ユーザビリティ実践メモ

ユーザ心理を捉えてコンバージョンボタンの文言を - ユーザビリティ実践メモ

13 years 2ヶ月 ago

ウェブサイトでユーザに情報提供することも大切ですが、商材によってはユーザと店舗などで対面し、直接的にコミュニケーションする機会を持った方が自社の商品をより魅力的に伝えられる場合があります。

特に銀行や保険業界などでは、ウェブサイトを用いて自社の商品を検討しているユーザを実際の店舗での相談会・説明会に誘導したい、と考えている方は多いのではないでしょうか。

ただし、「店舗での相談会・説明会に来てもらう」ためには、ユーザにとって心理的に高いハードルを越えてもらう必要があります。そのため、「思うように来訪者数を伸ばせず、困っている」というご相談を多く頂きます。

今回は、弊社で行った生命保険のウェブサイトにおける行動観察調査を事例に、「ユーザに クリックしてもらいやすいコンバージョンボタンのあり方」をご紹介します。


ユーザ心理を捉えてコンバージョンボタンの文言を - ユーザビリティ実践メモ

13 years 2ヶ月 ago

ウェブサイトでユーザに情報提供することも大切ですが、商材によってはユーザと店舗などで対面し、直接的にコミュニケーションする機会を持った方が自社の商品をより魅力的に伝えられる場合があります。

特に銀行や保険業界などでは、ウェブサイトを用いて自社の商品を検討しているユーザを実際の店舗での相談会・説明会に誘導したい、と考えている方は多いのではないでしょうか。

ただし、「店舗での相談会・説明会に来てもらう」ためには、ユーザにとって心理的に高いハードルを越えてもらう必要があります。そのため、「思うように来訪者数を伸ばせず、困っている」というご相談を多く頂きます。

今回は、弊社で行った生命保険のウェブサイトにおける行動観察調査を事例に、「ユーザに クリックしてもらいやすいコンバージョンボタンのあり方」をご紹介します。


写真撮影にもユーザ視点でひと工夫を - ユーザビリティ実践メモ

13 years 3ヶ月 ago

ECサイトでは、商品写真の撮り方が売上を左右する重要な要素の1つになります。

では、どのような要件を満たす写真を撮影すれば、商品の購入を検討しているユーザの気持ちを高めることができるでしょうか。

今回は、弊社で行ったECサイトにおける行動観察調査を事例に、ECサイトにおける写真撮影のポイントをご紹介します。

写真撮影にもユーザ視点でひと工夫を - ユーザビリティ実践メモ

13 years 3ヶ月 ago

ECサイトでは、商品写真の撮り方が売上を左右する重要な要素の1つになります。

では、どのような要件を満たす写真を撮影すれば、商品の購入を検討しているユーザの気持ちを高めることができるでしょうか。

今回は、弊社で行ったECサイトにおける行動観察調査を事例に、ECサイトにおける写真撮影のポイントをご紹介します。

ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その7】他サイトでの慣習 - ユーザビリティ実践メモ

13 years 8ヶ月 ago

実際にウェブサイトを作っていくときに役立つ7つのテクニック、最終回のテーマは「他サイトでの慣習」です。

「ユーザ中心のデザイン」について書かれた『誰のためのデザイン?』(D.A.ノーマン)の中で、著者はデザインの6つの原則を述べた上で、7つめの原則として「すべての原則を適用がうまくいかないときには標準化をする」と言っています。わかりやすく、使いやすいサイトにするためには、標準化されたレイアウト=他サイトでの慣習を利用するのも有効な方法となります。

そこで今回は、ウェブサイトの一般的な慣習や業界リーダーのサイトで使われているテクニックを踏襲することで、ユーザにとって使いやすいサイトにできる例をご紹介します。

ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その7】他サイトでの慣習 - ユーザビリティ実践メモ

13 years 8ヶ月 ago

実際にウェブサイトを作っていくときに役立つ7つのテクニック、最終回のテーマは「他サイトでの慣習」です。

「ユーザ中心のデザイン」について書かれた『誰のためのデザイン?』(D.A.ノーマン)の中で、著者はデザインの6つの原則を述べた上で、7つめの原則として「すべての原則を適用がうまくいかないときには標準化をする」と言っています。わかりやすく、使いやすいサイトにするためには、標準化されたレイアウト=他サイトでの慣習を利用するのも有効な方法となります。

そこで今回は、ウェブサイトの一般的な慣習や業界リーダーのサイトで使われているテクニックを踏襲することで、ユーザにとって使いやすいサイトにできる例をご紹介します。

ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その4】ウェブライティング - ユーザビリティ実践メモ

13 years 11ヶ月 ago

ウェブサイト作成時に役立つ7つのテクニック、第4回はウェブライティングについて取り上げます。ウェブ上で文章を書く際には、紙媒体とは違った独特のルールが存在します。ルールの観点を押さえて、読んでもらえる文章を書くためのポイントをお伝えします。

ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その4】ウェブライティング - ユーザビリティ実践メモ

13 years 11ヶ月 ago

ウェブサイト作成時に役立つ7つのテクニック、第4回はウェブライティングについて取り上げます。ウェブ上で文章を書く際には、紙媒体とは違った独特のルールが存在します。ルールの観点を押さえて、読んでもらえる文章を書くためのポイントをお伝えします。

ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その1】ファーストビュー設計のポイント - ユーザビリティ実践メモ

14 years 1ヶ月 ago

サイトを作るにあたって、伝えたいことやユーザが求めているものをはっきり考えられても、いざ実際のウェブサイトにしようとするとどう作ったらいいのか途方に暮れてしまう、といったことはありませんか?

実践メモでは、今回から7回シリーズで実際のウェブサイトをどう作っていったらよいのか分からないときに役立つ、特に重要な7つのテクニックについてまとめていきます。

ウェブサイト設計の時に役立つ7つのテクニック/【その1】ファーストビュー設計のポイント - ユーザビリティ実践メモ

14 years 1ヶ月 ago

サイトを作るにあたって、伝えたいことやユーザが求めているものをはっきり考えられても、いざ実際のウェブサイトにしようとするとどう作ったらいいのか途方に暮れてしまう、といったことはありませんか?

実践メモでは、今回から7回シリーズで実際のウェブサイトをどう作っていったらよいのか分からないときに役立つ、特に重要な7つのテクニックについてまとめていきます。

ユーザに自分ゴト化してもらうための3つの方法 - ユーザビリティ実践メモ

14 years 2ヶ月 ago

今回の実践メモでは、WEBサイト上でユーザの購買意欲を喚起するための方法についてご紹介します。
WEBサイトを見ているユーザの購買意欲を喚起するためには、ユーザに商品の購入を『自分ゴト化』してもらうことが重要であることが、これまでの弊社のユーザ行動観察調査から明らかになっています。

ユーザに自分ゴト化してもらうための3つの方法 - ユーザビリティ実践メモ

14 years 2ヶ月 ago

今回の実践メモでは、WEBサイト上でユーザの購買意欲を喚起するための方法についてご紹介します。
WEBサイトを見ているユーザの購買意欲を喚起するためには、ユーザに商品の購入を『自分ゴト化』してもらうことが重要であることが、これまでの弊社のユーザ行動観察調査から明らかになっています。

確認済み
1 時間 47 分 ago
ユーザ中心アプローチを用いたネットマーケティング支援会社「ビービット」では、徹底したユーザ分析と仮説検証型方法論により、成果の上がるウェブサイトの戦略・設計・構築を実現します。
ユーザビリティ実践メモ フィード を購読

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る