山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5754 記事 の #2951 ~ #3000 を表示中

ネット広告とメールなどのパッケージ「休眠顧客掘り起こしソリューション」提供開始

シナジーマーケティング、一度購入してから購入がない休眠顧客に効率的にアプローチ
山川 健(Web担 編集部)2016/7/20 17:0716150

近距離無線やアプリが不要のスマートフォン向け電子スタンプ「PlusZone/Stamp」開始

IMJ、ユーザーにサイト画面を表示してもらうことで使用可能、NECネッツエスアイが展開
山川 健(Web担 編集部)2016/7/20 17:0510160

サイバーエージェントがブランド広告企業向け配信プラットフォーム「CA本部DSP」提供

ブランド広告効果に特化した運用型広告、ブランドリフトや実店舗への来店率を最大化
山川 健(Web担 編集部)2016/7/20 17:017156

さくらインターネットの共用ホスティング「さくらのレンタルサーバ」が40万件を突破

サービス開始12周年、初期費用無料など「感謝還元ありがとうキャンペーン!」を実施
山川 健(Web担 編集部)2016/7/20 0:395170

DACがインバウンドマーケティングソリューション「いらっしゃいませ JAPAN!」開始

広告主や広告会社に各種のメディア商品や技術・データなどのサービスを包括的に提供
山川 健(Web担 編集部)2016/7/20 0:356140

サイバーエージェントが動画広告制作向けのキャスティングサービス「Tre Cast」開始

モデルや芸能人など、スタジオを設置してキャスティングから撮影・制作・運用まで提供
山川 健(Web担 編集部)2016/7/20 0:2912180

電通グループがデータアナリティクスの世界対応へ横断組織「Data2Decisions Japan」設置

マーケティング測定・改善を導入、効率的戦略につなげる「エコシステムモデリング」提供
山川 健(Web担 編集部)2016/7/8 17:0617270

ガイアックスがBtoBのデジタルマーケティング包括的サポートサービス「MARKEiT」開始

BtoBマーケティングの多様化・複雑化を受けてこれまでのインバウンドマーケ支援を刷新
山川 健(Web担 編集部)2016/7/8 17:037180

ホットリンクが「ソーシャルメディアリスクアラート」開始、リスク発生を検知して報告

「Twitter」と「2ちゃんねる」で指定キーワードと不適切用語の投稿があった場合に通知
山川 健(Web担 編集部)2016/7/7 16:3115300

クラウドサーバー「さくらのクラウド」に新料金「割引パスポート」、長期契約割引

さくらインターネット、12、24、36ヵ月の有効期間に応じた割引率、最大で20%抑制
山川 健(Web担 編集部)2016/7/7 16:295110

ウェブやマーケティングの専門家が企業顧問になるコンサルサービス「ProShare」開始

パソナキャリアカンパニー、新規事業開発やマーケティング指導、月1回から常駐まで
山川 健(Web担 編集部)2016/7/7 16:269150

ヤフーが検索連動型広告「スポンサードサーチ」のサポートサービス「らくアド」開始

簡単な設定で広告文を自動作成、中小企業の広告主の課題となる運用と管理の負担を軽減
山川 健(Web担 編集部)2016/7/6 21:1418210

トライベックがセキュリティ診断「トライベック・セキュリティソリューション」開始

HASHコンサルティングと共同展開、重要項目に絞って短期間で診断、最短5営業日も可能
山川 健(Web担 編集部)2016/7/6 21:116160

富士通とオラクルが戦略的提携で合意、国内データセンターにオラクルのクラウド環境

「Oracle Cloud」を富士通のクラウド「K5」と連携させてシステムのクラウド移行支援
山川 健(Web担 編集部)2016/7/6 21:048200

2015年のインターネット広告市場調査で広告費は9194億円、スマートフォンが過半数

D2C調査、スマートフォンは2014年比で144%、2016年も高い伸びを予測、PCは同88%
山川 健(Web担 編集部)2016/7/5 22:3058374

AbemaTVが映像配信プラットフォーム「FRESH! by AbemaTV」で課金機能の提供を開始

月額課金の有料チャンネルなどでの番組配信が可能、動画配信事業者の収益化を支援
山川 健(Web担 編集部)2016/7/5 22:2715330

トランスコスモスが「LINEビジネスコネクト」利用の顧客セグメント配信サービス開始

性別、年齢、住所や履歴などから抽出したターゲットにクーポンや推奨情報が送信可能
山川 健(Web担 編集部)2016/7/5 22:2412230

サイバーエージェント、人工知能によるチャットプラットフォーム「AI Messenger」提供

新たに設立した事業子会社が展開、ユーザーが入力した自然文から当てはまる回答を提示
山川 健(Web担 編集部)2016/7/4 14:0313210

CRMプラットフォーム「betrend」のオプションで「店舗スタッフ向けアプリ」など提供

ビートレンド、店頭で会員証バーコードを読み取ってポイント管理、メール配信に対応
山川 健(Web担 編集部)2016/7/4 13:595160

マイクロアドがSSP「MicroAd COMPASS」でモバイルサイト高速化のAMP対応広告タグ提供

急速に増加すると見られるAMP対応のモバイルサイトでMicroAd COMPASSの広告配信が可能
山川 健(Web担 編集部)2016/6/25 1:026182

サイバーエージェントが広告配信ツールとデジミホのMAツール「R∞」との連携開始

「LINEビジネスコネクト」向け配信「CA-Link」とプライベートDMP「RightSegment」
山川 健(Web担 編集部)2016/6/25 0:557180

アクセンチュアが「LINEビジネスコネクト」を活用した企業向け包括支援サービス開始

戦略立案からコンテンツ提供や双方向コミュニケーションシステムの実装と運用を支援
山川 健(Web担 編集部)2016/6/25 0:5315220

シックス・アパートがウェブサービス型CMS「MovableType.net」を常時SSL化に対応

MovableType.netのサービス料金で使用可能、設定画面から容易に全ページ常時SSL化
山川 健(Web担 編集部)2016/6/23 16:4911200

デジタルハリウッドがWebデザイナー育成のカリキュラムに「Webメディア編集」を導入

「Webライティング」とカメラ術の「Webメデイア編集パート」、Web制作のLIGと開発
山川 健(Web担 編集部)2016/6/23 16:458160

トランスコスモスがAMPとPWA対応を支援する専門の開発チームをフィリピンに立ち上げ

スマートフォンでのウェブページ高速表示とユーザー体験向上を支援するサービス展開
山川 健(Web担 編集部)2016/6/22 17:2210204

「LINEビジネスコネクト」向け配信ツール「CA-Link」に推奨商品のバナー自動生成機能

サイバーエージェント、新機能「Link Dynamic Banner」でユーザーの好みに応じて配信
山川 健(Web担 編集部)2016/6/22 17:197160

アドビが「Adobe Creative Cloud」に含まれるツールとサービスをアップデートして提供

写真・イラスト素材「Adobe Stock」やデスクトップとの連携を強化、各種新機能も搭載
山川 健(Web担 編集部)2016/6/22 17:148180

ロックオン、ユーザーの行動履歴を可視化して評価する機能「カスタマージャーニー分析」正式販売

ロックオンのマーケティングプラットフォーム「アドエビス」、モニターの検証で評価
山川 健(Web担 編集部)2016/6/21 15:0011210

DACが旅行業界のデータ活用マーケティングソリューションの米国ADARAと戦略的提携

マーケティング需要の拡大を受けて旅行業界向け広告商品を共同開発して国内で販売
山川 健(Web担 編集部)2016/6/21 14:586290

マーケティング自動化「SATORI」が「Facebook」の「リード獲得広告」連携サービス開始

導入企業はスムーズにFacebookのリード獲得広告を提示、ステップメール配信などが可能
山川 健(Web担 編集部)2016/6/21 14:568230

成果報酬型店舗集客サービス「GMOチェックイン」がWi-Fiでの自動チェックインを追加

GMOコマース、検知対象ユーザーを拡大、NTT東日本の「O2Oクラウドサービス」を活用
山川 健(Web担 編集部)2016/6/21 2:0014242

トランスコスモスが中国のEC向け流通事業のUNQに追加出資、39.9%に出資比率が拡大

日本企業の優良商品を中国の大手オンライン小売り事業者を通じて販売するモデル推進
山川 健(Web担 編集部)2016/6/21 1:587212

実社会の行動特性に基づいてパーソナライズしたメディアサービスへ取り組みを開始

DAC・博報堂DYメディア・タメコ、技術・サービスを合わせてスマートフォンで実現
山川 健(Web担 編集部)2016/6/21 1:5410222

気に入った商品の登録ユーザに値下げや再入荷の通知を「LINE」で自動配信する機能搭載

エイジアの「WEBCAS taLk」、タイムリーに配信してクリック率やコンバージョン率向上
山川 健(Web担 編集部)2016/6/10 15:4713213

ウェブ接客「KARTE」がマーケティングオートメーション「カスタマーリングス」と連携

プレイドとプラスアルファコンサル、オフラインとオンラインで継ぎ目のない接客が可能
山川 健(Web担 編集部)2016/6/10 15:457160

「CAリワード」で成果報酬型広告の不正利用検知システム「Performance Keeper」提供

サイバーエージェント、より高い精度で検知、専用モジュールタグの設置で利用が可能
山川 健(Web担 編集部)2016/6/10 15:403162

電通PR企業広報戦略研「第1回企業魅力度調査」で人的魅力が会社的・商品的を上回る

1位は人的魅力の「ビジョンを掲げ、業界を牽引している」、業種別では「電気機器」
山川 健(Web担 編集部)2016/6/10 0:5217223

テレビCMが届きにくい層に動画広告を配信するサービス「LowTV Focus」の配信先拡大

サイバーエージェント、新たに「Facebook」「Twitter」「Instagram」「niconico」へ
山川 健(Web担 編集部)2016/6/10 0:4810273

オプトが動画でブランド価値を高めるための研究組織「Branded Movie Lab」を設立

パシフィックボイスとの共同事業、企業マーケティングでの新たな動画活用法を提示
山川 健(Web担 編集部)2016/6/10 0:449201

トランスコスモスが「Twitter」広告配信技術にソーシャルマネジメント「Sprinklr」導入

Twitter上のソーシャルリスニングをリアルタイムに生かしたTwitter広告サービスを開始
山川 健(Web担 編集部)2016/6/8 23:138220

「LINE」公式アカウントで1対1のコミュニケーションを継ぎ目なく可能にするチャット開発

電通アイソバー、自社のメッセージ配信「TONARIWA」とLive Person「Live Engage」を連携
山川 健(Web担 編集部)2016/6/8 23:0913268

「Marketo」との連携ソリューション「DBFocus connector for Marketo」の提供開始

シンフォニーマーケティング、Marketo上でのデータ管理を円滑にして成果を拡大へ
山川 健(Web担 編集部)2016/6/8 23:064180

エキサイトが広告運用のノウハウを活かした媒体向けサービス「エキサイトPTD」開始

自社サービスの成功事例を基にユーザビリティを加えてサイトの広告枠を最適に収益化
山川 健(Web担 編集部)2016/6/7 17:015164

ホットリンクが中国コミュニケーションアプリ「WeChat」活用の訪日中国人向け事業開始

決済サービス「WeChat Pay」の導入拡大とWeChatの認証公式アカウントの開設・運用推進
山川 健(Web担 編集部)2016/6/7 16:546220

アプリプロモ総合支援「Spin App」でクラスタリング機能を拡充、リテンションを強化

オプト、さまざまな項目でユーザーリストを作成・組み合わせて顧客に最適アプローチ
山川 健(Web担 編集部)2016/6/7 16:484172

デジタルマーケティング広告賞「コードアワード2016」で最終審査に進む29作品を決定

D2C、一般投票で最も得票数が多い作品に贈る「パブリックベスト賞」の受け付け開始
山川 健(Web担 編集部)2016/6/6 16:555160

ウェブサービス改善とユーザー理解を目的にしたリサーチサービス「&Check」を開始

JQとSEEDATA、80万人以上のモニターとヒアリングツール、専門家サポートを一体提供
山川 健(Web担 編集部)2016/6/6 16:526130

ドーモがWebサイトからメッセージを直接送信できる「Webプッシュサービス」を開始

ユーザーとの接点を増やして購買やサービス利用を促進、タグを埋め込むだけで可能
山川 健(Web担 編集部)2016/5/27 17:2811262

エンターテイメント系アプリ向け動画広告「インタースティシャルビデオ広告」開始

スマートフォン広告プラットフォーム「AMoAd」、全画面に表示される広告枠に配信
山川 健(Web担 編集部)2016/5/27 17:245220

デジタルインテリジェンスが男女別にCMへの有効性を高める「男女脳プロジェクト」開始

脳反応の差に着目、テレビCMと動画を統合したコンサルティングとソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2016/5/26 14:336210

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]