山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #3151 ~ #3200 を表示中

サイバーエージェント子会社が動画クリエイターによるプロモーション「CAtchy!」開始

CyberZ、クリエイターの選定から企画の立案・配信実績の分析までニーズに合わせて対応
山川 健(Web担 編集部)2015/4/15 16:425130

トランスコスモスがダイナミックリターゲティング広告のインドVizuryと販売代理店契約

配信最適化でマーケティングROIを最大化、ブランドイメージに応じて自動カスタマイズ
山川 健(Web担 編集部)2015/4/15 16:356160

デジタルマーケティングのツールを比較・購入できる総合サイト「Marketing Bank」開設

事業者向けにソフトバンクC&Sが展開、約70社の供給元が参画して100種類をラインアップ
山川 健(Web担 編集部)2015/4/14 19:5641210

シナジーマーケティングのCRMサービス「Synergy!」がヤフーの「Yahoo! DMP」と連携

CRMデータとヤフーのビッグデータを掛け合わせてマーケティングの投資対効果を向上
山川 健(Web担 編集部)2015/4/14 19:539172

AMoADとDeNA共同開発のネイティブ広告配信「DeNA Ad Platform」が広告配信先を拡充

DeNAが運営する6種のジャンル特化型サービスを追加、月間利用者3500万人以上に配信
山川 健(Web担 編集部)2015/4/14 19:494110

アイスタイルなどがスマートフォン向け動画広告ネットワーク事業会社「OPEN8」設立

エキサイト、インキュベイトファンドが参画、第1弾で女性系動画広告ネットワーク構築
山川 健(Web担 編集部)2015/4/13 16:3711150

アクティブコアがビッグデータ分析・事業支援「activecore marketing cloud」の機能強化

クラスタ分析を基にしたレコメンド・ターゲティングが同一画面で可能に、利便性が向上
山川 健(Web担 編集部)2015/4/13 16:348120

「Oracle Marketing Cloud」の連携強化、クロスチャネルマーケティングでの成果向上へ

日本オラクル、「Oracle Commerce」「Oracle WebCenter Sites」とMarketing Cloud連携
山川 健(Web担 編集部)2015/4/13 16:2812100

「LINE」で商品を購入して友人に直接プレゼントできるサービス「LINEギフト」開始

「友だちリスト」から選択すると住所を知らなくても送付、受取人側が配送先を設定
山川 健(Web担 編集部)2015/4/3 14:479120

「Yahoo!プロモーション広告」の「審査エクスプレスパス」をアイレップが継続取得

広告最適化による成果の最大化実績などが評価、広告出稿の事前審査が9月まで免除
山川 健(Web担 編集部)2015/4/3 14:4319110

「Twitter」のツイートをリアルタイムに分析してトレンドを視覚化する技術を開発

角川アスキー総研、高速にジャンル別ランキング表示、年内にメディアサービス提供
山川 健(Web担 編集部)2015/4/3 14:3912200

ヤフー、共同通信100%子会社の共同通信デジタルと共同出資会社「ノアドット」設立

ウェブのニュースコンテンツ流通を最適化するプラットフォーム開発とサービス提供展開
山川 健(Web担 編集部)2015/4/2 19:3115140

電通がEC分野の情報ポータルサイト「New Commerce Hub」開設、新しいECのあり方を発信

注目事例や関連ニュースなどを紹介、企業にはコンサルティングやソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2015/4/2 19:2921130

スマートフォン版「Yahoo! JAPAN」トップページとスマートフォンアプリをリニューアル

先行体験開始、タイムライン型でスクロールを促して表示領域を有効活用、新広告も展開
山川 健(Web担 編集部)2015/4/1 18:5512120

ビデオリサーチインタラクティブが動画広告統計サービス開始、4月のデータから提供

プレロールとインスクロール、PCインターネット広告統計「Web Ads Report Advance」で
山川 健(Web担 編集部)2015/4/1 18:51790

サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資の動画配信とニュースチャンネル会社設立

スマートデバイス向けに各専門チャンネルを持つプラットフォーム「Abema」開発・運営
山川 健(Web担 編集部)2015/4/1 18:469110

スマートフォンの「インスタントメッセンジャー」利用率は1年前の2倍、「Eメール」微減

ニールセンまとめ、「コミュニケーション」全体のサービス利用者は4465万人で利用率95%
山川 健(Web担 編集部)2015/3/31 19:2015190

欧米の商品を日本向けに販売するECサイト「SPACE 879」をトランスコスモスが開設

欧米中心の顧客企業のアジア販売を支援、日本の消費者は海外商品が手軽に購入可能
山川 健(Web担 編集部)2015/3/31 19:126120

仮想専用サーバー「さくらのVPS for Windows Server」の提供開始、全プランがSSD搭載

さくらインターネット、初期費用2000円・月額1000円からハイスペックまで6プラン用意
山川 健(Web担 編集部)2015/3/31 19:099130

食卓データをネットで容易に分析できるツール「食MAP Webスコープ」をDNP子会社が提供

誰が、どのような食品を購入し、いつ、どのように調理して食べるかの情報を分析・活用
山川 健(Web担 編集部)2015/3/30 16:0210162

トランスコスモスとアドビがデジタルマーケティング分野で提携強化、企業の戦略を加速

アドビの「Adobe Marketing Cloud」の中核ソリューションと制作・運用サービスを提供
山川 健(Web担 編集部)2015/3/30 15:5712162

日本オラクルの「Oracle BlueKai Audience Data Marketplace」がオムニバスとデータ連携

約200カテゴリの属性データとし好品データの活用が可能、データの基づく広告配信が可能
山川 健(Web担 編集部)2015/3/30 15:546110

通知・督促などの電話業務を自動化する音声通知「KDDIクラウドオートコール」を開始

事前に設定したメッセージを指定時間に合成音声で一斉発信、電話機や電話回線は不要
山川 健(Web担 編集部)2015/3/20 15:5111130

世帯・個人の購買データとアンケート調査のマクロミル家計パネル調査「MHS」提供開始

商品・サービス購買履歴データを収集、市場実態の把握や販促効果の測定などに活用可能
山川 健(Web担 編集部)2015/3/20 15:4711110

JIAAがネイティブ広告のガイドラインを策定、広告表記と広告主体を必ず示すよう要望

媒体社が編集する記事・コンテンツと誤認することを防止、広告の責任の所在を明確化
山川 健(Web担 編集部)2015/3/19 22:2425220

デザイン性の高いウェブサイトが容易に無料で制作できるサービス「AmebaOwnd」開始

サイバーエージェント、スマートフォン表示に自動対応、ソーシャルメディアとも連携
山川 健(Web担 編集部)2015/3/19 22:2125258

DNPのネットチラシ「オリコミーオ!」とPOS情報分析連携のO2Oを生鮮・総菜でも展開

DNPと協業するアイディーズが初めて実現した生鮮商品の統一コード「i-code」を活用
山川 健(Web担 編集部)2015/3/19 22:189172

ヤフーとCCCが情報の相互連携を開始、クライアントに広告効果分析レポートを提供

ヤフーIDとCCCの「Tポイント」会員情報が対象、ヤフーは行動ターゲティングに利用
山川 健(Web担 編集部)2015/3/18 19:4035270

料理レシピサイト「クックパッド」の「特売情報」が小売店向け月額有料サービス開始

ビッグデータを基にした商品計画データを活用して店舗情報をリアルタイムに配信可能
山川 健(Web担 編集部)2015/3/18 19:388140

アドビ、新しいドキュメント管理ソリューション「Adobe Document Cloud」発売

核はPDFファイル編集ソフトの最新版「Adobe Acrobat DC」、直感的な操作可能
山川 健(Web担 編集部)2015/3/18 19:3311162

総務省、誰でも参加できる無料オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講

日本政府が初めて提供するMOOC講座、経済成長を担うデータサイエンス力の高い人材を育成
山川 健(Web担 編集部)2015/3/17 17:4736204

ソーシャルメディア上のデータと位置情報を連動させたO2O「Social Beacon」の提供開始

データセクションとアイリッジ、各顧客に適したクーポンなどを最適なタイミングで配信
山川 健(Web担 編集部)2015/3/17 17:4417130

AppBankがオーディエンスデータを提供するサービス「AppBank Audience」β版を開始

アプリレビューサイト「AppBank.net」の訪問者データ、ユニークユーザーは1000万以上
山川 健(Web担 編集部)2015/3/17 17:4112112

企業の環境サイト整備状況調査「Eco Site Survey2015」でサントリーが3年連続トップ

日本ブランド戦略研究所、2位は前年と同じキヤノン、3位には前年8位のブラザー工業
山川 健(Web担 編集部)2015/3/16 23:2814192

ウェブサービス改善プラットフォームの機能拡充、「Kaizen Platform K2」として展開

Kaizen Platform、ユーザーニーズに基づいた機能を追加して改善をより強力に支援
山川 健(Web担 編集部)2015/3/16 23:2419150

スマート機器向けのネイティブ広告に特化したSSP「CA ProFit-X」の提供開始、国内初

サイバーエージェント横断組織のアドテクスタジオ、4つの広告ネットワークと連携
山川 健(Web担 編集部)2015/3/16 23:228120

LINEを企業ブランド・キャラクターのモチーフにする「LINEスポンサード着せかえ」開始

LINEの企業向け広告メニュー、ユーザーは無料でダウンロード・利用可能で愛着心が向上
山川 健(Web担 編集部)2015/3/6 17:0811130

Googleのモバイル検索変更に伴って「モバイルフレンドリー・オプティマイザー」開始

アイレップ、「モバイルフレンドリー」なサイトに向けて課題に対する改善施策を提供
山川 健(Web担 編集部)2015/3/6 17:0549170

テレビCMの効果と連携した動画広告の新サービス「アジャイル型配信モデル」を開始

サイバーエージェント、テレビCMの効果検証を最短5日で実施、認知率の低い層に配信
山川 健(Web担 編集部)2015/3/6 17:0215182

チラシによる中小企業・個人商店の集客を支援するサービス「チラシラクスル」を開始

ラクスル、デザインから印刷、新聞折り込み・ポスティングまでインターネットで提供
山川 健(Web担 編集部)2015/3/5 15:5814130

レシートを撮影してキャンペーンに参加できる「レシートリワード」をニフティが開始

「ドコモプレミアクラブ」会員向けの「シュフモ for ドコモプレミアクラブ」で展開
山川 健(Web担 編集部)2015/3/5 15:56880

DNPと日本ユニシスが各種の決済と連動したマーケティングのプラットフォーム開発

顧客との接点が少ないメーカーのCRMを「Card Linked Offer」サービスで容易に実現
山川 健(Web担 編集部)2015/3/4 17:1213110

決済と顧客管理をスマートフォンに集約する「決済マーケティング・プラットフォーム」開始

凸版印刷、企業は決済の簡便化やレコメンド情報配信、優待サービスなどの施策が可能に
山川 健(Web担 編集部)2015/3/4 17:081080

検索連動・ソーシャル・モバイル広告横断活用実現の「Kenshoo Infinity Suite」提供

Kenshoo、個別のツールを統合してトータルコストを低減、日本では準備が整い次第
山川 健(Web担 編集部)2015/3/4 17:057131

ネイティブアプリの集客・マーケティングに特化した新サービス「アプリエビス」開始

ロックオン、広告効果測定・アプリ内アクセス解析・アプリストア最適化の各機能を提供
山川 健(Web担 編集部)2015/3/3 17:0414410

トランスコスモスと髙島屋が日本の良質な商品を海外に提案・供給する卸・小売販売事業

シンガポールに共同出資会社「TTIC」設立、両社のノウハウ・経験を活用してASEANで展開
山川 健(Web担 編集部)2015/3/3 17:0013210

「Oracle Marketing Cloud」の「Oracle Cross-Channel Marketing」がパートナーを拡充

イベント管理プラットフォーム「イベントレジスト」と連携、参加者情報を取り込んで活用
山川 健(Web担 編集部)2015/3/3 16:54680

凸版印刷が電子チラシ「Shufoo!」とPOSデータを連携させる「レジ連携サービス」開発

電子チラシやクーポンの効果把握が可能、NECのPOSシステムと連携した実証実験を実施
山川 健(Web担 編集部)2015/3/2 14:441081

カヤックのチャット・ゲームコミュニティ「Lobi」にAMoAdがネイティブ広告を配信

両社が事業提携、AMoAdのネイティブ広告ネットワーク「AMoAdネイティブ広告」から
山川 健(Web担 編集部)2015/3/2 14:398110

動画ポータル「kinora」に広告配信する「kinora動画アドネットワーク」を開発・運営

経営者層がメーンターゲット、博報堂DYメディアが独占販売、DACがアドサーバーを提供
山川 健(Web担 編集部)2015/3/2 14:36890

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]