小島昇(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1771 記事 の #1301 ~ #1350 を表示中

サイバーエージェントがYouTubeプロモーションを支援するマーケティングサービスを提供

独自開発のダッシュボード「Promotion Insight Report」で動画実績と商品認知・購買を可視化
小島昇(Web担編集部)2021/7/1 7:02140

MADSがドラッグストアのウエルシア薬局1500店舗のデジタルサイネージで広告配信

天候データなどと連動した広告配信が可能、メーカーの店頭広告プロモーションを支援
小島昇(Web担編集部)2021/7/1 7:01120

シミラーウェブがEC特化の初ソリューション「Shopper Intelligence」を7カ国で提供

巨大小売サイト「amazon.com」に焦点、消費者行動を把握し購買プロセスを総体的に網羅
小島昇(Web担編集部)2021/6/30 7:02130

BitStarがYouTuberの視聴者データを活用した動画広告配信ソリューションを提供開始

YouTuberネットワークを使い、特定のインフルエンサーのチャンネル視聴者へアプローチ
小島昇(Web担編集部)2021/6/30 7:01540

広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」にD2C向けLTV予測機能「LTVForecast」追加

イルグルム、最短1カ月でWeb広告施策のLTV予測が可能に、投資効率の良い施策を可視化
小島昇(Web担編集部)2021/6/29 7:03180

IASがJICDAQ「広告掲載不適切コンテンツカテゴリ」対応のブランドリスク除外機能を提供

JICDAQ対応セグメントを開発、抵触コンテンツへの広告配信をリアルタイムでブロック
小島昇(Web担編集部)2021/6/29 7:02120

noteが企業や団体の依頼でクリエイターがコンテンツを制作する際のガイドライン公開

依頼主向けとクリエイターに向けの2つを作成、第1回オンライン勉強会では著作権を学ぶ
小島昇(Web担編集部)2021/6/29 7:01760

インフルエンサーのフォロワーの興味や好きなブランドを分析する「Astream」を提供

インフルエンサーマーケのA、サイコグラフィック分析できるマーケティングツール
小島昇(Web担編集部)2021/6/21 7:02140

「Instagram」で30秒動画の「リール広告」を提供開始、「リール」動画の合間に表示

縦長の全画面表示、リール動画のようにループ再生、「コメント」「保存」「シェア」も
小島昇(Web担編集部)2021/6/21 7:01260

「Yahoo!ニュース」に「記事リアクションボタン」、ユーザーの反応を媒体各社に還元へ

ヤフー、ユーザーのフィードバックで媒体各社の良質な記事を評価・支援する仕組みを提供
小島昇(Web担編集部)2021/6/18 7:03530

「Instagram」に地図検索機能を導入、近隣の人気スポットを地図上に表示し検索可能に

「発見タブ」の「地図アイコン」をタップ、カフェやレストラン、観光名所など地図表示
小島昇(Web担編集部)2021/6/18 7:02160

インテージテクノスフィアがAIを活用した動画解析BIツール「Label Note」を発表

動画に含まれる行動や事象をタグ付けするプラットフォームで動画情報の定量化を実現
小島昇(Web担編集部)2021/6/18 7:01230

キーウォーカーがWebサイト差分検知ツール「CERVN」で必要な更新だけキーワードで検知

6つの新機能追加、テキスト、HTML、画面キャプチャーなどの表示形式で差分が一目瞭然に
小島昇(Web担編集部)2021/6/17 7:03330

ワンダー・グラフィックスが低価格の商品動画制作サービス「トルデ」をリニューアル

3つのクリエイティブイメージから選択、絵コンテで1回だけオンラインで打ち合わせ
小島昇(Web担編集部)2021/6/17 7:02720

CCIがZ世代の調査・分析でマーケティング活動を強化する「Z世代研究会」を発足

Z世代の定量調査やインタビューでリアルな意見を調べ、新ソリューションを企画・開発
小島昇(Web担編集部)2021/6/17 7:01130

博報堂が企業や自治体サイト・アプリのWebアクセシビリティの改善・改修サービス開始

ユニバーサルデザインで実績あるミライロが診断、博報堂アイ・スタジオがUI設計、実装
小島昇(Web担編集部)2021/6/16 7:02131

ビヨンドがコロナ後に向けて観光客誘致拡大のオンライン施策をトータルでサポート

自治体や観光業界向けにオンラインツアーの企画・製作からSNS集客、レポート掲載まで
小島昇(Web担編集部)2021/6/16 7:01130

NECが許諾済みデータを活用するイスラエルIdomooの「パーソナライズド動画サービス」

顧客データでパーソナライズした「Welcome動画」や「キャンペーン動画」など提供可能に
小島昇(Web担編集部)2021/6/15 7:02250

パスチャーがInstagram分析ツール「MASAI」で「発見タブ」表示ランクに重要な初速を分析

新機能「初速分析(β版)」追加、6月8日公表の公式アルゴリズムに基づき反応の速さを確認
小島昇(Web担編集部)2021/6/15 7:01180

Kaizen Platformが動画ソリューションを広告、Webサイト、リモート営業、CSの4つに整備

動画制作プラットフォーム「KAIZEN VIDEO」で制作だけでなく動画活用をトータルサポート
小島昇(Web担編集部)2021/6/7 7:02130

電通アイソバーがスタッフの積極参加とCX重視の新しい店舗DX「One Tempo」を提供

DXプロジェクトの立ち上げ、課題抽出、設計、導入、運用支援までワンストップで実現
小島昇(Web担編集部)2021/6/7 7:01130

広告効果を把握する「MyFolio」を販売代理店向けに提供、レポート業務率化の機能追加

広告主と代理店が運用状況をリアルタイム把握、代理店は独自ロゴでレポーティング可能に
小島昇(Web担編集部)2021/6/4 7:03140

「Makuake」と車窓サイネージの「Canvas」を使って「ファン広告プロジェクト」を開始

マクアケとニューステクノロジー、芸能事務所や音楽レーベルとサポーターで業界を支援
小島昇(Web担編集部)2021/6/4 7:02930

アイレップがサードパーティーCookieの利用制限で企業の広告施策の支援体制を強化

Cookieに依存しない新たな計測・配信手法のコンサルティングから実装までサポート
小島昇(Web担編集部)2021/6/4 7:01121

DACが企業のSNS公式アカウントフォロワーを統合管理・分析するソリューションを開発

LINE公式アカウント向けサービス「DialogOne Insight」でフォロワー単位の分析可能に
小島昇(Web担編集部)2021/6/3 7:03121

アイレップがバーチャルプロダクション技術で国内初のアパレルブランド広告映像を制作

大型LEDディスプレイとリアルタイムエンジン活用、多数のシチュエーション撮影が可能に
小島昇(Web担編集部)2021/6/3 7:02140

CookpadTVが料理動画サイネージ「cookpad storeTV」で広告配信プラットフォームを開放

小売企業が独自に店頭広告で収益を得られる仕組みを提供、新たな収益拡大をサポート
小島昇(Web担編集部)2021/6/3 7:01331

ブライトコーブが中国配信機能を開始、オンデマンド動画配信が可能な最初のプロバイダに

アリババとのパートナーシップで「Brightcove China Delivery via Alibaba Cloud」提供
小島昇(Web担編集部)2021/6/2 7:03120

Supershipが英国Novatiqと資本業務提携、Cookieレスの広告配信プラットフォーム構築

プライバシー規制強化を受けて「1stPartyData」でターゲティングする特許技術を独占利用
小島昇(Web担編集部)2021/6/2 7:01120

LINEとオプトデジタルが産業DX推進で体制構築に合意、LINE APIで新規事業開発を支援

薬局業界など2021年内に3業界で導入、個別企業ではなく各産業界全体への寄与を目指す
小島昇(Web担編集部)2021/6/2 4:02440

トランスコスモスがServiceNowとパートナー契約、BPOサービスの最適化でコスト削減

ServiceNowのセールス・サービスパートナーに、サービス運用からIT管理まで一元化
小島昇(Web担編集部)2021/6/1 7:02130

Liver Bankとクリエイターニンジャが資本業務提携、YouTubeマーケ最大化サービス提供

「TUBERS」を活用したYouTubeコミュニケーション展開、クリエイターのマネタイズ支援も
小島昇(Web担編集部)2021/6/1 7:01120

ネイティブアドネットワーク「popIn Discovery」に不適切広告の「申告フォーム」設置

広告配信基準を引き上げ審査プロセス強化、「popIn Discoveryクレジット」から申告
小島昇(Web担編集部)2021/5/24 7:025560

Twitterがブルーバッジが表示される認証アカウント審査を再開、全利用者が申請可能に

「政府」「企業、ブランド」「ニュースメディア、ジャーナリスト」など6カテゴリーが対象
小島昇(Web担編集部)2021/5/24 7:01340

TaboolaがOracle Moatと提携強化、「Taboola」の動画広告で信頼性高い効果測定が可能に

初のサードパーティ計測ツールとして「Moat Analytics」がTaboola管理画面に直接接続
小島昇(Web担編集部)2021/5/21 7:03130

ディーテラーがYouTube動画効果測定レポート「DeeBoard for YouTube」を無料提供

重要指標をシンプルにまとめ、チャンネル内の全動画をサムネイル付きランキングで表示
小島昇(Web担編集部)2021/5/21 7:02130

Shirofuneが「Yahoo!広告 検索広告」の「レスポンシブ検索広告」のセットアップに対応

「Google広告」の設定内容をワンクリックでコピーして、そのままShirofuneから簡単出稿
小島昇(Web担編集部)2021/5/21 7:01330

アドビが電子署名「Adobe Sign」と「Microsoft Teams」の統合を日本語ブログで紹介

対面に代わって「Adobe Sign for Microsoft Teams」でビデオ通話から電子サインが可能に
小島昇(Web担編集部)2021/5/20 7:031441

VeBuInとシナジーマーケティング、中川政七商店が次世代CRM「Synergy!BCS」を共同開発

老舗工芸品販売の知見を取り入れたブランドコミュニケーションシステムで顧客を可視化
小島昇(Web担編集部)2021/5/20 7:02340

レトリバが分析AI「YOSHINA」に音声テキスト化機能を搭載、音声ファイルで顧客を分析

対応履歴に残らない顧客の声も分析可能に、音声テキスト化から分析までワンストップ
小島昇(Web担編集部)2021/5/20 7:01130

電通デジタルと電通が「Amazon Marketing Cloud」を活用した分析ソリューションを提供

匿名化されたデータセットで広告効果を計測、「Amazon広告」で高度な戦略立案が可能に
小島昇(Web担編集部)2021/5/19 7:03251

電通グループがクリエイティブのAI自動生成ツールでCX向上を支援する「CXAI」を提供

SNSやWebサイトなど顧客接点を向上、クリエイターのノウハウ搭載AIをカスタマイズ構築
小島昇(Web担編集部)2021/5/19 7:02130

DNPが店頭での会話と行動データからインサイトを解析するサービスをトライアル提供

メーカーや流通企業向け、取得データと分析をフィードバックし、企業はCX向上に活用
小島昇(Web担編集部)2021/5/19 7:01230

ネイティブアドネットワーク「popIn Discovery」が誇大広告や差別的広告を停止

配信基準を引き上げ、薬機法に抵触する広告商材やコンプレックスをあおる広告を停止
小島昇(Web担編集部)2021/5/18 7:03570

アクセスプログレスが動画広告制作から配信まで提供する「A・P・P Movie」を提供開始

Webマーケティングで需要が高い動画広告を豊富なテンプレートで制作、最短1週間で配信
小島昇(Web担編集部)2021/5/18 7:02120

広告プラットフォーム「Bizpa」が電柱・消火栓広告を比較・検索できるサイトを開設

道案内や知名度アップに最適、店舗に近い電柱広告や消火栓広告を地図で検索して在庫確認
小島昇(Web担編集部)2021/5/18 7:01170

DNPが需要予測を支援する「予測AI機能」で「DNPマーケティングクラウド」を拡充

分析に必要なモデルを自動的に構築し、製品・サービスの需要や解約率など予測分析を算出
小島昇(Web担編集部)2021/5/10 7:02230

イルグルムが新CXサービス「eZCX」先行リリース版を「アドエビス」利用企業に提供

ECに特化し「誰でも簡単に使える」をコンセプトに顧客体験を設計、CVRが10%向上
小島昇(Web担編集部)2021/5/10 7:01340

連続再生動画で接客する「ザッピング」をメガネブランド「OWNDAYS」公式サイトに導入

ファナティックがJolly Geneと共同運営、予期せぬ商品に出会う買い物の楽しみ提供
小島昇(Web担編集部)2021/5/7 7:021290

Twitterが音声会話サービス「スペース」開始、フォロワー600人以上でホスト開設可能に

iOSとAndroidアプリで利用、ホストが全スピーカー同時ミュートやスペースから退出を管理
小島昇(Web担編集部)2021/5/7 7:01250

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]