外部サイト情報
ペルソナもいいけどコンセプトダイアグラムもいかが?
IAの方法論の中で一番重要なのは、サイトの目的・ユーザー・機能・コンテンツをマッピングし図解する「コンセプトモデル」(コンセプトダイアグラム)だと思っています。2000年当時数千人規模だったScient, Sapient, RazorfishなどのWeb Integratorでは、ペルソナやシナリオと合わせてコンセプト
…… 続きがあります2009/10米検索エンジンシェア、MS(Bing)は10%直前(comScore)
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2009/11/comScore_Releases_October_2009_U.S._Search_Engine_Rankings
…… 続きがあります
DESIGN IT! Conference2009資料をUPしました
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ - 不況を乗り切るために今すべきことの講演資料を公開しました。今回は、このサイトの立ち上げと運用の記録をネタに、総合的な運用改善の重要性と、その過程でコンテンツとノウハウを蓄積していくことが必要、そのためにIA設計とCMSは役に立つ、というメッセージをお伝えしました。今回は90%新ネタで、
…… 続きがありますCSS Nite in Ginza, Vol.41:開演前にTRAVATARのミニプレゼン
本日(11月19日木曜日)アップルストア銀座(3Fシアター)にて開催するCSS... CSS Nite実行委員会
CSS Nite LP, Disk 8のセッション概要がほぼ固まりました/早割は本日〆切
2010年1月9日にベルサール神田で開催するCSS Nite LP, Disk 8「Google Analyticsを使ったWebアクセスログ解析とサイトへの反映」のセッション概要が固まりました。今回は60分程度のセッションを5つ、最後に質疑応答タイムで構成します。Google Analytics ベーシック/小杉 国
…… 続きがありますCSS Nite忘年会2009
現在、70名の定員のところ、59名となっています。会場のキャパ的に増席はムリなので …… 続きがあります
USJのXmasキャンペーン "Limited Christmas" のスペシャルムービーが公開されました!
今月第一週の週末に、スペシャルムービーの撮影でパークを訪れ …… 続きがあります
TOTO 「TOTOTALK」
TOTOが開発したすごいトイレ「ネオ2号」を東京の「カレッタ汐留」に設置し、それをライブ中継している「TOTOTALK」。サイト下部の各種ボタンでアクションし...
「地方自治体Webサイトのユーザビリティ評価2009~子育て&引越タスク編~」
昨年まで行ってまいりました「地方自治体ホームページのユーザビリティ評価」ですが、3年間の活動を経て、初期の目的である自治体の方々に人間中心設計プロセスの観点よりWebサイト作りを考えていただくことをある程度達成したことから、今後さらにより多くの自治体の方々に参加いただくために、本年度からは、主催:N...
…… 続きがあります朝日新聞出版 「アサヒカメラ.net」
月刊誌「アサヒカメラ」の公式ウェブサイト「アサヒカメラ.net」が公開。知る・撮る・調べるのカテゴリーから各種情報が見れて、アサヒカメラ.net フォーラムと...
2009Q3国内クライアントPC出荷台数、前年同期比12.0%減
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20091118Apr.html
・ 2009年第3四半期の国内クライアントPC出荷台数は306万台、前年同期比12.0%減 …… 続きがあります
CSS Nite 4周年記念イベント(Vol.40 reprise)フォローアップ(3)
その他のフォローアップは、CSS Nite 4周年記念イベント(Vol.4 …… 続きがあります
CSS Nite 4周年記念イベント(Vol.40 reprise)フォローアップ(3)
2009年11月10日、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにて開... CSS Nite実行委員会
HTML5に関するCSS Niteの取り組みについて
「前のめりでこんにちは!HTML 5 in 仙台」/兎内 淳一・長崎 智宏(ディー・エム・ピー)CSS Nite in OSAKA, …… 続きがあります
そごう、西武 「2009 LOVE Xmasキャンペーン」
そごう、西武が贈る2009年のクリスマス「LOVE Xmas」、そのキャンペーンが開始されています。PCサイトのムービーと、9つの売り場にあるQRコードから見...
明日開催のCSS Nite in Ginza, Vol.41(CMS特集)は18:30スタートです。
告知ページの概要などが19:00になっておりました。お詫びと修正まで。
明日開催のCSS Nite in Ginza, Vol.41(CMS特集)は18:30スタートです。
明日(11月19日木曜日)アップルストア銀座(3Fシアター)にて開催するCSS ... CSS Nite実行委員会
広告コラムに「第69回目 一対一のメール対応」を追加しました。
第67回と第68回で紹介したメールマガジンや私信型メールは、メール配信ASPなどのシステムを活用し、大量のメールを配信する手法...
特集に「♯15クリエイターインタビュー 佐藤 達郎」を追加しました。
佐藤 達郎氏は1981年にそのキャリアをコピーライターからスタートし、雑誌や新聞広告、テレビCMなどを手がけてきました。そして...