広告/マーケティング系

LINEヤフー、ディスプレイ広告基盤を統合へ

LINEヤフーは、「LINE広告」と「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」を統合し、2026年春ごろより「LINEヤフー広告 ディスプレイ広告」として提供する。ディスプレイ広告プラットフォームの統合により、LINEヤフーは開発リソースを集中して性能を改善でき、広告主は運用工数を削減できる。これは「Connect One

…… 続きがあります

ビデオリサーチ、「CTV広告データ」を提供

ビデオリサーチは、コネクテッドテレビ(CTV)におけるビデオ配信プラットフォームの広告接触を把握できるサービス「CTV広告データ」の提供を開始。テレビ視聴率と同一のパネルで計測しているため、テレビとCTVを横断した分析もできる。
https://www.videor.co.jp/press/2025/250 …… 続きがあります

絶対にバズるSNS「Y」

松竹が映画「俺ではない炎上」のプロモーションとして、生成AIを活用したコンテンツ「絶対にバズるSNS」を公開。理不尽な粗探しの思考プロセスを学習させたAIが、投稿画像1枚から炎上シナリオを自動生成する。体験人数の上限に達したとのことで短期間で終了したが、斬新な炎上疑似体験として話題に。no planが企画制作。
…… 続きがあります

メタ、英国で広告なし定額制を提供へ

メタは、フェイスブックやインスタグラムの広告表示を停止するための選択肢として、広告なしのサブスクリプションをイギリスで提供する。規制当局との協議を経て導入するもので、他国に展開する予定はないと思われる。
Facebook and Instagram to Offer Subscription for No …… 続きがあります

ピンタレストが「Top of Search ads」を提供

ピンタレストが「Top of Search ads」(トップ検索広告)を提供。検索結果と関連するピンの上位10位以内に広告を表示し、広告主のカタログはブランド専用の広告ユニットに目立つように配置する。ピンタレストで買い物をしようとする利用者は画像検索から始めることが多く、クリックの45%は検索結果の上位10位以内で行わ

…… 続きがあります

Yahoo!広告がインストリーム広告を提供

LINEヤフーは、「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」でインストリーム広告の提供を開始した。ビデオ配信サービスが提供する番組内の広告枠に、ビデオ広告を配信できる。PCやスマートフォンに加えて、コネクテッドテレビにも対応。
https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo- …… 続きがあります

TikTok、Pontaデータによる広告配信や分析に対応

ティックトックが、ロイヤリティマーケティングの「Ponta」データを活用した広告配信と分析に対応。2025年12月まで、一定金額以上の広告出稿を条件に、ティックトックがPontaデータ利用費を負担する。
https://www.loyalty.co.jp/news/20250917

アマゾン、スポンサー広告の全広告主にAMCを提供

アマゾンは、スポンサー広告の広告主に「Amazon Marketing Cloud(AMC)」をセルフサービスで利用できるようにした。広告主は広告管理画面からAMCに直接アクセスして、コーディング不要のテンプレートとAIアシスタンスを備えたインターフェイスで、高度な分析を迅速に行えるようになった。
http …… 続きがあります

グーグル「AIモード」が日本語に対応

グーグルは、複雑な質問でもAIが対話形式で回答する「AIモード」(AI Mode)について、日本語での提供を開始した。
Google検索における「AIモード」を日本語で提供開始
https://blog.google/intl/ja-jp/products/explore-get-answers …… 続きがあります

Amazon Japan Upfront 2025

アマゾンが「Amazon Japan Upfront 2025」を開催。「Amazon Upfront」はアマゾンの広告事業の戦略を発表する年次イベントで、日本では初開催。「Prime Video広告」で今後提供を予定している新しい広告フォーマットとして、「FITO(ファーストインプレッションテイクオーバー)」「インタ

…… 続きがあります

TBSテレビ、「Ad Reach MAX」に参画へ

TBSテレビは、日本テレビ放送網が開発しているテレビ広告のプログラマティック取引プラットフォーム「Ad Reach MAX」に参画する。
日本テレビ放送網との「Ad Reach MAXプロジェクト」に関する基本合意書締結について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p …… 続きがあります

博報堂DYHD、デジタルHDにTOB

博報堂DYホールディングスが、オプトなどを抱えるデジタルホールディングスの株式公開買い付けを実施すると公表。デジタルホールディングスの株式の公開買付価格は1,970円で、公表した9月11日の終値2,143円に対して約9%のディスカウントだが、直近6カ月や直近3カ月の終値の平均に対しては40%ほどのプレミアムが加わってい

…… 続きがあります

「Amazon DSP」がネットフリックスに接続

ネットフリックスの広告在庫をアマゾンのDSPから買えるようになる。日本を含む11カ国が対象。この発表を受け、ザトレードデスクの株価は年初来安値に。
Amazon Ads and Netflix Partner to Offer Programmatic Buying on Netflix’s Ads Pla …… 続きがあります

これからのマーケティングは「エンターテインメント」がブランドと顧客をつなぐ強力な結節点になるだろう、というお話

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2025年9月12日(金) 08:51
タイトル通り、これからのマーケティングはエンターテインメントと蜜月の関係になる(すでになって来たけど、より一層強力に、という話をします。『また「◯◯マーケティング」か…』と思うなかれ。では行きます。マーケティング業界のバズワード問題
続きをみる

電通デジタル統合レポート2025

電通デジタルが初の統合報告書「電通デジタル統合レポート2025」を発行。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000121065.html

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。
https:// …… 続きがあります

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。
考えても考えても、思いつきません…
必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1— どん兵衛 公式 (@do …… 続きがあります

フラー「SNSアプリ市場調査レポート2025」

フラーが「SNSアプリ市場調査レポート2025」を公開。ソーシャルメディアアプリの年代別利用者数と利用時間、併用率、利用頻度などを分析。
https://www.fuller-inc.com/news/2025-08-socialnetworking-appmarketreport-2025

インスタグラムに再投稿(リポスト)機能

インスタグラムは、フィード投稿やリールを再投稿(リポスト)できる機能を追加した。Xのリポスト(旧称:リツート)機能と同じように、再投稿したコンテンツは友達やフォロワーのフィードにおすすめとして表示される。リポストは、Xの「拡散」や「バズ」といった特長を支える象徴的な機能だった。今後はインスタグラムでも「拡散」や「バズ」

…… 続きがあります

サイバー、広告レポート作成のAIアシスタントを提供

サイバーエージェントが、広告のレポートを作成するAIアシスタント「シーエーアシスタント」を広告主に提供。AIとの対話を通じて、広告主がいつでも自由にレポートを生成できる。分析コメントやグラフまでAIが生成する。
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=3229 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

3Eトラップ
「どのチャネルでも、だれにでも、すべてを提供しようと、過剰に投資してしまう」失敗 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]