山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #2851 ~ #2900 を表示中

ニフティが情報システムの専任者がいない中小企業にIT支援「まかせて情シス」開始

「情シス不在」状況を解消、セキュリティとバックアップ対策をブラウザで一元管理
山川 健(Web担 編集部)2016/5/11 0:0762251

調査統計など第三者のデータ提供サービスで「3rd Party Data Gallery On Demand」開始

ウイングアーク1st、オンライン決済で利用可能、エリアや訪日外国人データなどを用意
山川 健(Web担 編集部)2016/5/11 0:0612185

ロックオンがマーケティングプラットフォーム「アドエビス」をバージョンアップ

クリックがどのタイミングで成果に貢献したか分かる機能を追加、費用対効果向上
山川 健(Web担 編集部)2016/5/10 23:577242

顧客の好みに合わせた商品を紙媒体でレコメンドするパーソナルプリントサービスを開発

凸版印刷とサイジニア、サイトの購買・閲覧履歴を基に個人向け媒体をオンデマンド印刷
山川 健(Web担 編集部)2016/5/9 21:4810211

オープンソースCMS「Drupal」への乗り換え・移行サポートサービスをANNAIが開始

旧バージョンから最新版への移行と他のCMSからの乗り換えの2種類のメニューを提供
山川 健(Web担 編集部)2016/5/9 21:427201

マーケティングプラットフォームに「アカウント・ベースド・プロファイル」を搭載

シャノン、BtoBマーケでアカウント単位での興味・関心の視点から戦略的活動が可能
山川 健(Web担 編集部)2016/5/9 21:384211

マイクロアドがソフトバンクと資本・業務提携、スマート機器向け新規広告サービス開発

サイバーエージェントがマイクロアド株式の一部を譲渡、ソフトバンクの比率は20.01%に
山川 健(Web担 編集部)2016/4/22 14:3912221

メディア支援事業を手掛ける新会社「ソネット・メディア・トレーディング」を設立

ソネット・メディア・ネットワークスを分割、クローズド型アフィリエイト「SCAN」展開
山川 健(Web担 編集部)2016/4/22 14:374133

2015年のスマートフォン広告市場規模は3717億円で前年比123.6%、動画広告の需要が拡大

サイバーエージェント子会社のCyberZ調査、商品別ではディスプレイ広告が同135.0%と好調
山川 健(Web担 編集部)2016/4/21 14:297305

最適なタイミングで電話申し込みを案内する通販向けソリューション「Smart Lead」開始

スマートフォンアドプラットフォーム「AMoAd」、ユーザーの購入意欲が高まる時を推測
山川 健(Web担 編集部)2016/4/21 14:242170

日本オラクルが「Oracle Cloud」への移行支援サービス「Oracle Cloud Machine」開始

企業は自社が所有するデータセンター内でPaaS「Oracle Cloud Platform」が利用可能に
山川 健(Web担 編集部)2016/4/21 14:211140

さくらインターネットが住宅向けIoT企画開発の新会社「S2i」をシステムソフトと設立

第1弾はホームセキュリティで重要な「スマートロック」、未入居物件に設置して稼働
山川 健(Web担 編集部)2016/4/20 16:072180

電通などが屋外広告でのターゲティング広告実用化へ実証実験プロジェクトを立ち上げ

通行状況を判別して道路沿いのデジタルサイネージに適切な広告を表示する実験を実施
山川 健(Web担 編集部)2016/4/20 16:0111403

アイレップが制作拠点「アイクリエイティブデベロップメントセンター高知」を新設

広告運用に続いて高知2カ所目、質の高い制作物配信が重要になっていることに対応
山川 健(Web担 編集部)2016/4/20 15:572180

ヤフーが電子マネー「Yahoo!マネー」と銀行口座からの即時引き落とし「預金払い」を導入

「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」などで開始、実決済への参入も進めてサービス提供
山川 健(Web担 編集部)2016/4/19 16:094201

電通がデジタルマーケティング専門の新会社「電通デジタル」設立、デジタル戦略を加速

グループとの連携でデジタルマーケティング市場で需要を取り込み、グループ各社も合流
山川 健(Web担 編集部)2016/4/19 16:0712304

リターゲティング広告のAdRollがネットショップ構築「MakeShop」と連携してサービス開始

主要なサイトや「Facebook」へリターゲティング広告を配信、MakeShopの商品データを使用
山川 健(Web担 編集部)2016/4/19 16:047210

2015年度企業別CM好感度ランキングでKDDIが2年連続トップ、「三太郎」シリーズが好評

CM総合研究所、順位を上げた「躍進企業」はサンヨー食品、「効率企業」はTOTOが首位に
山川 健(Web担 編集部)2016/4/18 22:534180

日立公共システムが法人向け地図サービス「Google Maps API プレミアムプラン」開始

アクセスが集中する災害時も閲覧できて99.9%の動作を保証、公開・非公開サイトで可能
山川 健(Web担 編集部)2016/4/18 22:495224

属性とアンケートを合わせた動画マーケサービス「ターゲット・リーチセット」開始

Quark tokyo、ターゲットに応じて動画コンテンツの制作から配信まで一括して提供
山川 健(Web担 編集部)2016/4/18 22:435151

LINEが「アカウントページ機能」をアップデート、表示できる情報・コンテンツを拡張

「LINE@」や公式アカウント企業・店舗用、プラグインでカスタマイズ情報の表示可能
山川 健(Web担 編集部)2016/4/8 13:249210

サイバーエージェントのAI研究組織「AI Lab」が静岡大学工学部研究室と共同研究開始

東京大学・明治大学に続いて連携、企業のROIを最大化するための配信技術開発が目的
山川 健(Web担 編集部)2016/4/8 13:152132

アマゾンが「Amazonログイン&ペイメント」でECサイト開発者の公式認定プログラム開始

販売事業者に利便性アピール、営業・技術の支援実施、日本ではプレミアパートナーに3社
山川 健(Web担 編集部)2016/4/7 19:295140

数値解析ツール・ヒートマップツール・ABテストツールを組み合わせたウェブ改善提供

ギャプライズが「テクノロジーソリューションパック」として展開、改善PDCAを効率化
山川 健(Web担 編集部)2016/4/7 19:2716192

PtmindがモニターしたいKPIやビッグデータが管理・シェアできるサービス「PtOne」開始

「GoogleAnalytics」「Facebook」などのデータが1つのダッシュボードでモニタリング可能
山川 健(Web担 編集部)2016/4/7 19:2415100

GMOクラウドのレンタルサーバー「iCLUSTA+」でサイト作成サービス「BiNDクラウド」提供

専門知識がなくてもデザイン性に優れたサイトが作成可能、初月無料キャンペーンも実施
山川 健(Web担 編集部)2016/4/6 15:065170

仕組みと担当者を併せて提供するウェブサイト運営代行サービス「Shishimai」を開始

リンクライブとヘノブファクトリー、効果向上へコンテンツ作りから効果検証まで実施
山川 健(Web担 編集部)2016/4/6 15:0311120

エイジアとミックスネットワークが提携、パーソナライズメールをスムーズに自動配信

マーケティング自動化「WEBCAS Auto Relations」とサイト構築「SITE PUBLIS」を連携
山川 健(Web担 編集部)2016/4/6 15:002130

顧客の画面を共有するクラウド型のサポートサービス「RemoteOperatorエントリー」開始

インターコム、Web上での販売・取引に関する操作上の問題解決を支援、暗号通信で接続
山川 健(Web担 編集部)2016/4/5 16:304160

飲食業界向け商品規格書DB「BtoBプラットフォーム規格書」に「販促支援機能」を搭載

インフォマート、販売促進関連情報の一元管理が可能、効率的なレシピ提案環境を実現
山川 健(Web担 編集部)2016/4/5 16:273120

日本オラクルがモバイルサイト対応サイト構築ツール「Oracle Sites Cloud Service」提供

ファイル共有「Oracle Documents Cloud Service」のオプション、追加料金不要で使用可能
山川 健(Web担 編集部)2016/4/5 16:248142

「iOS」向けのCMS「Movable Type for iOS」をアップデート、「バージョン1.1」公開

シックス・アパート、オフライン編集機能の強化や画像のマルチアップロード対応など
山川 健(Web担 編集部)2016/4/4 15:576200

博報堂DYメディア・ヤフー・DACがマーケティングソリューション研究・開発新会社を設立

「Handy Marketing」、データ分析・プラニングノウハウを活用してツール・サービス開発
山川 健(Web担 編集部)2016/4/4 15:549180

はてながソニーのニュースアプリ「ニューススイート」とニュースサービス分野で連携

オンラインニュースコミュニティサービスとインフィード型ネイティブ広告商品を開発
山川 健(Web担 編集部)2016/4/4 15:514228

「ブランド・ジャパン2016」で消費者が回答する「BtoC編」はアマゾンが初めてトップ

日経BPコンサル、ビジネスパーソンによる「BtoB編」ではトヨタ自動車が5年連続首位
山川 健(Web担 編集部)2016/3/25 16:526191

アライドアーキテクツが中小企業向けSNS動画広告制作・配信ソリューション提供

ヤフーのセルフサービス型動画作成サービス「Yahoo!ビデオクリエイター」と連携
山川 健(Web担 編集部)2016/3/25 16:446173

自治体の地方創生関連施策を支援するCRMシステム「WEBCAS 地方創生応援パック」発売

エイジア、双方向コミュニケーションの会員管理システム、メルマガやアンケートが可能
山川 健(Web担 編集部)2016/3/24 14:344120

米アドビが消費者認識ネットワーク「Adobe Marketing Cloud Device Co-op」を発表

クロスデバイスで個人単位のマーケティングが可能、パーソナライズした体験を提供
山川 健(Web担 編集部)2016/3/24 14:32151727

米アドビと米コムスコアが世界規模で戦略的提携、視聴行動に関する高度なインサイト提供

コムスコアのオーディエンス情報とアドビ「Adobe Marketing Cloud」の連携で広告最適化
山川 健(Web担 編集部)2016/3/24 14:308180

リンクシェア・ジャパンがネット広告配信とテレビCMを合わせた成果報酬型サービス開始

トライステージと業務提携して実施、相乗効果を期待、動画広告をテレビとネットで展開
山川 健(Web担 編集部)2016/3/23 16:5912174

デジタルステージが動画作成ソフト「PhotoCinema」の最新版「PhotoCinema+」を発売

広告やマニュアルなどビジネス用途の動画テンプレートを収録した「Business」も展開
山川 健(Web担 編集部)2016/3/23 16:546162

トランスコスモスが心理学を応用した広告制作メソッド「Gorilla」を開発、効果向上

運用型広告制作を強化、心理状態に応じたキャッチコピーやグラフィックデザイン活用
山川 健(Web担 編集部)2016/3/23 16:50343143

「今日」に関する写真と解説文を毎日届けるコンテンツサービス「365 Visual DB」開始

アマナグループのアマナイメージズ、デジタルサイネージに適したサービスで各分野展開
山川 健(Web担 編集部)2016/3/22 18:583100

サイバーエージェントが成果報酬型広告の不正検知・対策研究組織「BOSATSU」を発足

リワードネットワーク「CAリワード」で不正度の高いアクセスが増加している問題解決
山川 健(Web担 編集部)2016/3/22 18:5542522

トランスコスモスとLINEが共同出資会社「transcosmos online communications」設立

LINEの「LINEビジネスコネクト」を活用、まずカスタマーサポートのLINE上での実施促進
山川 健(Web担 編集部)2016/3/22 18:5015120

「Wordpress」サイト向けセキュリティ対策支援「Proactive Defense for WordPress」開始

神戸デジタル・ラボ、ポータルサイトで脅威情報提供とセキュリティチェックサービス実施
山川 健(Web担 編集部)2016/3/16 16:461092

TISが3社との協業でEC事業向けソリューション「RetailCube」にバックエンドの支援を追加

決済、モール連携や店舗との在庫連携可能、ベリトランス、テクマトリックス、クオリカと
山川 健(Web担 編集部)2016/3/16 16:437150

米アドビがUXデザインのソリューション「Adobe Experience Design CC」プレビュー版提供

UXデザイナーは素早く簡単にモバイルアプリとウェブサイトが構築可能、製品は2016年後半
山川 健(Web担 編集部)2016/3/16 16:429160

マクロミルが少量のWeb広告配信でも十分な効果検証可能な配信実験調査サービスを開始

オンライン広告効果測定「AccessMill」とGMOリサーチのリサーチパネル「CPAT」連携
山川 健(Web担 編集部)2016/3/15 21:3419223

美容サイト「@cosme」で商品情報閲覧ユーザーへのO2Oサービス「@cosmeお店ガイド」開始

アイスタイル、購入できる店をユーザーに紹介、店舗は購入意向が高い見込み客が獲得可能
山川 健(Web担 編集部)2016/3/15 21:328213

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]