ニュース一覧 2017年2月

  • 「トレタ」と「ユビレジ」がデータ連携、POSレジと顧客台帳情報を組み合わせた顧客分析を実現

    ユビレジの注文内容や会計情報などとトレタの予約情報や顧客情報などを一元化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/9 13:253110
  • トランスコスモスとレオニス、LINE・電子チケット・EC連携のエンタメ業界向けプラットフォームを提供

    第一弾はサンリオピューロランドに導入し、2月中には運用を開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/9 13:234140
  • CyberZ、動画の効果測定に特化したスマホ広告分析ツール「カッシーニ」提供開始

    動画広告のトレンドを要素分析し、自社の広告効果を最大化するツールを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/9 13:223140
  • コムニコが「一般社団法人SNSエキスパート協会」設立、SNSの基礎知識・マーケティング論を学ぶ検定講座開講

    SNSアカウントの開設や運営ノウハウ、炎上リスク対策などを体系化した検定講座を実施
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/8 20:1776280
  • 情報発信率の高いSNSはトップ3は「LINE」「Twitter」「Facebook」、マクロミルが全国8,500人の調査

    ブログサービスのアカウントを持つのは30%で、日常的に投稿している人は14%
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/8 12:02663717
  • Jストリーム、インストリーム型の動画広告ネットワーク「MovieAD」提供開始

    動画を持たないメディアでも、動画コンテンツの配信と動画広告による収益化が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/8 12:01290
  • D2C、NTTドコモのお知らせサービス「メッセージS」と連携したキャリアメール型広告配信を開始

    獲得後のコミュニケーション領域まで踏み込んだマーケティングが期待できるように
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/8 11:593100
  • 経済産業省が中小企業向けにITツール導入補助金制度、申請受付スタート

    サイト構築、受注管理システムなどの導入に最大100万円を補助
    中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2017/2/7 7:00354476
  • サイバーエージェント、ノンインセンティブ方式のCPI型スマホ動画広告ネットワーク「AfiO」提供開始

    ネットワーク化した国内のスマートフォンメディアに対してインフィード動画広告を配信
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/7 7:003130
  • 動画広告の利用媒体1位はYouTube、重要KPIは視聴回数と視聴者数

    マクロミルとデジタルインファクトが共同で動画広告市場の動向に関する調査を実施
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/7 7:0014230
  • メンバーズが総合Web運用サービスのEMCを強化、新たにUXデザイン専門チームを設立

    ビジネスの要件定義からユーザー調査、プロトタイプ、実装までUXデザインプロセスをワンストップで提供
    西 倫英2017/2/6 13:4718192
  • イー・エージェンシーが「Optimizely X Web Personalization」公式認定資格を国内で初取得

    コンテンツをダイナミックに出し分けて顧客体験を向上。本格的な販売に先立ちテストプロジェクト参加企業を募集中
    西 倫英2017/2/6 7:004160
  • コマースリンク、Google ショッピング広告の「商品評価」データフィード作成サービスを提供

    クローリングシステムが必要なデータを収集、毎日「商品評価」データフィードを自動作成する
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 21:045180
  • 「グローバルB2Bデータ連携」を事例とともに解説するセミナー 3月に大阪・名古屋で開催

    地域を横断したB2Bデータ連携を実現するための戦略やアプローチを、国内外の情報や事例とともに学ぶ内容
    安田英久(Web担 編集統括)2017/2/3 19:592120
  • ポップインサイト、有用なクリエイティブを100名のユーザー検証で明らかにする「ABテストExpress」提供開始

    比較したい2つの素材をアップロードして最大100名のテストが可能
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 18:49490
  • 熱量の高いファンのクチコミをネイティブ広告に活用、AMNとログリーがメディア企業向け支援サービス

    許諾を得たファンのクチコミを広告クリエイティブに活用
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 18:037200
  • ビービット、顧客1人ひとりのデジタル行動を可視化する行動観察ツール「ユーザグラム」の先行提供を開始

    デジタルが顧客体験に関与する割合が増していることから開発、正式サービスは2017年春の予定
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 17:219190
  • 「Ameba」の新広告商品で業種特化型の動画広告フォーマット「AVA Style」の提供開始

    業種ごとの特性やニーズを踏まえた機能を展開、第1弾で化粧品・コスメ商材向け販売
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/3 17:134110
  • トランスコスモスが「LINE」で複数の推奨商品をカルーセル形式で配信するサービス開始

    「メッセンジャーアプリ ECサービス for ダイナミックトーク」、ユーザーニーズに対応
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/3 17:1019140
  • 富士通、顧客データプラットフォーム「Tealium」を活用したUX改善事例を紹介するセミナーを2/10開催

    流通、旅行、製造、通信、金融業界のTealium活用事例やUX向上の事例を紹介
    西 倫英2017/2/3 16:2612100
  • ヤフーとソニー損保がカーナビアプリデータ活用の保険商品・サービス開発で共同研究

    計測した走行速度・急加速・急減速などのデータ利用、運転行動連動型の保険商品開発
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/2 17:303140
  • 東京商工リサーチが自社の売り上げ規模と業種選択で見込み企業を抽出するサービス開始

    「アカウント・ベースド・プロファイリング」、国内の全ての企業データベースから分析
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/2 17:264142
  • スマートフォン動画広告の視聴完了率を基に配信率を自動的に最適化する機能の提供開始

    サイバーエージェント・アドテクスタジオのスマートフォン動画アドネットワーク「LODEO」
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/2 17:249110
  • 「NaviPlusリタゲメール」にカゴ落ち対策バナー配信の新機能

    カートインしたまま離脱しそうになったタイミングで画面にポップアップを配信
    2017/2/2 15:473170
  • トライバルメディアハウスがAI「AMY」連携のカスタマーサポートソリューションを提供

    ソーシャルメディア管理「Engage Manager」で「LINEビジネスコネクト」などの運用支援
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/1 17:054204
  • サイバーエージェント・アドテクスタジオの「AI Lab」が東京工業大学と産学連携開始

    会話エンジンにキャラクター性を自動付与する「発話のキャラクター変換技術」を研究
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/1 17:015124
  • アドビがコンテンツ開発ツール「Technical Communication Suite(2017 release)」発表

    多言語コンテンツの作成・管理・公開が可能、「FrameMaker」などを大幅にアップデート
    山川 健(Web担 編集部)2017/2/1 16:577150
  • 『インターネット白書2017』発刊、IoT・AI・VR・ブロックチェーン・ドローンなどに注目

    副題は「IoTが生み出す新たなリアルな市場」、36人の専門家が技術・社会・ビジネスの観点から寄稿
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/1 16:519480
  • 富士通総研、製造業向けにデジタルマーケの考え方や先進事例を解説するセミナーを2/27開催

    顧客ニーズの把握や販売の効率化、生産量の最適化といった広い意味でのデジタルマーケティングを解説
    西 倫英2017/2/1 16:034132
  • IAB Japan (JIAA)発足へ、日本インタラクティブ広告協会がIABのライセンスを取得

    IABのライセンスを取得した43カ国目の組織へ
    池田真也(Web担 編集部)2017/2/1 15:574150

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

パンダアップデート
パンダアップデートはGoogleの検索アルゴリズムアップデートの1つで、2011 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]