イケダノリユキのCommunitainment Blog

【重要なお知らせ】 ブログを引っ越しました!

15 years 7ヶ月 ago

2年半書き綴ってきた「イケダノリユキのCOMMUNITAINMENT Blog」ですが、このたびお引越しを致しました。


ikedanoriyuki.jp|Tribal Media House, Inc.

そもそもCOMMUNITAINMENTは、Communication と Entertainment の造語で、トライバルメディアハウスがバズ・バイラルエージェンシーとしての色彩が強い頃に、アテンション獲得のためのプロモーションや広告のコンテンツ化などを啓蒙・発信していきたい、という想いを込めて名づけたものです。


でも、最近は必ずしもバズ・バイラル型のプロモーションだけではなく、消費者との中長期的なキズナづくりを目指したアドボカシー型のソーシャルメディアマーケティング案件も増えてきていて、ブログ名と少しずつ乖離が出始めていました(そもそもそんなに交渉なエントリーをアップしてませんけど・・・)


ま、ブログを引っ越す(名前も変える)という話になったとき、高広さんからは「飽きたんやろ?w」とさすが(!)ズバリと言い当てられちゃいましたけど(笑)


ということで、生まれたての小鹿だった頃から書き綴ってきたこのブログを離れるのはちと寂しいですが、心機一転、また新たに引越し先のブログに日々の雑感を書いて行きたいと思います。


ということで、皆さま大変お手数ではありますが、新ブログを新たにRSS登録して頂きたく!何卒宜しくお願い致します。


いままで、イケダノリユキのCOMMUNITAINMENT Blogを読んでくださってありがとうございました!


新ブログ → ikedanoriyuki.jp
池田 紀行

第4期:打ち上げっ!@浜長

15 years 7ヶ月 ago

先週金曜日は、17:30に仕事を切り上げて、全社員で第4期の打ち上げに行ってきました。


※トライバルメディアハウス(TMH)は、2007年3月22日設立、第1期が3ヶ月(2007年6月末)、第2期が9ヶ月(2008年3月末)、第3期(2009年3月末)、第4期(2010年3月末)と、満3歳ですが、第4期が終わったんです。ややこしい。。


第4期は、皆々様のおかげで、大躍進の一年となりました。クライアントの皆々様の暖かいご支援と、スタッフ一人ひとりの頑張りの成果です。ということで、社員全員で、行きつけの自由が丘のお寿司屋さん「浜長」を貸し切って、食べ放題・飲み放題を催してきました!


081030_1959~0001


店内の様子。メンバー全員で13名。カウンターの席数とピッタリ!来年はプラス1つある4人座敷も入れていっぱいいっぱいかな・・・。※これが回らないお寿司初体験って社員も数名いました(笑)


P1020908


トロどーん!


P1020913


浜長の隠れメニューうに飯。ありえないくらいのうにと、いくらとかにが入ってます。


P1020910


営業:タナカヒロトがうに飯を食らうの図。その向こう側はそれを見守るイケダハヤト


P1020911


18時~20時で最高のお寿司を食べ、20時~23時は近くのラボエムで2次会。よく食べて、よく飲みました。長さん、最高のもてなしをありがとうございました。


今期はクオーターごとに行きたい!(笑)


トライバルメディアハウスメンバー>前期は本当にお疲れ様でした。今期も頑張ろう!


クライアント及びパートナーの皆々様>前期は本当にありがとうございました!今年も全力でご支援させて頂きます!


<追記>


行きつけのお寿司屋さんが欲しい方、浜長はまじでオススメです。都内でここまでの味をこの金額で味わえるお店はありません。二人で飲んで食べて12,000円~14,000円くらいだと思います。気になる方はぜひ一度行ってみてください。電話で予約もできます。03-3723-3315‎ ヤマダ電機の近くです。

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田 紀行

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

池田紀行著 『キズナのマーケティング』 がいよいよ出版されます!

15 years 7ヶ月 ago

@a_d_m_a_n のツイートから一部の方はすでにご存知だと思いますが、温めてきた本がいよいよ来週4月10日に出版されます!


●池田紀行著『キズナのマーケティング』(アスキー新書)


Kizuna_marketing

 

都内では、4月8日(木)頃から順次大型の書店に並び始めるみたいです。


新書はだいたい200ページ~220ページ(文字数にすると9万~10万字)くらいなんですが、書いても話が長いのか、結局13万文字くらいになってしまいました・・・。


しかも、スペシャルインタビューとして6社の先人の方々と対談をさせて頂いたので、総ページ数は新書にあるまじき336ページというボリュームになっています!(笑)


下記、概要と目次です。


<概要>
ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である。

ソーシャルメディアマーケティングは「魔法の杖」ではない!
本書は、ソーシャルメディアマーケティングを煽るのではなく、その実態を理解した上での取り組み、つまり消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。
そろそろ、ソーシャルメディアマーケティングの本質を語ろう。

<目次>
はじめに
 ~ツイッターで商品がバンバン売れる? まぁまぁ、みなさん、ちょっと落ち着いて


第一章 ソーシャルメディアって何?
 ~広告が効かなくなった本当のワケ


第二章    そして本当のキズナづくりが始まった
 ~あなたに興味のない消費者に好きになってもらう方法


第三章 すべてを「自分だったら?」で考える
 ~ソーシャルメディアマーケティング戦略の策定ステップ【実践篇】


第四章 これだけは守りたいキズナづくりの13か条
 ~ソーシャルメディアマーケティングのガイドラインをつくろう


第五章    一番大きな壁は、実は社内にある
 ~始められない・続けられない社内リスクの回避・解決方法の10ステップ


特別インタビュー
 ・マイクロソフトにソーシャルメディアマーケティングのバイブルができるまで
   マイクロソフト株式会社 熊村剛輔氏
 ・Z会がソーシャルな大学ポータルを始めたワケ
   株式会社Z会 寺西隆行氏
 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの考えるソーシャルメディアマーケティング
   株式会社ユー・エス・ジェイ 大森研治氏
 ・B2Bの環境先進企業が挑むソーシャルメディアを重視したコーポレートコミュニケーション
   アミタホールディングス株式会社 熊野英介氏/松本剛氏
 ・人々の感動が共有・共鳴・共振を生んだソニー “ハンディカム” Cam with meキャンペーン
   ソニーマーケティング株式会社 長島純氏
 ・ブログマーケティングのお手本「カイタッチ・プロジェクト」
   貝印株式会社 郷司功氏/遠藤加奈子氏


おわりに
    ~これから、真の人間マーケティングが始まる


<書籍情報>
池田紀行 著
    定価:840円(本体800円)
    発売日:2010/04/10
    形態:新書(336ページ)
    ISBN:978-4-04-868561-0


です!


スペシャルインタビューでは、皆さんご存知の方々が続々と登場します。対談の部分もかなりお楽しみ頂けると思います!


本書は、佐藤尚之さんから始まった、アスキー新書「広告・PR・マーケティングシリーズ(?)」の第5弾となります。


●佐藤尚之著『明日の広告』(アスキー新書)


Ashitano_koukoku


●本田哲也著『戦略PR』(アスキー新書)


Strategic_pr


●山本直人著『買う気の法則』(アスキー新書)


Kauki_housoku


●須田和博著『使ってもらえる広告』(アスキー新書)


Tsukattemoraeru


先人の皆さまがつないできたバトンを次の方にお渡しできるか不安でいっぱいですが、皆さんの忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。


来週には、本書の特設クチコミページをアップする予定ですので、お読みになってくださる方はぜひそちらのページに感想を書き込んでください!(用意できたらまたブログで告知させて頂きます)


本書は、アマゾンで絶賛予約開始中です!


御笑覧のほど、何卒よろしくお願致しますっ!!

確認済み
8 years 5ヶ月 ago
コミュニケーション×エンタテインメント=コミュニテインメント!
イケダノリユキのCommunitainment Blog フィード を購読

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る