外部サイト情報
平賀、16年3月通期の業績予想を修正 生産性向上で利益増
株式会社平賀は、2016年3月通期の業績予想(2016年2月10日発表)について、修正数値を発表した。【2016年3月通期業績予想の修正(2015年4月1日~2016年3月31日)】売上高 :...
凸版印刷ら、紙のDMでECサイト同様のレコメンド実現
凸版印刷株式会社とサイジニア株式会社は、パーソナルプリントサービスの共同開発で協業することを発表した。「パーソナルプリントサービス」は、顧客一人1人の好みに合わせた商品を、紙媒体でレコメンドするという...
サイバーエージェントのネットテレビ局「AbemaTV」、累計200万ダウンロード突破
株式会社AbemaTVは、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」の専用アプリが、累計200万ダウンロードを突破したことを発表した。4月11日の本開局から、23日間での達成となる...
電通、中国のモバイルECマーケ専門会社「ベリースター社」を買収へ
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、中国の有力モバイルEコマースマーケティング専門会社「VeryStar」(ベリースター社)の株式60%を取得することを発表した。段階的にシェアを拡...
食品のネット通販で成長するためのポイントが学べる3社限定セミナー 東京/大阪で開催
▼「経営者の皆様! ズバリ!! 今だからこそ、地方の食品メ …… 続きがあります
JR東日本、首都圏の100駅に宅配ロッカーを設置へ。ヤマトと日本郵便の荷物を受け入れ
首都圏のJR各駅で宅配ロッカーが設置されれば、通販荷物を宅配ロッカーで受け取るユーザーが増えると予想される。今後EC事業者は宅配ロッカーへの配送を見据えた梱包作りが重要 …… 続きがあります
ユナイテッドアローズ、ECサイトと店舗の会員向けサービスを統合し連動を強化
リアル店舗を中心とした会員向けサービス「UNITED ARROWS LTD. HOUSE CARD(ユナイテッドアローズ ハウスカード)」を8月1日に刷新。
ECサイトとリアル店舗でそれぞれ独立していた会員向けサービスを、刷 …… 続きがあります
広告のアロケーションのトレンドは、都市部ではテレビからデジタルデバイスシフト、そしてテレビCM投下のローカルへのエリアシフトへ
テレビを観ない若年層が多くなっている。これは家にいてもテレビを観ない、場合によっては「単身世帯にテレビがない」という現象が、そもそも都市部でのテレビ番組のゴールデンタイムの晩の時間帯に帰宅していないということに加わって、さらに若年層の視聴時間低下に拍車をかけている。 …… 続きがあります
ユーザーローカル、「Owned Media Insight」を提供
ユーザーローカルが、オウンドメディア運営者のためのデータ解析ツール「Owned Media Insight」を提供。訪問者の興味を自動判定したり、キーワードを推奨したりする。
僕が年商20億円のEC企業の社長から、老舗カタログ通販のEC責任者に転職した理由
ナビプラスの立ち上げ、マガシークのマーケティング責任者、年商20億円規模のEC運営企業社長を歴任、そして、ディノス・セシールのCECO(Chief e-Commerce Officer)に就任――。ベンチャー企業のEC業務に一貫して携わってきた石川森生氏は2016年2月、カタログ通販やテレビ通販などの老舗通販企業ディノ
…… 続きがあります最高のモバイルユーザー体験を提供するために必要なこと from #SMX Munich 2016
- 最高のモバイル …… 続きがあります
クックパッドがEC子会社セレクチュアーの株式売却を検討へ、譲渡先は未定
クックパッドは2014年にセレクチュアーの株式80%を、2015年に残り20%を取得して完全子会社化した。取得金額は5億超。
譲渡先は現在のところ未定。開示が可能と …… 続きがあります
GMOアド、メディア・アドテク事業が苦戦で売上減少 16年1Q決算
GMOアドパートナーズ株式会社は、2016年12月期第1四半期(2016年1月1日~2016年3月31日)の決算を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :78億6300万円(前年同期比 4...
「@cosme」のアイスタイル、純利益が4倍まで拡大 16年3Q決算
株式会社アイスタイルは、2016年6月期第3四半期(2015年7月1日~2016年3月31日)の決算を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :106億0900万円(前年同期比 54.7%増...
中広、エリア拡大し堅調に増収増益 16年3月期決算
株式会社中広は、2016年3月期(2015年4月1日~2016年3月31日)の決算を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :70億5900万円(前年同期比 10.3%増)営業利益 :4億...
博報堂DYグループ、「LGBT総合研究所」設立 セクシャルマイノリティに関するシンクタンク
株式会社博報堂DYホールディングスは、傘下の出資目的子会社AD plus VENTURE株式会社を通じ、「株式会社LGBT総合研究所」を設立した。「LGBT」とは、「レズビアン(女性同性愛者)」「ゲイ...
売上データの集計加工などルーティン業務を自動化する「scale rizing」、メディックス
複数のシステムをまたぐ作業は人力で行う必要があった。自動化させることで業務の軽減や人件費コストの削 …… 続きがあります
越境ECにチャレンジする中小企業の支援事業を開始、中小機構
「中小企業越境ECマーケティング支援事業」は経済産業省中小企業庁の「中小企業 …… 続きがあります
EC業界が熊本のためにできること など11記事【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ
今週の要チェックはEC全般です。熊本地震の被災者の方々や周辺地域の人たちのために、私たちができることはたくさんあります。怪しい情報があるのも事実なので、正確な情報を集めて確実に支援が届くようにしたいですね。今週のニュース熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報熊本地震でネット通販に携わる人たちができること未曾有の事態、企
…… 続きがあります