国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

SEOコンサルタントの信頼度測定チェックシート など10+2記事(海外&国内SEO情報)

「グーグルがtitleタグを書き換える理由」「検索順位が下がったときに原因を調べる手順」など

ページ

今週のピックアップ

SEOコンサルタントの信頼度測定チェックシート
★★★☆☆ SEOコンサルタントを決定する前に (SEOとその周辺)

「SEOとその周辺」ブログさんが、SEOコンサルタントが信頼できるかを判断するためのチェック項目を8個リストアップした。

  1. 話がわかりやすいか
  2. 上位表示の実績ばかりを主張していないか
  3. 何がスパムになるか知っているか
  4. 上位表示されているサイトとされていないサイトの違いを説明できるか
  5. スモールキーワードでの集客手法を知っているか
  6. ビジネスにつながるキーワードを提示できるか
  7. 最近順位下落で頻発しているケースを知っているか
  8. 自然な被リンクが集まる方法を提案してもらえるか

外部のSEOコンサルタントに協力を仰ごうとしたときに、そのSEOコンサルタントの信頼度と力量を判断するための1つの基準として利用してみてはいかがだろうか。

日本語で読めるSEO/SEM情報

ウェブマスターツールであなたのサイトの健康状態をチェック
★★★☆☆ ウェブサイトも健康第一で (グーグル ウェブマスター向け 公式ブログ)

グーグルウェブマスターツールの管理用ホームページがリニューアルした。新しいデザインでは、登録サイトがサムネイル付きで視覚的にわかりやすく表示され、「サイトの状態」が表示されるようになった。これにより、わざわざ各サイトをクリックして調べなくても、問題が発生しているサイトがあった場合に一目で認識できるようになった。

Googleウェブマスターツール サイトの状態

「サイトの状態」では、次のような問題があるサイトに警告が通知される。

  • サイトでマルウェアが検出されたとき
  • URL 削除ツール によって重要なページが削除されたとき
  • robots.txt によって、重要なページのクロールがブロックされているとき

重大な問題にすぐ気付くことで、取り返しの付かない事態に陥る前に対処しやすくなりそうだ。

なお新しいデザインのページはブラウザによって表示されないトラブルが起こっている。グーグルはこの問題を認識しており、対処すると思われるが、最新バージョンのブラウザを使うことで通常は解決するはずだ。

渡辺隆広氏による「SEO Q&A」ツイートまとめ
★★★★☆ セミナーでのQ&A (togetter)

Web担でもおなじみの渡辺隆広氏が、先日講師を務めたセミナーで終了後に受講者から寄せられた質問にツイッターで回答した。キーワードの選び方やコンテンツの増やし方について説明している。

セミナーに参加した人でなくても役に立つ内容なので、関連ツイートをまとめておいた。参考にしてほしい。

グーグルボットがiPhoneのふりをしてサイトのコンテンツを調査中?
★★★☆☆ スマホ専用の検索結果の予兆? (モバイルSEOの勧め)

「モバイルSEOの勧め」ブログの木村氏が、10月3日を境にiPhoneを名乗ってサイトをクロールするGooglebot-Mobileの活動が活発化していることをサーバーログから発見した。

以前からもiPhoneに偽装した(ユーザーエージェント名としてiPhoneを名乗る)クローラの存在が確認されたことはあったが、これほどの数ではなかったはずだ。iPhoneやAndroid端末といったスマートフォンは、かなりの勢いで普及してきている。ユーザーにとって利便性が増すとグーグルが判断したら、デスクトップ用とモバイル用に続いてスマートフォン用の第3のインデックス(検索結果)を提供することもあり得るだろう。

とはいうものの、どうなるかはまだわからないし、Web担当者としてはユーザーにとって良いサイトを作るしかないのだが。

ユーザーを迷わせないナビゲーションメニューの作り方
★★★★☆ 感覚で作ってませんか? (Webクリエイターボックス)

サイトに来た訪問者が、求めているコンテンツへ迷うことなくたどりつけるようにするためには、ナビゲーションメニューの設計は非常に大切だ。ナビゲーションメニューの設置場所やカテゴリ分け、タイプは、専門用語でいえばIA(Information Architecture: 情報アーキテクチャ)にも含まれる、サイト作成前に検討すべき重要項目である。

こちらの記事では、ユーザーを迷わせないためのナビゲーションメニュー作成のポイントを解説している。SEOに成功してアクセスを集められたとしても、訪問者が求める情報を見つけられず帰ってしまい、二度と訪れることがなかったらあなたの目的は達成できないだろう。この記事を読んだだけですべてを理解できるわけではないが、ヒントとして参考になるはずだ。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ライブコマース
ライブ配信を活用したECの販売促進手法。動画サービスのライブ配信機能やライブ配信 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]