• 読者プレゼント

    “マルハラ”の落とし穴『若者はLINEに「。」をつけない 大人のためのSNS講義』を3名様にプレゼント

    【申込は7/18まで】書籍『若者はLINEに「。」をつけない 大人のためのSNS講義』を3名様にプレゼントします。
    7/11 10:00210
  • 海外&国内SEO情報ウォッチ

    AI時代のデジタルマーケ特集: 今するべきことは? 将来に備える姿勢は?【SEO情報まとめ】

    AIが生活に浸透していくなか、SEOやデジタルマーケティングに携わる人は、何に気をつけ、どう考え、どんな姿勢でいるべきなのか?
    鈴木 謙一[執筆]7/11 7:00553
  • GA4最前線コラム

    【GA4キャッチアップ】2024年4月以降の主要なアップデートをご紹介します!

    Googleアナリティクス4(GA4)について、2024年4月~2025年3月の主な新機能・変更点をチェック。
    佐々木 秀憲(ウェブ解析士)7/11 7:00110
  • Z・α世代向け“たまり場”アプリ「パラレル」で商品の認知度向上! カンロとのコラボから見るマーケ戦略

    Z・α世代に人気のアプリ「パラレル」、カンロとのコラボによる商品の認知度・好意度の変化について両社の担当者に聞いた。
    小林 香織7/10 7:018930
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春

    XのAI「Grok」が進化! 日本法人社長が教える「インサイト発見」の“超実践ワザ”

    Xのスーパーアプリ化が進む中、「AI Grok」はマーケティングにどのような影響を与えるのか? マーケターが押さえるべき最新情報や広告展開・コンテンツ戦略について、X日本法人代表の松山氏が語る。
    野本 纏花[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]7/10 7:004991
  • 岩手が倒産率全国ワースト1位に! 10年ぶり最悪更新、東北5県が上位独占【東京商工リサーチ調べ】

    倒産発生率が10年間で最悪を更新。東北からは5県がトップ10入りの異常事態。
    今井扶美(Web担編集部)7/10 8:00120
  • インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~

    広告業界全体に大きな影響を及ぼした消費者金融業界再編と日広のGMO傘下への顛末[第3部 - 第32話]

    「グレーゾーン金利」撤廃と「ライブドア事件」という二つの逆境に見舞われながらも、加藤氏が日広の経営権をGMOに譲渡した激動の時代を振り返ります。
    杓谷匠(杓谷技研)7/10 7:00252
  • 「KARTE」の“AI-Ready”なデータ基盤を活かし、HISがツアーコンサルタント業務をアシストする生成AIベースのダッシュボードを開発

    大手旅行会社のHISが、店舗における接客の効率化と品質向上に生成AIを使い、成果を発揮した事例
    ノーバジェット7/9 13:00120Sponsored
  • Web担人気記事ランキング

    「後払い決済サービス」のトラブルが急増、相談件数は3年間で約3倍に【週間ランキング】

    他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
    Web担編集部7/9 8:00110
  • マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

    7月第3週【7/14~7/18】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 74件

    7月第3週【7/14~7/18】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 74件
    Web担編集部7/8 10:00010

新着ニュース

  • メルマガ登録でWeb担当者Forumの最新情報をチェックできます!

    2008/6/16 2:12259110過去記事ピックアップ
  • SprocketがCX改善プラットフォームでキリンビールのサブスクサービスの成長を後押し

    「キリン ホームタップ」に導入、セグメント別のアプローチとゲーミフィケーション
    山川 健(Web担 編集部)7/9 7:01240
  • TOPPANがSNSのクチコミ情報分析サービス「Social Media Live!」をリニューアルして提供

    「SNS分析サービス」の調査対象拡大、サポート範囲拡張、「投稿モニタリングサービス」も
    山川 健(Web担 編集部)7/9 7:02110
  • シャノンがノーコードで会員サイトを作成・運用できる「かんたん会員サイト作成機能」提供

    専門知識がなくてもパーソナライズした情報発信サイトの構築・運用が可能、CMSとMAを連携
    山川 健(Web担 編集部)7/9 7:00130
  • マーケティングの実践者が推薦! あなたも投票できる「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」

    株式会社翔泳社は「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」を6/24(火)~7/24(木)で開催。
    本田蒼馬(Web担編集部)7/9 7:00120
  • 常識を覆すEC戦略とは?『COLOR ME SHOP DAY 2025』で学ぶ、変化の時代に“売る”秘訣 7/24開催

    カラーミーショップ byGMOペパボは『COLOR ME SHOP DAY 2025 byGMOペパボ』を7/24(木)にオンラインで開催。
    本田蒼馬(Web担編集部)7/9 7:00120
  • ランサムウェアに感染する理由、“インフォスティーラー”の脅威が拡大?【デジタルアーツ調べ】

    脆弱性・認証情報・設定不備の3つに大別。
    冨岡晶(Web担編集部)7/8 8:30120
  • 5月のフィッシング詐欺の報告、「SBI証券」をかたる詐欺が最多【フィッシング対策協調べ】

    3月以降は20万件超の高水準をキープ。
    冨岡晶(Web担編集部)7/8 8:30110
  • 急成長CTV広告に潜む罠:広告費の「見えない損失」に要注意【DoubleVerify調べ】

    CTV広告がグローバル市場で急成長。一方で「TVオフ問題」「ボット詐欺」など課題は山積み。
    今井扶美(Web担編集部)7/8 8:00031
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春

    制作期間を大幅に削減! Web制作の効率を上げる「引き算思考」と「現場で使えるAIツール」

    AIを単なる時短ツールで終わらせない。これからのWeb制作者に必須の、新しいAIとの共存戦略を解き明かす。
    伊藤真美[執筆], 井上薫[編集]7/8 7:002715
  • [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

    パーパスに沿ったコミュニケーションを目指す! ZOZO×花王、“elove”と“エマール”の取組みとは?

    マーケターによるリレーコラム、今回は花王の辻本光貴氏。今回は、企業やブランドのパーパスを、商品やサービス、コミュニケーションにどのように具現化するか、事例を通して考察します。
    辻本光貴(花王)[執筆], 渡辺 淳子[編集]7/8 7:002220
  • 三菱UFJ銀行がメタバースの仮想店舗「三菱UFJ銀行メタバース」開設、開店予定の店舗と連携

    新しい形の金融体験の提供と新たな顧客接点創出が狙い、アバター行員とのバーチャル相談も
    山川 健(Web担 編集部)7/8 7:02130
  • 国内電通グループ5社がAI活用・開発のグループ横断組織「dentsu Japan AIセンター」発足

    グループの「AIネイティブ」化を先導して包括的な戦略を推進、顧客のAI開発・導入支援も
    山川 健(Web担 編集部)7/8 7:01410
  • Salesforceがメディア業務を高度化するAIエージェント「Agentforce for Media」発表

    広告営業とキャンペーン業務の効率化・最適化を支援、メディア業界の変革をサポート
    山川 健(Web担 編集部)7/8 7:00110
  • 先週のWeb担まとめ記事

    「苦手克服」より「尖った強み」、Sansanが実践する組織マネジメント【1週間まとめ】

    Web担で06/28~07/04に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「SEOの価値をロジカルに伝える方法」「Metaが語るAI時代のマーケティング」など。
    名久井梨香(Web担編集部)7/7 10:45110
  • 過去にサイバー攻撃を受けた企業、3割を超える【帝国データバンク調べ】

    対策が手薄な中小企業の被害が増加。
    冨岡晶(Web担編集部)7/7 8:30210
  • 企業側からみた退職代行、使われた経験があるのは何%?【東京商工リサーチ調べ】

    企業側も応募者のリファレンスチェックなど、“水際の防衛策”を強化中。
    冨岡晶(Web担編集部)7/7 8:30010
  • 公式サイト? SNS? メール? 今どきの「企業情報の受け取り方」【WOW WORLD調べ】

    企業から届く情報、公式SNSよりも「Webサイト・メルマガ」が根強い人気。
    今井扶美(Web担編集部)7/7 8:00120
  • Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOの成果未達、どう伝える? ステークホルダーを納得させるROI説明術(後編)

    成果未達に悩むSEO担当者へ。「IMPACTフレームワーク」で信頼を獲得し、ROIをロジカルに説明する実践術を解説。
    Moz, Bethan Vincent[執筆]7/7 7:00234
  • 弁護士ドットコムがAIで投稿の炎上リスクを事前にチェックする新ツールを無料提供

    「AI 炎上チェッカー」、投稿内容の誹謗中傷性や炎上リスクを生成AIが自動で評価
    小島昇(Web担編集部)7/7 7:02131
  • 「ファミマオンライン」で政府備蓄米の予約販売を開始、2キロパックを756円で提供

    7月中旬と下旬も予定、店舗で受け取り可能、「ごはんのおとも」10%割引クーポン配信
    小島昇(Web担編集部)7/7 7:01110
  • 読者プレゼント

    マーケター必携の入門書『マーケティング1年目の教科書』を3名様にプレゼント

    【申込は7/11まで】書籍『マーケティング1年目の教科書』を3名様にプレゼントします。
    7/4 10:00110
  • 2025年下半期の推し活トレンド、5つのキーワードとは?【Oshicoco調べ】

    推したいアイドル・キャラには「CANDY TUNE」「HANA」「桃源暗鬼」「うちゃ」「いれいす」などの名前。
    冨岡晶(Web担編集部)7/4 8:30220
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ネットプロモータースコア
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]