山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #3651 ~ #3700 を表示中

at+link、プライベートクラウド「at+linkプライベートクラウド・ライト」に上位プラン

業界最安値の既存の「プランA」に対して「プランB」として提供、ニーズに応えて導入
山川 健(Web担 編集部)2013/5/16 16:53860

アイレップ、ヤフーの「Yahoo!プロモーション広告」で2012年度下半期「最優秀代理店賞」

4期連続で第1位を受賞、スマート機器の「スマートデバイス賞」の第1位も2期連続で獲得
山川 健(Web担 編集部)2013/5/16 16:4930164

博報堂DY、スマートフォンユーザー調査でスマートフォン保有率が45%を突破、普及拡大

女性が男性の保有率上回る、年代別では20~29歳が7割以上を占めて地域では関東が最多
山川 健(Web担 編集部)2013/5/15 19:0973272

シックス・アパート、CMS「Movable Type」のクラウド版「Movable Type EZ」の機能を強化

作成ファイルを外部サーバーに送る「サーバー配信」を追加、「バックアップ機能」も向上
山川 健(Web担 編集部)2013/5/15 19:068130

ヤフー、「Tポイント」サービス導入の提携営業を行う「Tポイント代理店契約」を締結

専用のカードリーダーとタブレット端末をセットにしたTポイント専用システムを提供
山川 健(Web担 編集部)2013/5/15 19:0313120

KDDI、大日本印刷、東急MDなど5社、「グランベリーモール」でO2Oサービスの実証を実施

スマートフォンアプリやWi-Fiの位置情報を活用、買い物を楽しめるサービスを試行提供
山川 健(Web担 編集部)2013/5/14 14:2820170

セプテーニ、Facebook広告運用管理「PYXIS」とモバイル広告効果測定「Smac」を連携

スマートフォンに焦点を当てたFacebook広告を強化してプロモーションの収益性を向上
山川 健(Web担 編集部)2013/5/14 14:2320144

ヤフー、政治家サイトの乗っ取りを防止する「サイバーセキュリティサポート」を開始

デジタルハーツと協業、セキュリティホールの有無や情報漏えいの可能性を診断して報告
山川 健(Web担 編集部)2013/5/14 14:20450

マクロミル、ネットリサーチ会員向け集計ソフトのWeb版「Quick-CROSS Web」を提供開始

ソフトのインストール不要でオンライン上で調査結果の集計・分析・レポート出力が可能
山川 健(Web担 編集部)2013/5/13 14:238100

ADKの「スマートフォンと購買行動」調査結果で従来の携帯電話と比べて通販利用者が増加

買い物時の検索は家電などで大幅に増加、クーポンがあったから店に行った層は9割以上に
山川 健(Web担 編集部)2013/5/13 14:17112314

ヤフー、サイト運営者に無料リアルタイムアクセス解析ツール「Yahoo!アクセス解析」提供

ユーザーローカルと提携、広告に加えて自然検索やソーシャルなど全ての流入を一元的に管理
山川 健(Web担 編集部)2013/5/13 14:14332920

ドーモ、サイト最適化「Domobi」でEコマース向けデザイン「タブレットEコマース」開始

タブレットでのコマースが低コストで可能、専用デザインによってコンバージョン増加へ
山川 健(Web担 編集部)2013/4/26 18:4427120

アユダンテ、ソーシャルメディア管理「つぶやきデスク」に「フォロワー分析」を追加

フォロワーが「Twitter」で情報発信している度合いや影響力などを数値データで確認
山川 健(Web担 編集部)2013/4/26 18:398120

電通など、「Facebook」での地域活性化「いいね!JAPAN」で「ソーシャルまちおこし」開始

従来のまちづくりの取り組み紹介に加えて生活者が具体的な地域の課題に参加する機会を提供
山川 健(Web担 編集部)2013/4/26 18:3755133

米ニールセン、全世界の広告費動向でインターネットディスプレイが前年比9.9%の伸び

2012年1年間に全体で前年比3.2%増の5570億ドル、媒体ではテレビが全広告費の6割以上
山川 健(Web担 編集部)2013/4/25 18:5011170

CyberZ、スマートフォン広告ソリューション「Force Operation X」にタグマネジメント機能

複数のタグの一元管理が可能、タグの管理運用の負担を軽減して迅速なプロモーション実施へ
山川 健(Web担 編集部)2013/4/25 18:4610172

米セールスフォース、ソーシャル広告アプリ「Salesforce Social.com」の提供を開始

CRMとソーシャルリスニングのデータを活用して効果を向上、日本では秋ごろから展開
山川 健(Web担 編集部)2013/4/25 18:4410131

アカマイ、インターネット現状レポート2012年第4四半期版で攻撃の発信元の4割以上は中国

世界の平均接続速度は2012年第3四半期から5%の伸び、平均ピーク接続速度も4.6%上昇
山川 健(Web担 編集部)2013/4/24 15:176120

クロス・マーケティング子会社、サイト訪問者の動きを可視化する「USER DIVE」開始

サイト内の行動を動画で再現、従来の分析ツールでは発見できない問題点の抽出が可能
山川 健(Web担 編集部)2013/4/24 15:1215120

グリーアドバタイジング、スマートフォン向け広告出稿効果測定ツール「AD-X」提供開始

モバイル広告分析の英AD-Xと提携、日本の代理店としてアプリ開発事業者や広告主に展開
山川 健(Web担 編集部)2013/4/24 1:3813134

NTTデータ、ネットと実店舗のポイント・顧客管理「SmarP」にメール配信サービスを追加

顧客管理・分析と分析結果に基づくきめ細かなターゲットメール配信が一連の操作で可能
山川 健(Web担 編集部)2013/4/23 21:224110

ミックスネットワーク、大規模サイト構築・運営「SITE PUBLIS Multisiteライセンス」開始

複数のサイトを横断的に構築・運用する共通プラットフォーム、データやコンテンツを集約
山川 健(Web担 編集部)2013/4/23 21:183110

DNPメディアクリエイト、販促物の訴求力向上リサーチサービス「Creative Doctor」開始

消費者調査結果を基に商品購入やサービス申し込みに有効なデザインやメッセージを提案
山川 健(Web担 編集部)2013/4/22 15:508120

ロックオン、第三者配信アドサーバー「ViewThruエビス」が動画広告の効果測定に対応

従来のディスプレイ広告の配信・計測に追加、動画のインプレッション効果も一元管理
山川 健(Web担 編集部)2013/4/22 15:457122

ヤフー、スマートフォン向け電子クーポン・チケット販売サービス「PassMarket」開始

主催する側も参加者もスマートフォンを利用、整理券、電子引換券などにも活用が可能
山川 健(Web担 編集部)2013/4/12 22:3517140

ミクシィ、InnoBetaと業務提携してアプリ検証の新サービス「DeployGate Scope」を開始

テスト版配信「DeployGate」とユーザビリティー検証の「UIscope」を組み合わせて提供
山川 健(Web担 編集部)2013/4/12 22:304142

アドウェイズ、子会社が「Facebook」のモバイルアプリ広告効果分析でパートナーに認定

これを受けてスマートフォンアプリ用広告効果測定システム「PartyTrack」の提供を開始
山川 健(Web担 編集部)2013/4/12 22:269172

セプテーニ・クロスゲート、総合アフィリエイト「xmax」でスマートフォン用新広告開始

バナーをタップすると画面内で拡大表示するバナー広告、オリジナルキャラの使用も可能
山川 健(Web担 編集部)2013/4/11 16:5019130

ビービット、広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」で閲覧権限のアカウント機能を強化

従来の「広告主権限」「代理店権限」に加えて「中間権限」を導入、事業部別利用を想定
山川 健(Web担 編集部)2013/4/11 16:467120

アイレップ、検索結果に基づく情報発信を支援する「Online Reputation Management」開始

検索した際に表示される批判や中傷を管理・監視、企業や商品・サービスへの悪影響を防止
山川 健(Web担 編集部)2013/4/11 16:447120

セプテーニ、政党・候補者向け「Facebookページ」制作・運用支援パッケージサービス開始

ネット選挙運動解禁をにらんで実施、開設・投稿・メールマガジン購読促進などを一括提供
山川 健(Web担 編集部)2013/4/10 22:367224

エクスペリアンジャパン、「レコメンドconnector」がクラウドサービスで利用可能に

ユーザーごとに推奨情報を送るレコメンドメールの配信を低コスト・短納期で実現
山川 健(Web担 編集部)2013/4/10 22:3110150

博報堂生活総研、生活者の意識変化を読み解く定点観測を開始、結果を定期的に公表

「生活インデックスレポート」の名、4月の消費動向では新年度でも特別な気持ちなし
山川 健(Web担 編集部)2013/4/9 20:1321254

グリー、スマートフォン向けのリワード広告「GREE Ads Reward」に動画機能を追加

新サービス「GREE Ads Video」として開始、広告費用は動画再生完了数に応じて発生
山川 健(Web担 編集部)2013/4/9 20:1013161

アイレップ、「Yahoo!プロモーション広告」で上半期「審査エクスプレスパス」を取得

「スポンサードサーチ」に関してアイレップを経由した入稿が9月まで事前審査が免除
山川 健(Web担 編集部)2013/4/8 21:4718150

データセクション、セミナー「ソーシャルデータ活用の"いま"と"未来"を語る」、東京で4/24

ソーシャルデータとTV露出量やPOSデータなどのクロス分析に関してポイントや事例を紹介
山川 健(Web担 編集部)2013/4/8 21:4329100

スポットライトとIDCフロンティア、小売り用O2Oシステム「スマポ安心ポイント連携」開始

クラウド上に構築したポイントサービス「スマポ」と実店舗ポイントシステムを接続して連携
山川 健(Web担 編集部)2013/4/8 21:38380

インタレストマーケティング、プロモーション情報の配信サービス「Kolor」を開始

ソーシャルメディアユーザーの影響力と興味・関心を判定して「ミッション」を送信
山川 健(Web担 編集部)2013/3/30 0:528194

ヤフーとNHN Japan、検索領域で業務提携、「Yahoo!検索」と「NAVERまとめ」を連携

Yahoo!検索でNAVERまとめの記事を表示、システムと人力を融合した独自結果を提供
山川 健(Web担 編集部)2013/3/30 0:48243412

電通、ユーザーがSNSで拡散できる電子クーポンサービス「ともだちクーポン」を開発

まず「Facebook」対応サービスを開始、クーポンを広げてもらって店舗誘導や購買促進
山川 健(Web担 編集部)2013/3/30 0:425160

トライバルメディアハウス、「Twitter」公式アカウントのマーケティング効果を調査で確認

ニッセンとファミリーマートが対象、ツイートの内容でフォロー、購入を検討する機会が増加
山川 健(Web担 編集部)2013/3/28 15:273200

IPA、小企業向を対象にした「企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド」を公開

対策への考え方や脆弱性情報を告げられた際に実施することを掲載、調査報告も公表
山川 健(Web担 編集部)2013/3/28 15:24271510

凸版印刷、位置連動型コンテンツ配信のO2Oソリューション「Cylseeジオ」の提供を開始

街中、屋内施設、レジの横など場所と距離に合わせてスマートフォンにコンテンツを配信
山川 健(Web担 編集部)2013/3/28 15:2028210

ラクスル、紙媒体の広告物で印刷から効果測定まで一貫して提供するサービスを開始

フュージョン・コミュニケーションズと提携、問い合わせ電話を管理して情報を提供
山川 健(Web担 編集部)2013/3/27 15:291732913

ガイアックス、ネット選挙運動向けのソーシャルメディア活用支援とリスク対策を開始

ソーシャルメディアマーケティング、サイト制作・運用、リスク管理サービスなどを提供
山川 健(Web担 編集部)2013/3/27 15:2711208

日本レジストリサービス、年次報告書「JPドメイン名レジストリレポート2012」を公開

JPドメイン名の累計登録数は130万件を突破、都道府県型JPドメイン名も8000件以上に
山川 健(Web担 編集部)2013/3/26 15:469120

ルグラン、マーケティングソリューションの分野でサイトコアと業務提携契約を締結

サイトコアが提供するサイト訪問者の行動解析やパーソナライゼーション機能を活用
山川 健(Web担 編集部)2013/3/26 15:408130

アイレップ、「エンハンストキャンペーン」の「スマートフォン入札最適化支援ツール」開発

「Google AdWords」利用企業の移行を支援、スマートフォンでの最適な入札単価の設定が可能
山川 健(Web担 編集部)2013/3/26 15:386110

AMN、「チェックインサービス」を企業が展開できる「アンバサダーチェックイン」開始

スポット情報を登録してオリジナルのサービスとして利用可能、日本ケンタッキーが採用
山川 健(Web担 編集部)2013/3/25 15:0911172

さくらインターネット、共用ホスティング「さくらのレンタルサーバ」の契約30万件突破

記念に「ありがとう30万件突破!さくらのレンタルサーバはズッ友キャンペーン」を実施
山川 健(Web担 編集部)2013/3/25 14:336102

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]