Web担被リンク数増加ランキング

編集部スタッフの“個人的な”いちおしコンテンツ

ページ

編集部スタッフの“個人的な”いちおしコンテンツ

ランキングに引き続き、ここでは編集部の各スタッフオススメの記事を紹介していきたいと思います。それぞれが担当した記事はどれも思い入れがあって、すべて紹介してきたいところですが、お気に入りを上げていくときりがないので、1人3つまでということで紹介します。

アクセス解析のことなら日本一のログ読み男におまかせ

みなさんはじめまして、編集部の池田です。「オンラインマーケティングってなに?」という状態でWeb担の立ち上げとともに編集部にやってきましたが、あっという間に2年が過ぎました。公開直前に、徹夜でニュースをCMSに入力したのも今では良い思い出です。

今ではサイトを運営する立場になり、現場にあるWeb担当者の悩みが身に染みてわかるようになりました。そんな私とWeb担の成長を支えてくれた記事から次の3つをおすすめします。

(編集部 池田)

  • Webサイトの“見える化”&“カイゼン”講座
    平均閲覧ページビューから見えてくるウェブサイトの「目標」

    私のアクセス解析知識は石井さんのこの連載から始まりました。現実のお店と違って、お客さんの姿が見えづらいウェブではアクセス解析が大きな一歩になります。なかでもページビューやユニークユーザー数を指標とする企業さんは多いでしょう。ハッキリとした数字としで出せるのがウェブの特徴ですが、単純な数値だけでは計れないこと、アクセス解析の奥深さに気づかせてくれます。

  • [特集]安く! 早く! を実現するサイト制作の発注マニュアル

    上位にいくつからランキングしていますが、ぜひ他の記事も読んでほしいといことで、サイト制作の特集をオススメ。ウェブサイト制作会社の視点から制作発注のポイントを解説した記事は、ウェブサイト制作の現場を知るのにもってこいです。提案依頼書(RFP)の作り方はウェブだけでなくいろいろな場面で参考になります。サンプルにある、富士通キッズサイトを参考に実際のサイトを見ると、また違った発見があるはずです。

  • 企業ホームページ運営の心得
    心得其の参十「金持ちグーグルと普通のサイト。無料は商売の非常識」

    中小企業の商売用ホームページの現場から、新米Web担当者に心得を授けるコラム(少々毒有り)。グーグルを筆頭に無料サービスが目立つインターネット。無料にすれば会員倍増! なんて簡単にいけば苦労はないと、幻想をズバッと斬り、商売の厳しさ認識させてくれます。

サイト管理に必要なデザイン知識

唐澤由美

皆様、初めまして。Web担当者Forumデザイン担当の唐澤です。Web坦に携わって1年。ウェブの知識はまだまだこれからも学ぶことは多く日々まごまごしておりますが、そんな私がウェブデザインに役立てた記事を3本紹介します

(編集部 唐澤)

  • 居酒屋明日のモバイルほろ酔い語り
    iPhone「なにがあっても買うべし! 買うべし!」

    MacOSの特徴、フォントが奇麗。下のように比べてみるとおもしろいです。iPhoneの話ですが、フォント1つとってもデザインに影響を与えてしまうなと納得した記事でした。

    IE6で見たフォントWindows XP IE6.0 MSゴシック
    IE7で見たフォントWindows Vista IE7.0 MSゴシック
    safariで見たフォントMac OSX safari MSゴシック

  • [海外情報]SEOmoz検索マーケティングのニュース&テクニック
    行き詰まったときに役立つウェブデザイン8つのノウハウ

    仕事で行き詰まりイライラ、ウェブデザインに限った事でなくても誰にでも経験あることですよね。それから脱出できる方法を8つ紹介している記事です。デザインで行き詰まったときにはこの記事の箇条を思いだし、リセットしています。

  • ものスゴく便利なグリッド表示用ブックマークレット登場

    ウェブページ上に表示させる定規。これは本当に使えます!グリッドの色が変えられるので、どんなページにも対応できます。日々の作業には欠かせない物になりました。

Web担当者&社会人なら知っておきたい統計基礎講座

皆さんこんにちは。2周年記念企画と言っておきながら、今月からWeb担編集部の一員となった鈴木です。Web担歴1か月の私が選ぶお勧め記事は以下の3つです!

(編集部 鈴木)

SEMってなに? をわかりやすく解説してくれる

いつも『Web担当者Forum』をご愛読いただきありがとうございます。企画編集部の土屋です。

私が初めてWeb担に関わってから早1年。いまだに専門用語に頭をひねり続ける毎日ですが、そんな中私の勉強を助けてくれた多くの記事の中から3つピックアップしてみました。

(企画編集部 土屋)

Web担当者の知識と教養を育てる珠玉のキーワード

みなさま、はじめまして。Web担当者Forum編集部の冨岡と申します。

世間一般のアニバーサリーとしては「2周年」なんてとても短期間ですが、全力疾走のドッグイヤーのようなウェブ業界では、盛り沢山過ぎるほどの長期間に感じます。Web担でもかなりの記事が公開されていますが、そのなかから私のお勧めは以下の3つです。

(編集部 冨岡)

  • 企画書を光らせる珠玉のキーワード
    ウェブ標準、それは状況や環境に左右されない情報伝達を実現するためのもの

    わかっているようで実はわかっていない重要タームを、いま一度きっちり整理して、その概要や歴史を把握しようというのが「珠玉のキーワード」シリーズ。「ウェブ標準」の回は、その場ですぐ役に立つ、というタイプの記事ではありませんが、Web担当者という立場の皆さんであれば、まさに数年後に「珠玉」となるお宝箱記事だと思います。その他のキーワードは、クリエイティブコモンズ、RSS、RIA、HTML 5、ペルソナデザインなど。

  • ステップ式! CMS活用 はじめの一歩
    手作業のコンテンツ管理を卒業し、サイトを生まれ変わらせよう

    スタートしたばかりの新連載企画ですが、サービス名やその機能を羅列して紹介するのではなく、「どういう手順で導入を進めるのか」「そのときなにが重要ポイントか」など、応用力となる知識を説明していく構成になっています。第2回の「情報収集の方法」も公開間近。以降、社内提案のコツ、RFPとRFIによる製品選定、導入プロジェクトの進め方、既存コンテンツの移行とサイトの切り替え、導入後の運用の順で公開予定。血肉になって役立つ記事を目指していますので、ぜひご一読ください。

  • SEOmoz
    カードゲーム「Werewolf」の現代SEO業界版「スパムを探せ」

    かなり変化球で個人的な好みのチョイスですが、SEOmozからはこの1本を紹介。日本でも「人狼」(汝は人狼なりや?)の名称でコアなファンに人気のゲームを、SEO業界ネタでやってしまおう!というイベントの紹介記事です。カードの造り込みの凄さ・楽しさ、パーティで限定配布するという戦略、名刺に流用できるデザインなど、「古いと新しい」「アナログとデジタル」「実用と遊び」がほどよくブレンドされて、いろんなビジネスシーンでも応用が利く、“アイデアの核”がある紹介記事だと思います。

“平田祐介”Web担のペルソナはこうして生まれた

(編集部 内藤)

3500記事から選びきれず、そして次のWeb担へ

みなさんこんにちは。編集長の安田です。最近はセミナーなどで講演させていただくことも多くなり、読者のみなさんに直接お会いする機会が増えてうれしい限りです。

Web担でこの2年間に公開した記事は約3500本ほどあるので、「これ」というのを選ぶのがなかなか難しいのですが、技術系の人間でもあり、編集者でもあり、マーケ系の人間でもある私のお気に入りの記事は、こんな感じです。

1人3記事までということですが、編集長特権でさらに。

記事の内容として印象に残っているものとしては、次のようなものがあります。

自分でいろいろと開発しておもしろかったものとしては、Yahoo! APIを叩いてデータを蓄積して被リンク数ランキングを出してみたり、JavaScriptライブラリを組み合わせてブックマークレットを作ってみたりなど。楽しませてもらっています。

メディア的な視点でおもしろい試みができたと思っているものには、日経ネットマーケティングさんとMarkeZineさんとの3誌連動の編集長コラムを始められたのが大きいですね。また、クライアントの耳はロバの耳マンガでわかるWeb著作権などのマンガ記事も、やりたかった試みなので印象が強いですね。稟議書の解説&ダウンロードも、Web担がどんな人向けのメディアなのかを明確に表していて好きです。

あとは、サイドバーを突き破る巨大な表組みを掲載した記事では、はてなブックマークで「笑った」という反応をいただけて、非常にうれしかったのを覚えています。

ほかにもいろいろあるのですが、キリがないのでこれぐらいで。

◇◇◇

ちなみにWeb担では、サイトに関してこんなことを実現しようと企画をすすめています。

  • 過去の記事を探しやすいように、ナビゲーションや一覧ページ、サイト内検索などをリニューアル
  • 編集者もストレスを感じるサイトの遅さをなんとかする
  • CMSやアクセス解析など、編集部内に蓄積されているサービスの情報をデータベース化して検索できるように

これ以外にも読者のみなさまのお役に立てる企画を考えているのですが、まず直近で上記のような改善を行う予定です。

編集部一同、これまで以上に、役に立つコンテンツをお届けするよう(そして記事のミスをなくすよう)努めていきますので、これからもWeb担をぜひ、よろしくお願いいたします。

(Web担当者Forum 編集長 安田)

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

DRM
「DRM」は主に以下2つの略語のこと。 ■ダイレクトレスポンスマーケティン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]