三菱UFJ銀行がメタバースの仮想店舗「三菱UFJ銀行メタバース」開設、開店予定の店舗と連携

新しい形の金融体験の提供と新たな顧客接点創出が狙い、アバター行員とのバーチャル相談も

三菱UFJ銀行は、インターネット上の仮想空間、メタバースの仮想店舗を7月7日に開いた、と同日発表した。新しい形の金融体験の提供と新たな顧客接点の創出が狙い。「三菱UFJ銀行メタバース(MUFG Bank Metaverse)」と呼ぶ。JR高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)直結の商業施設「ニュウマン高輪」に9月に開店する新店舗と連携して展開する。

三菱UFJ銀行メタバースは、専用リンクからアクセスすることでメタバースの体験や展示物の鑑賞、アバター行員とのバーチャル相談、ゲームができる。金融・非金融の催しや、新店舗との連動催事も計画している。空間は店舗、エンタメエリア、セミナールームの体験が可能。レトロ調の店舗外観から中に入ると、新店舗を模した空間が広がる。

「三菱UFJ銀行メタバース」の空間イメージ

展示物は、三菱UFJ銀行の商品パンフレット、案内動画、各種コンテンツの案内パネルや、銀行が保有するアート作品。アバター行員とのバーチャル相談は店舗内の応接室で面談する形で、プライバシーが守られた空間でお金についての一般的な質問や相談が可能。相談は全て匿名で事前予約制となる。ゲームは迷路空間やクイズなどを用意した。

アート作品の展示
バーチャル相談
セミナールーム
エンタメエリア
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]