連載 コーナーの記事一覧

弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い

弁護士ドットコム、アクセシビリティ対応でブランドカラーを変更

弁護士ドットコムのアクセシビリティ対応の連載もいよいよ最終回。アクセシビリティ対応でブランドカラーまで変更し、サイトのリニューアルも実施した内容を紹介します(第9回)。
太田良典2021/6/25 7:002710126
Web担人気記事ランキング

SEO観点でサイト直帰率を下げる方法【7選】

先週1週間で最も人気の高かった記事は「SEOの観点からサイト直帰率を下げる方法とは? 7つの方法を紹介」「Google直伝テクニック! CSSとWebフォントでコアウェブバイタル(CWV)を改善」「2021年第1四半期のYouTubeインフルエンサーランキングを発表! 再生数では「Junya.じゅんや」が君臨」など
Web担編集部2021/6/23 8:001570
Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー

Step 2-6 サイト設計書の作成②基本デザイン

Step 2-6で知ってほしいことは、サイト戦略を基に、デザインコンセプトやトンマナを決定することです。
Web担編集部2021/6/23 7:00450
セミナーレポートがまとめて読める! PDF配布中

【DL期間終了】読むだけでわかる! マーケティング業界の最新トレンド【2021年版】

「デジタルマーケターズサミット 2021 Winter」で語られた9つの講演まとめて無料公開! 読むだけでマーケティング業界のトレンドをチェックできます。
2021/6/23 7:00898101
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

7月第1週【6/28~7/2】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 51件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを51件ご紹介
四谷志穂(Web担編集長)2021/6/22 10:00320
先週のWeb担まとめ記事

CSSとウェブフォントのコア ウェブ バイタル最適化テクニック紹介!

Web担で06/12~06/18に更新されたおすすめ記事を紹介。「テクニカルSEO最新5大トレンド」「LINEの潜在能力とは? 東急のDX戦略」など。
二村茜(Web担編集部)2021/6/21 12:30140
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

直帰率をSEO観点で下げる超シンプルな7つの方法【前編:直帰率が高いのは悪いこと?】

直帰率が高いのはSEOにとって悪いことだろうか? 直帰率に対処し、エンゲージメントと満足度を高めてユーザーをより幸せにするSEOの7つの超シンプルな方法を紹介する
Moz2021/6/21 7:00407440
読者プレゼント

【受付終了】ニューノーマルの企業価値に直結『ナラティブカンパニー:企業を変革する「物語」の力』を3名様にプレゼント!

【申込は6/25まで】事例に学ぶ「企業と生活者が共に紡ぐ物語」のつくり方とは? 『ナラティブカンパニー:企業を変革する「物語」の力』を3名様にプレゼントします。
2021/6/18 10:00160
海外&国内SEO情報ウォッチ

グーグル直伝! CSSとウェブフォントのコア ウェブ バイタル最適化テクニック【SEO情報まとめ】

CSSを少し変えるだけでコア ウェブ バイタル(CWV)を改善できるとしたら? 「無理でしょ」と思うかもしれないが、けっこう使えるテクニックをグーグルが解説してくれている
鈴木 謙一2021/6/18 7:00376430
はじめての企業YouTubeチャンネル活用

企業のYouTubeチャンネルって、どう目標設定して予算を確保すればいい?【1年間の目標サンプル付き】

YouTubeの「目標設定」と「予算」について解説します。(第2回)
中山順司[執筆], なとみみわ[イラスト]2021/6/18 7:0064103
森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」

「新しいことが好き」新卒入社して25年、転職せずに仕事を続ける理由

フェリシモに入社して25年。ECサイト立ち上げ、デジタル広告、システム開発などを経験し、現在は物流改革に挑んでいる同社の市橋邦弘氏にキャリアを聞いた。
深谷 歩2021/6/17 7:00310322
Web担人気記事ランキング

生産性は? 満足度は? 従業員と企業側でテレワークへの認識にギャップ

先週1週間で最も人気の高かった記事は「オンラインでも生産性は落ちない? 」「コロナ禍でストレス増大の原因とは? 」「Amazon対Shopifyの競争による影響は? 」など
Web担編集部2021/6/16 8:00830
Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー

Step 2-5 サイト設計書の作成手順: 最適な構造やコンテンツリストのテンプレート付

Webサイト制作で仕様書を作成する際には、ユーザー導線のみならずSEOにも考慮したサイト構造の選択が重要です。今回は、様々な構造のサイトマップとコンテンツリストの例を紹介します。ダウンロード可能なテンプレートもご活用ください。
Web担編集部2021/6/16 7:00370
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

6月第4週【6/21~6/26】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 83件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを83件ご紹介
四谷志穂(Web担編集長)2021/6/15 8:00460
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

マーケティングの勉強になる「社内マーケティング」のすすめ

マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。「My10%ルール」のもと、個人的に行っている「社内マーケティング」を紹介する。
辻本光貴(花王)2021/6/15 7:0073153
先週のWeb担まとめ記事

この1年でのInstagramとトレンドの変化を確認

Web担で06/05~06/11に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「Amazon vs Shopify」「テクニカルSEOの最新5大トレンド」など。
二村茜(Web担編集部)2021/6/14 13:00590
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

テクニカルSEOの最新5大トレンド【2021年版】構造化データ+自動化+データ分析(後編)

2021年のテクニカルSEO 5大トレンド、後編では、残りの3つ「スキーマや構造化データ」「自動化」「分析とレポーティング」を解説する
Moz2021/6/14 7:0015268
インタビュー

業績回復のきっかけはスマホ対応! ライフネット生命が取り組んだUI/UX改善

オンラインで申し込める生命保険会社の先駆者ライフネット生命。実はスマホファーストに乗り遅れ、2013~2015年頃は業績が振るわなかった。早急な対応でスマートフォンでの申し込みを改善した施策とは?
伊藤真美2021/6/11 7:003140
インタビュー

カシオの新・製品情報サイトがスゴい! EC機能を統合。わずか10か月でリニューアルできた理由

カシオ計算機は「Adobe Experience Cloud」を活用して、製品情報サイトからシームレスにEC購入ができるWebサイトをわずか10か月でリニューアルした。その舞台裏を聞いた。
森田秀一2021/6/10 7:0055171
アユダンテ つぶやきデスクコラム

地道・コツコツがやっぱり正解? 企業アカウントがTwitterフォロワーを増やす方法【アユダンテ つぶやきデスクコラム】

Twitterで情報を多くの人に届けるためには、関心を持ってツイートを見たり反応してくれたりするフォロワーが重要。フォロワーを増やすためにやるべきことを解説。
アユダンテ株式会社2021/6/10 7:007113
Web担人気記事ランキング

プロに聞くSEOで一番効果的なHTMLの書き方とは

先週1週間で最も人気の高かった記事は「SEO効果におすすめのHTMLタグでキーワードを囲むコツは? 」「テレワークで企業と従業員に温度差。認識ギャップの種類とは」「AppleがiPhone12で巻き返し? 世界シェアを2.0%向上」など
Web担編集部2021/6/9 8:00130
Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー

Step 2-4 Web戦略書の作成(KGI・KPI等)

Step 2-4で知ってほしいことは、Web戦略書には目的・KGI・KPI、ユーザーシナリオ等を記し、メンバーで共有することです。
Web担編集部2021/6/9 7:00270
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

6月第3週【6/14~6/18】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 55件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを55件ご紹介
五十嵐裕太郎(Web担編集部)2021/6/8 11:00230
[続]ステップ・バイ・ステップで始める! 企業のInstagramマーケティング

人気シリーズ続編! まずはこの1年でのInstagramとトレンドの変化を確認

続編第1回となる今回は、この1年のInstagram動向をあらためて把握。新しく増えた機能、変わらなかった機能、そして最新のトレンドをまずはおさらいします。
後藤真理恵(コムニコ)2021/6/8 7:0040553
先週のWeb担まとめ記事

SEOに効果的なHTML・タグの書き方は?

Web担で05/29~06/04に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「SEOに適したHTMLの書き方」「継続率が急落したECの原因」など。
四谷志穂(Web担編集長)2021/6/7 11:45140
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

SEO専門家7人が語るテクニカルSEOの最新5大トレンド【2021年版】基礎+CWV(前編)

2021年のテクニカルSEOの状況を探るため、SEO業界の専門家7人に意見を訊いた。そこで明らかになった、確かなトレンドとは?
Moz2021/6/7 7:00304313
読者プレゼント

【受付終了】DXを顧客視点から書き下ろした日本初の一冊『DX経営図鑑』を5名様にプレゼント!

【申込は6/11まで】 勝てるDXの本質に迫る『DX経営図鑑』を5名様にプレゼントします。
2021/6/4 10:00220
海外&国内SEO情報ウォッチ

売上8%↑ PV 9%↑ 直帰率15%↓など、社内説得に使えるCWV改善のビジネス成果事例14連発【SEO情報まとめ】

「コアウェブバイタル改善したい、でも工数も予算もたりない」そんなあなたに、上司や経営層が喜んで予算をつけてくれる社内説得資料をお届けする。
鈴木 謙一2021/6/4 7:00274033
インハウス広告担当者の運用基礎

運用型広告のインハウス化はするべきか。判断基準と目指すべきゴールとは?

運用型広告を取り巻く環境の変化から、インハウス化で目指すべきゴールとリスク、成果を上げ続けるための組織づくりのポイントも解説しています。
荒木智陽(アタラ合同会社)2021/6/4 7:0011120
Web担人気記事ランキング

非エンジニア向け! PythonとExcelでSEO施策のデータ収集をもっと楽にするやり方とは?

先週1週間で最も人気の高かった記事は「パイソン・エクセルのSEO活用方法を解説」「KPIに変化ないのにサブスクの継続利用は急落」「いま最も人気のYoutuberは?」など
Web担編集部2021/6/2 8:00120
Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー

Step 2-3 調査・分析手法 (サイト/ユーザーニーズ)

2-3で知ってほしいことは、「サイト調査」「ユーザーニーズ調査」の必要性と主な手法です。
Web担編集部2021/6/2 7:00640
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

6月第2週【6/7~6/11】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 59件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを59件ご紹介
五十嵐裕太郎(Web担編集部)2021/6/1 10:00120
JADEのSEOプロフェッショナル相談室

SEOのプロ解説! HTMLの効果的な書き方やタグの使い方とは

SEOにおいて、ページの情報構造にあったHTMLタグは必要ですが、それだけでは効果がないというのも事実です。title、meta description、a(リンク)などのタグはアクセシビリティや検索エンジン以外の観点から価値があります。また、Bingではタグに依存した順位付けを行っている場合があるように、HTMLタグを正しく書くことは、情報発信者として当たり前のように行うべき対策の1つです。
株式会社JADE2021/6/1 7:00321459559
先週のWeb担まとめ記事

PythonとExcelをSEO施策に活用するには? 手作業で情報収集している人は必見

Web担で05/22~05/28に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「PythonとExcelの活用法」「LINE広告の運用法」など。
四谷志穂(Web担編集長)2021/5/31 11:45220
【漫画】デジマはつらいよ

サブスクの継続利用率が急落!! KPIに変化なし。どうすればいいの?/【漫画】デジマはつらいよ2・第5話

男性用化粧品のマーケティング担当者・鈴木浩一。継続利用率下落の理由がわからず、虎のバーを訪ねることにした。
中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...2021/5/31 7:0016190
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

NPO法人のローカルSEO【MEO】に今日から使える実践テクニック5選(後編:レビュー/KW選定/最適化)

NPO法人(非営利団体)が支援者への認知を高め、寄付を促し、活動を知ってもらうのにネットを活用 ―― しかも広告のような押しつけがましい手法を使わずに。
Moz2021/5/31 7:00241
インタビュー

急成長の「くらしのマーケット」を支えるマーケティング施策を大解剖

エアコンクリーニング、引越しなどの出張・訪問サービスに特化したオンラインマーケットプレイス「くらしのマーケット」のマーケティング活動を、みんなのマーケット株式会社COOの中尾俊氏に話を聞いた。
深谷 歩2021/5/27 7:006281
Web担人気記事ランキング

【SEOクイズ】h1タグは1つだけ? グーグルの検索評価への影響は?

先週1週間で最も人気の高かった記事は「Google推奨h1タグの使い方」「【Web担春セミナー】Webマーケティング、Google マイビジネスの活用、マーケティングプランの作り方」「強力なデジタルシフトを宣言した資生堂のコミュニケーションプランとは?」など
Web担編集部2021/5/26 9:30130
Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー

Step 2-2 プロジェクトの方向性の決定

2-2で知ってほしいことは、プロジェクトの方針を決定し、概要書をまとめ、メンバーで共有することです。
Web担編集部2021/5/26 7:00550
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

6月第1週【5/31~6/4】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 49件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを49件ご紹介
五十嵐裕太郎(Web担編集部)2021/5/25 11:00130
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

高い目標と現状のギャップがマーケターを大きく成長させる

マーケターのリレーコラム、今回はエイチームフィナジー・稲垣昌輝氏。高い目標が持つ意味と、それを達成するための考え方、とるべき方法について。
稲垣 昌輝2021/5/25 7:003380
先週のWeb担まとめ記事

【SEOクイズ】「h1タグは1つだけ」をグーグルは推奨しているでしょうか?

Web担で05/15~05/21に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「『SHISEIDO』のコミュニケーションプラン」「LINE広告の現在と未来」など。
二村茜(Web担編集部)2021/5/24 12:00840
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

NPO法人のローカルSEO【MEO】に今日から使える実践テクニック5選(前編:MEOの基本/GMB/リスティング)

NPO法人(非営利団体)が広告のような押しつけがましい手法ではなく、事業に関心のある人が情報を求めたタイミングで知ってもらう ―― そんなことが可能になるローカルSEOの基本と戦術を紹介する
Moz2021/5/24 7:0017101
読者プレゼント

【受付終了】『いちばんやさしいGoogleマイビジネス+ローカルSEOの教本 人気講師が教えるスマホ地図からの新・店舗集客術』5名様にプレゼント!

【申込は5/28まで】 『いちばんやさしいGoogleマイビジネス+ローカルSEOの教本 人気講師が教えるスマホ地図からの新・店舗集客術』を5名様にプレゼントします。
2021/5/21 10:004100
はじめての企業YouTubeチャンネル活用

YouTubeチャンネルって、ゼロからどう考えて立ち上げればいい?

企業がYouTube活用をするには、まず「目的」や「誰の」「何のために」やるのかを決めることが大切です。
中山順司[執筆], なとみみわ[イラスト]2021/5/21 7:00105234
海外&国内SEO情報ウォッチ

【SEOクイズ】「h1タグは1つだけ」をグーグルは推奨している: ⭕? ❌?【SEO情報まとめ】

SEOクイズの時間です。「h1タグは1ページに1つだけ」をグーグルは推奨しているでしょうか? グーグルは検索評価でh1タグをどう扱う? あなたの知識をチェック!
鈴木 謙一2021/5/21 7:008112064
森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」

アクセシビリティでの成功事例を作りたい! 自ら手を挙げて切り拓いてきたキャリア観

Web黎明期からサイト制作に携わり、現在はfreee株式会社 UX部 デザイン基盤チームでUXリサーチャー・デザイナーとして働く伊原力也氏にお話を聞いた。
深谷 歩2021/5/20 7:002263913
Web担人気記事ランキング

沈黙、スルー、長文…テレワークで嫌われる困った社員とは?

先週1週間で最も人気の高かった記事は「オンライン業務で困ったこと、嫌われる人の特徴は? 」「仕事のストレスが原因の症状TOP10! 」「マーケティング戦略や分析に必須! 誰でも使えるフレームワークの重要性」など
Web担編集部2021/5/19 8:00120
Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー

Step 2-1 プロジェクトの発足

2-1で知ってほしいことは、サイト制作をプロジェクトで行う理由やプロジェクト内での自分の役割です。
Web担編集部2021/5/19 7:004580
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

5月第5週【5/24~5/28】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 51件

来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを51件ご紹介
五十嵐裕太郎(Web担編集部)2021/5/18 14:39140

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CGI
クライアントからの要求に応じて、Webサーバー側でプログラムを動かす仕組み。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]