山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #3651 ~ #3700 を表示中

ベリトランス、中小EC事業者向けの新しいオンライン決済サービス「VeriTrans Air」を開始

初期費用3万円、手数料3.9%、月額費用やトランザクション費用は無料、キャンペーンも実施
山川 健(Web担 編集部)2013/8/28 17:011572

コマースリンク、セミナー「中・大規模サイト向け集客&売上アップ施策とFacebook活用法」9/12東京で

同社とグーグル、コムニコの担当者らが講師となってECサイトの売り上げ向上を図る方法などを解説
山川 健(Web担 編集部)2013/8/28 16:59850

at+link、マネージドクラウド「at+linkクラウド」の料金を従来の半額以下に大幅に引き下げ

日額160円、月額4000円から、指定日時にサーバーの起動・停止操作を行う機能を同時に追加
山川 健(Web担 編集部)2013/8/27 15:001460

NTTデータ、APAC地域でのeコマースサービス「Global e-Commerce startup service in APAC」販売

進出を目指す企業をオールインワンサービスで支援、各国事情に対応したeコマースを素早く実現
山川 健(Web担 編集部)2013/8/27 14:57420

アタラ、マーケティングデータ統合管理プラットフォーム「glu」がCriteoのレポーティングに対応

Criteoで実施しているキャンペーンのデータをglu上で自動収集・蓄積してレポートの作成が可能に
山川 健(Web担 編集部)2013/8/27 14:56340

日本ブランド戦略研究所、Webサイトの価値調査「WebEquity2013」でトップは全日空の1323億1000万円

売り上げと情報を合わせた価値、2位は日本航空の1087億2100万円、3位はトヨタ自動車の828億2800万円
山川 健(Web担 編集部)2013/8/26 21:0819192

NTTデータと日本オラクル、「Twitterデータ提供」とビッグデータ分析ソフト「Endeca」で協業

社内データとソーシャルデータを組み合わせた大量のデータ分析を可能にするテンプレートを開発
山川 健(Web担 編集部)2013/8/26 21:0624190

アライドアーキテクツ、ソーシャルギフト型キャンペーン構築「モニプラソーシャルギフト」開始

「Facebook」を通じたキャンペーンが短時間に低コストで可能、「モニプラ for Facebook」を活用
山川 健(Web担 編集部)2013/8/26 21:048112

アイレップ、機器別のネット利用調査でスマートフォンは乗り換え案内やカレンダー、SNS

ネットショッピングでは商品の比較検討・購入にはパソコンを利用、スマートフォンは1割
山川 健(Web担 編集部)2013/8/7 15:264153

ブレインパッド、データの分析を行うデータサイエンティスト育成で教育ビジネスを開始

社内向け人材育成プログラムを体系化、まず入門研修「SQLによる集計・分析」を提供
山川 健(Web担 編集部)2013/8/7 15:221072

ラック、セキュリティ情報とIT関連の技術情報の報告書「ラックレポート2013SUMMER」発行

セキュリティ事故の頻発を受けて公開、関心が高まるWeb改ざんに関する内容を中心に掲載
山川 健(Web担 編集部)2013/8/7 15:17360

DNP、バーコードを読み取ってポイントを管理するリライトカードシステムを発売

カードの磁気層をなくしてライターの機能を簡略にして価格を抑制、導入が容易に
山川 健(Web担 編集部)2013/8/6 15:3251712

「日経デジタルマーケティング」が「データ・サイエンティストに学ぶ『分析力』講座」開催

東京で9~10月に全5回の日程で実施、企業のマーケティング責任者らがデータ活用法などを解説
山川 健(Web担 編集部)2013/8/6 15:22370

メンバーズ、企業が保有するデータと「IBM Campaign」を活用したサービスを開始

キャンペーンのプランニング・設計・実行・計測・分析を実施、月額料金で利用可能
山川 健(Web担 編集部)2013/8/6 15:201870

NTTデータ経営研、「企業によるソーシャルリスニングに関する動向調査」で利用が浸透

3割を超える企業が情報分析ツールを導入、顧客の声がタイムリーに把握できることが利点
山川 健(Web担 編集部)2013/8/5 23:148110

米ニールセン、全世界の広告費動向調査でオンライン・ディスプレイ広告が大きな伸び

全体で前年同期比1.9%の増加、欧州が減少した半面、中南米やアジア太平洋などは増加
山川 健(Web担 編集部)2013/8/5 23:0713130

KDDI系のmediba、広告配信システムのスケールアウトの株式を取得して子会社化

技術を取り込んで一層高度な技術を使った広告配信を展開して広告事業を拡大へ
山川 健(Web担 編集部)2013/8/5 23:04580

ヤフー、「Yahoo!クラウドソーシング」でサイトを診断するサービス「サーベイドクター」開始

3000人の登録ユーザーが企業のウェブサイトに関するアンケートに答えてレポートを企業に提供
山川 健(Web担 編集部)2013/7/26 17:31970

日経リサーチ、有力企業ブランドの10年間の多角的評価でトップはグーグル、2位はアマゾン

277社を分析した「ブランドX-ブランド戦略サーベイ10年分析」、3位は日本マイクロソフト
山川 健(Web担 編集部)2013/7/26 17:281060

博報堂など、広告・販促物制作の業務効率化サービスを進化させた「Production Cloud2」を開始

制作物・売り場づくりや販促施策への意見を収集して可視化する「社内ナレッジSNS機能」を追加
山川 健(Web担 編集部)2013/7/26 17:25770

電通、ソーシャルメディアのクチコミを活用する情報戦略プランニング「トピックアソート分析」開発

統計学の手法で解析・分類して全体像を把握するとともに時系列分析で話題・意識が動く方向性を予測
山川 健(Web担 編集部)2013/7/25 17:1013210

DNP、生活者のウェブサイト閲覧履歴などを統合管理するDMPを活用したマーケティング支援を開始

グループのサービスや提携企業サイトの閲覧情報を統合管理して最適化したプロモーションを支援
山川 健(Web担 編集部)2013/7/25 17:07682

AMoAd、スマートフォン・タブレットのリターゲティング広告でウェブとアプリ横断プロモを開始

ウェブ訪問履歴を基にアプリインストールやウェブでの購買などニーズに合わせて最適な広告を表示
山川 健(Web担 編集部)2013/7/25 17:05890

NRI、コールセンター事業をトータルサポートする体制をもしもしホットラインと構築

大手情報通信事業者にサービスを開始、コールセンターを保有する企業向けにも拡大
山川 健(Web担 編集部)2013/7/24 20:51592

アタラ、マーケティングサポート「gluOps」をフィードフォースの商品データ最適化「DF PLUS」と連携

DF PLUS導入企業はgluOpsで商品データを利用した広告キャンペーンの最適化や出稿・入札管理が可能に
山川 健(Web担 編集部)2013/7/24 20:49970

IMJ、「第3回NPS業界ベンチマーク調査」で生命保険と損害保険は全体にマイナスの値

生活雑貨はプラス傾向で最大値と最小値の幅が比較的小さくファストフードは二極化傾向
山川 健(Web担 編集部)2013/7/23 16:371160

ガイアックス、クラウド型の社内SNS「Co-Work」で中小企業対象の有償版販売を開始

従来の「フリープラン」に加え「エントリープラン」と「カンパニープラン」を用意
山川 健(Web担 編集部)2013/7/23 16:331182

米アドビシステムズ、クロスチャンネルキャンペーン管理技術のNeolane買収を完了

「Adobe Marketing Cloud」を拡充、クロスチャンネルキャンペーン管理機能を追加
山川 健(Web担 編集部)2013/7/23 16:30280

博報堂、「人を動かすマーケティング」を研究・実践する新組織「行動デザイン研究所」設立

行動に導くマーケティング力学を研究して人を動かす行動デザイン発想でプラニングを支援
山川 健(Web担 編集部)2013/7/22 15:5134274

アジャイルメディア、ブログ10周年イベント「ブロガーサミット」を8/24に東京・渋谷で開催

1000人規模で実施、さまざまなジャンルで活動するブロガーがブログの過去・現在・未来を語る
山川 健(Web担 編集部)2013/7/22 15:49490

日立システムズ、ホットリンクに出資してソーシャルデータ分析技術を自社サービスに活用

ホットリンクは販路の拡大と経営の安定化が可能、これまでの協業関係をさらに強化
山川 健(Web担 編集部)2013/7/13 1:47790

トランスコスモス、中国のECフルフィルメント・物流大手のFineEXと資本・業務提携で合意

20%を取得して持分法適用会社に、中国市場向けのECワンストップサービスの強化が狙い
山川 健(Web担 編集部)2013/7/13 1:44350

CyberZ、広告ソリューションツール「Force Operation X」が「LINEフリーコイン」と連携

アプリをインストールしたLINEのユーザー数やLTVがForce Operation Xで計測可能に
山川 健(Web担 編集部)2013/7/13 1:42582

「日経デジタルマーケティング」とD2C、モバイル広告動向でスマートフォンが従来型を上回る

スマートフォン広告費を増やす企業が増加傾向、出稿媒体はポータルサイト・検索サイトが最多
山川 健(Web担 編集部)2013/7/11 15:2121162

「Yahoo! JAPAN」の「復興デパートメント」、クラウドソーシングを使った商品開発を開始

外部のリソースやアイデアを企画段階から活用、デザイナーや消費者を募集、2団体が参加
山川 健(Web担 編集部)2013/7/11 15:171092

at+link、「at+linkプライベートクラウド・ライト」で大阪・堂島データセンターを提供

災害対策やバックアップ意識の高まりに対応、東京・有明データセンターに加えて開始
山川 健(Web担 編集部)2013/7/10 15:12580

シックス・アパート、CMSの最新版「Movable Type6」の販売を開始、製品版の出荷は10月

各種APIとJavaScriptライブラリーを提供、「ユーザー数無制限版」に一本化して値下げ
山川 健(Web担 編集部)2013/7/10 15:08992

フィードフォース、商品データ変換「DF PLUS」が「Google動的リマーケティング広告」に対応

商品データの作成・更新作業不要でGoogle動的リマーケティング広告の運用が容易に可能
山川 健(Web担 編集部)2013/7/10 15:051490

アイレップ、新社会人とバブル世代のスマートフォン利用実態調査でどちらも1日1回以上使用

新社会人はソーシャルネットワークへのアクセス、バブル世代は最新ニュースのチェックに利用
山川 健(Web担 編集部)2013/7/9 16:585162

ヤフー、「Yahoo!プロモーション広告」の入稿支援ツール「キャンペーンエディター」の提供開始

入稿情報をオフラインで編集してキーワードや広告入稿・編集を行う広告管理ツールに内容を反映
山川 健(Web担 編集部)2013/7/9 16:561794

アタラ、マーケティングデータ統合管理「glu」がDSP「フリークアウト」レポーティングに対応

フリークアウトで実施するキャンペーンデータをglu上で自動収集・蓄積してレポートを自動作成
山川 健(Web担 編集部)2013/7/9 16:52382

ミック経済研究所、「ネット広告&Webインテグレーション市場の現状と展望2013年」発刊

2012年度のネット広告代理市場は5650億円で前年度比108.9%、運用型広告の比率が拡大
山川 健(Web担 編集部)2013/7/8 18:3421110

トランスコスモス、子会社と「コールセンター・コンサルティングサービス」の提供を開始

顧客接点の多角化に対応、独自指標に基づいてバランスの取れた変革のロードマップを作成
山川 健(Web担 編集部)2013/7/8 18:317139

サイバーエージェント、広告効果測定システム「CAMP」でマルチデバイス広告機能を提供

「Google」「Yahoo! JAPAN」のリスティング広告プラットフォーム管理形態に変更に対応
山川 健(Web担 編集部)2013/7/8 18:293110

日経BPコンサル、「Webブランド調査」で「楽天市場」が前回調査に続いてトップ

2位は順位を上げた「Yahoo! JAPAN」、3位は「Google」で「Amazon.co.jp」は4位
山川 健(Web担 編集部)2013/6/28 16:0916144

ニールセンなど、コミュニケーション系サイト調査でユーザーは目的によって使い分け

友人の近況を知るのに「Facebook」「mixi」「Twitter」、連絡手段には「LINE」使用
山川 健(Web担 編集部)2013/6/28 16:0771314

ヤマトシステム開発、チェーンストアを支援する「O2O集客@Smartサービス」を開始

専用のスマートフォンアプリから顧客の好みに合ったセール情報やクーポンを配信
山川 健(Web担 編集部)2013/6/28 16:056102

電通、来店ポイントシステムを活用したマーケティング支援でスポットライトと提携

アプリ「スマポ」をベースに消費者行動を追跡する機能を導入してO2O連動を可視化
山川 健(Web担 編集部)2013/6/27 17:263182

KDDIウェブコミュニケーションズ、クラウド電話API「Twilio」でSMS機能の提供開始

ウェブやアプリケーションからSMSの送受信が可能、国内と海外の通信事業者に対応
山川 健(Web担 編集部)2013/6/27 17:243110

GMO NIKKO、「GMO MARKETING SUITE」でマルチデバイス対応の広告効果分析機能を拡充

同時に検索連動型広告の効果最適化ツール「キーワードファインダー」の提供も開始
山川 健(Web担 編集部)2013/6/27 17:18590

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]