国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

WordPressはSEOに強い? レスポンシブは正義? 気になる12の疑問にグーグル社員が回答 など10+4記事

不自然リンク警告を解除するためのアドバイス、ゴミレベルのディレクトリが増殖中、なども

ページ

今週のピックアップ

WordPressはSEOに強い? レスポンシブは正義? 気になる12の疑問にグーグル社員が回答
★★★★☆ 生で聞きたかった (りんろぐ。)

WordCamp Tokyo 2013というイベントが9月14日に開催された。グーグルから、サーチクオリティチームの金谷氏とアドセンスプロダクトチームの坂本氏が登壇し、数々の質問に回答するQ&Aセッションがあったそうだ。

こちらのブログ記事では、そのセッションから12個のQ&Aをレポートしている。

  1. WordPressって本当に検索に強いのか?
  2. コンテンツ イズ キング は本当?
  3. そもそも「良い」コンテンツとは?
  4. 広告を貼りすぎると検索順位が落ちる?
  5. Google AdSenseの効果的な配置って?
  6. ファーストビューが広告だけのサイトはどう?
  7. title、keyword、descriptionの設定やサイトマップの送信は必要なの?
  8. Google AdSenseのポリシー違反のガイドラインって?
  9. レスポンシブウェブデザインは正義なの?
  10. ホスティングサービス(無料ブログ)と独自ドメインの違いってあるの?
  11. ウェブサイトで収益を挙げることにおける最大のメリットは何?
  12. 魅力的なサイトとは?

参考になるものが多い。チェックしてみよう。

日本語で読めるSEO/SEM情報

不自然リンク警告を解除するためのアドバイス
★★★★☆ 実務経験者からの貴重な助言 (伊藤公助 on Google+)

このコーナーで今までに何回もピックアップしているSEO Imagination!ブログの伊藤氏が、不自然なリンク警告の解除のための取り組み方について助言した。といっても、ブログではなくGoogle+で書いている。

Google+投稿の埋め込み機能を使って、以下に示す(文章の冒頭以外が隠れているので、[もっと読む]をクリックして読んでほしい)。

伊藤氏は、これまで数多くの不自然リンク解除の対応にあたりいくつも成功していると聞いている。もしあなたが解除してもらえずにいたのなら、おおいに役立つアドバイスになるだろう。

GAのアドバンスセグメントが刷新
★★★☆☆ 使いこなせるか (アナリティクス 日本版 公式ブログ)

Googleアナリティクスで最も有効活用できる機能の1つである「アドバンスセグメント」がパワーアップし、今回新たな「セグメント」機能として生まれ変わる。

アナリティクス公式ブログがアナウンスしたもので、主な刷新は以下のとおりだ。

  • まったく新しいユーザー インターフェイス
  • ユーザー単位のセグメント
  • シーケンス 行動の順番でセグメント
  • コホート分析 初回訪問日での分析
  • あらかじめ提供されたテンプレート

いくつかある変更点のうち、注目は「ユーザー単位のセグメント」だ。これまでは訪問(セッション)単位でしかセグメント化できなかったのだが、訪問を超えたもっと長い期間(最大90日間)のユーザー単位で絞り込めるようになるのだ。

詳細は公式ブログの記事とヘルプ日本語版は準備中)を参照してほしい。英語だが解説ビデオがわかりやすいとのことである。

現在提供中で徐々に利用可能なアカウントが増えていくだろう。

敷居が高そうな印象を受けるかもしれないが、使いこなせるようになりたいものだ。

ゴミレベルのディレクトリが増殖中
★★★★☆ 間違っても登録しないように (Takahiro Watanabe (@takahwata) on Twitter)

渡辺隆広氏のツイートを紹介する。

具体的にどの登録ディレクトリに言及しているかまではわからない。

言えることは、こういったディレクトリには登録すべきでないということだ。ディレクトリ登録に際しては、今まで以上に慎重にならなければならない。

ユーザーが利用しそうにない、言い換えればそこからの直接のトラフィックが見込めないディレクトリに価値はない。価値がないどころか、今は不自然なリンクとしてグーグルに問題視される危険性があるからだ。

ウェブマスターツールのバックリンクレポートが今までよりも全体像を把握しやすくなる
★★★★★ 不自然リンク警告解除のための手がかりが増える (Google ウェブマスター向け公式ブログ)

グーグルは、ウェブマスターツールの「サイトへのリンク」レポートのデータ提供の仕組みを改善したことをアナウンスした。

今までは、約100,000本のバックリンクデータをアルファベット順でダウンロードできた。しかし、これからは全範囲のリンクから均一にサンプリングされるように変更する。

バックリンクの数が多いサイトでは、アルファベットの最初のほうに偏って表示される不都合があったが、これが解消される。リンクの全体像をより把握しやすくなるだろう。

不自然リンクの警告を受けてしまった場合にも、偏りのないリンクデータを手にできることは解除に向けて大きな手助けになるに違いない。

海外SEO情報ブログ海外SEO情報ブログの
掲載記事からピックアップ

パンダアップデートと不自然リンク警告についてのトピックを今週はピックアップ。

用語集
Googlebot / Googleアナリティクス / HTML / SEM / SEO / robots.txt / インデックス / クロール / セッション / ダウンロード / ディレクトリ / ドメイン名 / ファーストビュー / フィード / リンク / 被リンク / 訪問 / 重複コンテンツ

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SSL
「SSL」(Secure Sockets Layer)は、Webサイトを閲覧する ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]