用語「Z世代」が使われている記事の一覧

全 750 記事中 451 ~ 500 を表示中

Z世代のInstagramプロフ、“顔隠し”派が多数だが理由は「キメ顔を見られたくない」から【博報堂・生活総研調べ】

写真・動画の平均保存数、Z世代の約3千点に対し、ミレニアル世代は約3千5百点で大きく上回る。

冨岡晶(Web担編集部)

2020年12月9日 8:00

  • 30
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代女子のInstagram活用、4人に1人は4個以上のアカウントを使い分け【Z総研調べ】

ストーリーズの投稿は4割近くが「毎日」、フィルターやGIFの自作も人気。

冨岡晶(Web担編集部)

2021年3月8日 16:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代女子の動画視聴は「インスタリール」より「TikTok」、どちらも美容系コンテンツが人気【Z総研調べ】

TikTokの視聴時間は「1日1時間以上」という人が6割近く。

冨岡晶(Web担編集部)

2021年4月7日 16:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

東京在住の「Z世代」がよく使うSNS、18種中ほぼ4つに集約【メトロアドエージェンシー調べ】

全18種のSNSについて、アカウントの所有率、毎日の利用率、投稿きっかけでの行動の有無を聞いた。

冨岡晶(Web担編集部)

2021年4月19日 16:00

  • 54
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

アラ20女性による「2022年トレンド予測」、食では50年代アメリカンテイストに熱視線【SHIBUYA109 lab.調べ】

「カフェ・グルメ」「モノ・コト」「アーティスト」「ヒト」の4部門でトップ10を選出。

冨岡晶(Web担編集部)

2022年2月2日 8:00

  • 23
  • 26
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代の2022年前半はまさかの平成リターン! ギャルや懐メロが人気に【Z総研調べ】

インフルエンサーのテレビ出演で一般知名度もアップ?

冨岡晶(Web担編集部)

2022年7月27日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

意外な実像? Z世代は「新商品への興味が薄い」「SDGsへの関心も薄い」【ネオマーケティング調べ】

“Z世代はググらない”説は当たっていない? Y世代と同じぐらい検索していることが明らかに。

冨岡晶(Web担編集部)

2022年9月6日 8:00

  • 24
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

「リユース品」実際どう? Z世代の2人に1人以上は「抵抗感が薄くなった」と回答【コメ兵調べ】

3人に2人がリユース品購入経験あり、氷河期世代が最多。コスパを最重視するのはしらけ世代。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年2月2日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代・ミレニアル世代は“サボロー世代”? 「仕事に全力で取り組んでいる」は半数以下【LinkedIn調べ】

ミレニアル世代が全力にならない理由、根本的に“仕事に価値を置いていない”から

冨岡晶(Web担編集部)

2023年2月20日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

時間やお金をかけていいもの1位は全世代「趣味・娯楽」、2位以下はZ世代とそれ以上世代に違いあり【ビッグローブ調べ】

タイパ・コスパを重視しているZ世代は半数超え。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年4月6日 8:10

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

JAA、2023年度の方針「広告活動の健全な発展」などを発表

日本アドバイタイザーズ協会(JAA)は4月14日に、2023年度の事業報告会を都内で開催した。3年ぶりのリアル開催となった。

四谷志穂(Web担編集長)

2023年4月17日 11:00

  • マーケティング/広告
  • その他

Z世代「賃金が下がっても週休3日に」5割強、「やりがいより生活」約7割【ビッグローブ調べ】

少子化や人工知能に対する考えに世代差? Z世代はAIの仕事関与に肯定的。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年5月31日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代が選ぶインフルエンサー・有名人、1位は今年も「HIKAKIN」! 急上昇の2位は?【LINE調べ】

「ハウスダスト」「TWICE」「2人目のエガチャン」が新たにトップ10入り。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年6月6日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代の残業の避け方トップ3、「仕事の優先順位付け」「スケジュール管理の徹底」もう1つは?【オロ調べ】

自由時間の使い途は、「趣味」66.0%、「睡眠・休息」61.2%などが上位。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年7月5日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

オンライン会議の議事録作成、Z世代は「議論に集中できない」「非効率」と強い不満?【レブコム調べ】

役に立っていると思う点は「不参加者への情報共有」が最多。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年7月21日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

恋人との出会い、20代では「職場や学校」についで「マッチングアプリ」が2位に! 最も使われているアプリは?【MMD研調べ】

Tinder? タップル? 利用率の高いマッチングサービスなどを調査。

今井扶美(Web担編集部)

2023年10月18日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

残業の理由「仕事量が多い」「雰囲気」、逆に定時終業できている理由1位は?【ライボ調べ】

コロナの5類移行で残業増、 一方で“サボり残業”経験者はほぼ4割。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年10月31日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

動画配信サービスの満足度、「Netflix」が3年ぶりの1位に返り咲き。Z世代では「Disney+」がトップ【オリコン調べ】

2023年版! 定額制動画配信の満足度をランキング形式で発表。

今井扶美(Web担編集部)

2023年11月8日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

買い物で究極の2択、中高生はどちらを選んだ?「友達とお揃い/かぶりたくない」「新品/中古」「ネットで即買い/実物見てから」など【Studyplus調べ】

意外に回答が偏った質問も。Z世代とX・Y世代、中・高校生とさらに上の世代でも細かく比較。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年11月9日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

「生成AI」に対する意識の違い、Z・Y世代は「おもしろコンテンツ」、X世代は「仕事の手伝い」を求める【アドビ調べ】

生成AIの認知はX世代が、実際の利用ではY世代がもっとも高い結果に。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年12月1日 8:10

  • 26
  • 21
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

かわちい、スイカゲーム、アレ(阪神)など異色のラインナップ⁉「SNS流行語大賞2023」発表【イー・ガーディアン調べ】

ゲーム部門では『ティアキン』、漫画・アニメでは『水星の魔女』がトップに。

今井扶美(Web担編集部)

2023年12月5日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

AIが予測した2024年のトレンドキーワード10選!「BeReal.」「ぬいポーチ」がヒット目前?【ヤフー・データソリューション調べ】

AIがビッグデータから予想した2024年のヒット商品は?

今井扶美(Web担編集部)

2023年12月11日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Yahoo!検索大賞2023、ドジャーズ移籍も決定した大谷翔平選手が「大賞」「アスリート部門1位」でダブル受賞【LINEヤフー調べ】

人物カテゴリー(6部門)、作品カテゴリー(5部門)ほか活躍した人物を中心に発表。

冨岡晶(Web担編集部)

2023年12月14日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

【2023年】Z世代トレンドランキング!「蛙化現象」ならぬ「蛇化現象」が流行?【サイバーエージェント調べ】

特にジェネレーションギャップが大きかったのは「ひき肉です」や「#なぁぜなぁぜ」。

今井扶美(Web担編集部)

2023年12月20日 8:40

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

転職で重視するのは「働き方」vs「給料」? 転職先に求めることは「ゆるさ」が9割弱【ライボ調べ】

「キャリアアップのためには転職が必要」が8割以上。転職条件として重視しているのは?

今井扶美(Web担編集部)

2024年3月1日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

承認欲求は悪? Z世代は「SNSで褒められても満たされない」「承認欲求が高いと思われたくない」が多数派【SHIBUYA109 lab.調べ】

「承認欲求が高い」と感じる行動1位は「自撮りの投稿」。

今井扶美(Web担編集部)

2024年4月2日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

“動画の倍速視聴”はアリナシ? タイパ・集中・多様性・ファスト消費・自由度などで賛否両論【クロス・マーケティング調べ】

若年層以外にも広がる「倍速視聴」、学習動画・ニュース動画よりドラマ・バラエティが対象。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年4月17日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

24卒・25卒の7割弱が“リモートより出社”を希望【電通調べ】

Z世代の就活生はリモートより出社で働きたい? オヤカク(親の確認)が重要?

今井扶美(Web担編集部)

2024年4月19日 8:40

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

「JC・JK流行語大賞2024上半期」発表! ILLITやバレエコア、平成女児がランクイン【AMF調べ】

○○界隈? 氷タンフル? TikTokとInstagramで人気の女子中高生のトレンドをチェック。

今井扶美(Web担編集部)

2024年7月5日 8:10

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代の約4割が「スマホのみで業務用の資料を作成する」と回答。Y世代・X世代の働き方と比較【アデコ調べ】

ジェネレーションギャップあり? X世代・Y世代・Z世代の仕事観や働き方を比較。

今井扶美(Web担編集部)

2024年9月10日 8:10

  • 28
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

アジアのZ世代が注目する“日本のカルチャー5選”、音楽・アニメ・ゲーム・著名人・食べ物のトップは?【TNCアジアトレンドラボ調べ】

韓国・中国・台湾・タイ・インドネシアのアジア5地域でヒアリング。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年9月20日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

無意識タイパ世代? Z世代の約75%が「わざわざタイパとは言わない」【SHIBUYA109 lab.調べ】

時間効率を意識する理由は「自分の時間を作るため」。動画の倍速視聴はコンテンツによって異なる。

今井扶美(Web担編集部)

2024年10月1日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

世界9地域の若者比較、日本は世界的に珍しく「家族や友達と過ごす時間」より「○○」を重視【プレプリー調べ】

すべての対象地域で「経済的な安定」がもっとも重視されていた。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年10月10日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

タレント起用広告はやっぱり好印象!「ブランドをより好きになった」人が6割【エイスリーグループ調べ】

「タレントとのイメージの一致」より「実際に愛用されている」ことが大事。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年10月22日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

それガーチャー?令和ギャルが選ぶ「egg流行語大賞2024」TOP10を発表【エイチジェイ調べ】

今年ギャルの心を掴んだバズワードは? ドラマ「地面師たち」の「もうええでしょ」など個性的なワードが多数ランクイン。

今井扶美(Web担編集部)

2024年11月22日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

2024年版「ネット流行語100」が公開、「無課金おじさん」「エビ揉め」などノミネート単語いくつ知ってる?【ドワンゴ/ピクシブ調べ】

表彰式は12月18日(水)に開催。ニコニコが停止していた時期の「あなうめ賞」も発表。

冨岡晶(Web担編集部)

2024年12月6日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

2025年予測「今年は2024年より良い年になる」日本人はもっとも悲観的、33か国中ダントツ最下位【イプソス調べ】

「2024年は日本にとって悪い年だった」は63%で、さらなる悪化を覚悟?

冨岡晶(Web担編集部)

1月16日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代と上の世代でこんなに違う! SNS利用率・認知率を比較【サイバーエージェント調べ】

Z世代のSNS利用はTikTok・BeRealが成長、上の世代との違いも鮮明に。

四谷志穂(Web担編集長)

2月14日 8:10

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

日本の平均睡眠時間は世界最短? 約85%に不眠症の疑い!【NTT PARAVITA調べ】

働き世代の平均睡眠時間は7時間に届かず。

冨岡晶(Web担編集部)

3月31日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

スマイルくださいを「カスハラ」と感じる人は何パーセント? 連絡先を聞く・店員を撮影は?【Helpfeel調べ】

Z世代の2人に1人が「値引き要求はカスハラ」と認識、九州はカスハラに敏感。

冨岡晶(Web担編集部)

4月4日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

「若者のテレビ離れ」はウソ!? 熱い支持を受ける「水ダウ」に並ぶ人気番組は?【テテマーチ調べ】

SNSきっかけの視聴が増加するも、YouTubeなど他メディアとの競合も激化。

冨岡晶(Web担編集部)

5月15日 8:45

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

現役高校生がよく見るテレビ局、意外なほど“2系列”だけ人気が集中【ワカモノリサーチ調べ】

やはり人気コンテンツを持っているほど強い? 「若者にも人気」と言われていた某系列は低調に。

冨岡晶(Web担編集部)

6月11日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

現役女子高生100人が選んだ「本当に流行ってるもの」ランキング【女子高生ラボ調べ】

話題のスイーツ「トゥンカロン」? ちゅるん系カラコン? 令和の女子高生のリアルな“好き”を調査。

今井扶美(Web担編集部)

6月24日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

2025年下半期の推し活トレンド、5つのキーワードとは?【Oshicoco調べ】

推したいアイドル・キャラには「CANDY TUNE」「HANA」「桃源暗鬼」「うちゃ」「いれいす」などの名前。

冨岡晶(Web担編集部)

7月4日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

“できる人風”はこう話す? SaaS業界でよく使う用語ランキング2位「アジェンダ」、1位は?【エムエム総研】

ビジネス用語は、プライベートでも使われる時代に?

名久井梨香(Web担編集部)

7月11日 8:15

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

残業に対するイメージ、実は世代によりネガポジギャップが大きかった【アイデム調べ】

「収入が増える」「仕方がない」「人手不足」などが残業に対するイメージ。

冨岡晶(Web担編集部)

7月22日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

実は若手より中堅に多い? 職場をむしばむ「静かな退職者」の正体とは【クアルトリクス調べ】

やる気ゼロでも辞めない? 「静かな退職者」の特徴と周囲への影響を調査。

今井扶美(Web担編集部)

8月8日 8:00

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

プログラミング? 映像編集? 高校生が身に付けたいPCスキル1位は「○○」だった!【LINEリサーチ調べ】

Z世代の学生に、パソコンを使い始めた時期・ふだん使っている目的などを質問。

冨岡晶(Web担編集部)

8月26日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Z世代は「大人が考えたZ世代向け広告」にゲンナリ。4割が即スキップ!【Fiom調べ】

その理由と、信頼を勝ち取るためのコミュニケーションとは?

冨岡晶(Web担編集部)

9月30日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

オフィスに出社しても約3割が「雑談減った……」、コミュニケーションを活性化するには?【スナックミー調べ】

“つながりたいけど仕組みがない”という実態が明らかに。

冨岡晶(Web担編集部)

11月5日 8:30

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる