鈴木 謙一

履歴

ユーザー登録から
14年 7ヶ月

鈴木 謙一(すずき けんいち)

「海外SEO情報ブログ」の運営者。株式会社Faber Companyの取締役Search Advocate(サーチ・アドボケイト)。

海外SEO情報ブログは、SEOに特化した日本ではもっとも有名なSEO系ブログの1つ。米国発の最新のSEO情報を中心に、コンバージョン率アップやユーザーエクスペリエンス最適化のための施策も取り上げている。

正しいSEOをウェブ担当者に習得してもらうために、ブログでの情報発信に加えて所属先のFaber Companyでは、セミナー講師や講演スピーカーを主たる役割にしている。

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

海外&国内SEO情報ウォッチ

Google公式「Web表示パフォーマンス改善塾」スタート(テストもあるよ)【SEO情報まとめ】

UXのためにも、コアウェブバイタルのためにも、Webページの表示パフォーマンスは重要だ。グーグルが公開したWeb表示パフォーマンス改善の実践的スキルを学べるオンラインコースで基本から学んで実践してみるのはどうだろうか?
鈴木 謙一[執筆]11/17 7:008136
海外&国内SEO情報ウォッチ

グーグル公式「Discoverトラフィックは変動する!」SEOの主軸にするのはヤバし【SEO情報まとめ】

Google Discoverのトラフィックは、検索よりも変動が激しい。グーグル公式の解説と、「Twitterに流れるDiscoverノウハウは信じちゃダメ」というSEO専門家のコメントで、Discoverへの正しい取り組み方を理解しよう
鈴木 謙一[執筆]10/27 7:00103510
海外&国内SEO情報ウォッチ

グーグルのAIに自社コンテンツを学習させたくない! Bardをブロックするrobots.txt指定【SEO情報まとめ】

「ChatGPTにもBardにも、生成AIの学習にウチのコンテンツを使わせない!」そんなあなたに朗報。GPTBotに加えて、グーグルのAIによる学習を防ぐ方法が公開された
鈴木 謙一[執筆]10/13 7:0037377
海外&国内SEO情報ウォッチ

最新コアアップデートはE-E-A-Tの「Experience」を重視するようになったかも?【SEO情報まとめ】

グーグルの「コアアップデート」「ヘルプフル コンテンツ アップデート」に関する2つの情報をピックアップしてお届けする
鈴木 謙一[執筆]9/29 7:009398
海外&国内SEO情報ウォッチ

Google検索×生成AIの「SGE」が日本で試験運用。Bardとは違う? SEOへの影響は?【SEO情報まとめ】

Google検索の新しい機能「SGE」日本語版の試験運用がスタートした。どんな機能なのか。強調スニペットとの違いは? Bardとはどう違うのか? 間違った回答への対策は? 検索トラフィックはどうなる?
鈴木 謙一[執筆]9/8 7:00163611

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]