商品購入のきっかけになるSNS、1位Instagramに続いた超意外な2位とは?【ネオマーケティング調べ】 購入予定がなかったのにSNSきっかけで買う人、Instagram・Twitter・LINEでは7割超え。
若年層の最新流行、「推しの子」が急上昇し全年代で1位! ゲームは「プロセカ」「原神」「ティアキン」が混戦【LINE調べ】 全体2位は鉄板人気の「ちいかわ」。男性19~22歳で「麻雀」、女性19~22歳で「BeReal」が上昇気配。
インタビュー静止画なのにグリグリ動かせる! クリック率が劇的に上がる「360度バナー広告」のしくみ 静止画・動画よりインパクトも反応も大きい360度バナー広告「RICOH 360 for Ad」で、ネット広告事業に参入したリコーに話を聞いた。
個人情報漏えい、10年間で日本の人口とほぼ同じ人数分が上場企業から流出・紛失【東京商工リサーチ調べ】 2021年の漏えい・紛失事故は137件、漏えいした個人情報は574万9,773人分で過去最悪を更新。
ぶっちゃけ「LINEに追加してほしいサービス」は何? 圧倒的1位は「○○を増やす」【ペンシルら調べ】 SNS・通信手段を全年代で調査、20代・30代は固定・携帯電話の通話を「そもそも利用していない」が3割に。
税収の16倍以上のコスト! 年2,480億円のために年4兆956億円の「インボイス対応コスト」発生の可能性【LayerX調べ】 請求書支払処理が15分増、経費精算処理が5分増。日本全国で月あたり約1.4億時間の業務負担増。
スマホ決済、iPhoneでは「Apple PayのSuica」、Androidでは「PayPay」の利用がトップ【MMD研調べ】 ほぼ半年でスマホ決済利用者が16%から29%に増加、日常的に利用され始めていることが明確に。
2020年のテレビ放送のタイムシフト視聴率・総合視聴率、トップは圧巻の「半沢直樹」【ビデオリサーチ調べ】 「テセウスの船」「私の家政婦ナギサさん」「恋つづ」などTBS作品が軒並み、タイムシフト視聴上位に。
「報酬1億円以上」の役員、474社・994人で過去最高。最多は今回もあの電機メーカー【東京商工リサーチ調べ】 上場企業3,899社が対象。役員報酬額トップはZHD慎ジュンホ取締役の48億6,700万円。
スマホアプリのダウンロード数、2020年は過去最高を記録。日本で最もダウンロードされたのは新登場のツール【アップアニー調べ】 11業界・30国の市場トレンドデータを分析した「モバイル市場年鑑2021」を発表。
Web担編集部がゼロから学ぶ、Tableau「BI講座」。半年で資格合格を目指す!Tableauのディメンションを整形。「参照元/メディア」を分割し、地域をグループ化する #6 Viz(ビズ)を作成するためのディメンションとメジャーの整形方法を紹介します。【第6回】
同じ若年層でも、「給与」が理由で仕事を辞めたいのは「Z世代」「ミレニアル世代」のどっち?【スタッフサービスHD調べ】 「Z世代」「ミレニアル世代」「就職氷河期世代」「バブル期世代」を比較。ストレス発散法に世代差。