュース |

※来週以降のセミナー情報をピックアップして紹介します。

  • マーケティング/マーケティングテクノロジー
    • 【3/2】売上UPにつなげるKPI設計・組織づくりがわかるSNSマーケティング戦略ウェビナー
      日時:3/2(水)12:00~13:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ホットリンク
      https://www.hottolink.co.jp/event/20220302

    • 【3/3】【ウェブライダー松尾氏】本質から考えるマーケティングトークセッション
      日時:3/3(木)13:00~14:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社バリューエージェント
      https://valueagent.co.jp/seminar/matsuoshigeoki_talksession

  • SNS
    • 【3/3】<オンラインセミナー>掴みきれない顧客心理をSNSから読み解く~顧客・競合・市場リサーチ実践事例【保存版】~
      日時:3/3(木)15:05~15:35 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ブレインパッド
      https://www.brainpad.co.jp/seminar/brandwatch/bw8/16436

  • 広告
    • 【3/3】第149回マーケティングサロン TOKYO FMによるデータマーケティング戦略 ― 可視化される音声広告効果 ―(仮)
      日時:3/3(木)18:30~20:30 場所:ウェビナー 参加費:無料(別途、学会入会費あり) 主催:日本マーケティング学会
      http://www.j-mac.or.jp/salon/salon149/

  • データ分析
  • その他
    • 【2/28】誰かの困難に寄り添うためのプロジェクトの始め方・進め方~等身大の課題発見と、ユーザー参加型のデザイン
      日時:2/28(月)16:00~18:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ロフトワーク
      https://loftwork.com/jp/event/20220228_inclusive-project

    • 【3/4】【オンライン開催】リスクと付き合う戦略 行動経済学から意思決定を科学する
      日時:3/4(金)13:00~15:35 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:環境省
      https://events.nikkei.co.jp/45830/

編集後記

こんにちは。今週担当の二村です。

本日は珍しくマーケティング系の話題です。といっても、小難しい話ではなく、私が綺麗に購買ルートに乗ってしまった話です……。

最近ストレスが溜まったり、頭がパンクしそうになると夜な夜な砥石で包丁を研いでいるのですが、改めて「正しい研ぎ方ってどうするんだろう?」「一度プロに研いでもらって切れ味の違いを体感してみる?」「砥石のメンテナンスもちゃんとやるべき?」と考えていました。

そこで、まずはGoogleで「包丁 研ぎ直し」と検索。目にとまったのは、貝印の包丁研ぎ直しサービス。ネットから注文し、届いた梱包キットに包丁を梱包してポストに投函すると、研ぎ直しされた包丁が返送されるというものでした。

「貝印なら刃物で有名だし、いいじゃん!」と思ったのですが、研ぎ直しは当然貝印の包丁限定。自宅の包丁はどこのかわからないので対象外。ふと、「貝印のYouTubeに研ぎ方の動画ないかな?」と考え、今度はYouTubeで検索。

結局YouTubeでは他の包丁研ぎの動画なども見て参考にしたのですが、ほとんどの動画の終盤には砥石のメンテナンスとして「面直し砥石」の使用をオススメするシーンがありました。確認してみたら、我が家に面直し砥石はなく、砥石は指で触ってわかるほど中央が凹んでいて研ぎづらかったのです。

「私に必要なのは研ぎ直しサービスではなく、面直し砥石だったのか! 欲しい!」となりAmazonを開き、面直し砥石を検索。最初にレコメンドされる砥石ではなく、貝印の面直し砥石を購入しました。理由は、包丁研ぎの検索をきっかけに貝印のサイトでコンテンツに触れて信用度が上がっていたから…。Amazonにレコメンドされる聞き覚えのないメーカーよりも、知っているメーカーを選びました。

行動を振り返ってみるとこんな感じ。

  • 認知(もともと貝印をスーパーやホームセンターの調理器具コーナーで知っていた)
  • 興味(Google検索した結果、研ぎ直しサービスなんてあるのかー。YouTubeの包丁研ぎ動画もあるのかな? と興味を持つ)
  • 欲求(動画を見た結果、面直し砥石が欲しくなる)
  • 記憶(動画で見たし、貝印の面直し砥石がいいのでは)
  • 行動(Amazonで貝印の面直し砥石を購入)

購入した後に、「これが噂に聞くAIDMA!」と楽しくなりました。自分の購買行動を振り返ると、貝印の研ぎ直しサービスを見た段階でメーカーに対して好感を持った結果、面直し砥石購入の段階で貝印を選んだんだなあとわかりました。そして自分でもわかっていなかった「包丁研ぎをもっと快適にして、キレイに包丁を研ぎたい」という潜在欲求があったこともわかりました。

消費者行動って難しいなと改めて感じたお話です。

Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]