用語「API」が使われている記事の一覧

全 261 記事中 176 ~ 200 を表示中

ページ

NTTデータ、米ツイッターと「Twitter」でのツイートデータの取得に関する契約を締結

日本語や日本で書き込まれた全データを取得、プラットフォームを開発して提供を開始
山川 健(Web担 編集部)2012/9/28 19:412140

楽天が楽天市場6000ジャンルの売れ筋商品ランキング情報が取得できるAPIを公開

山川 健(Web担 編集部)2008/10/7 21:460116

NECビッグローブ、「BIGLOBEクラウドホスティング」で、運用支援機能を強化

設定条件に基づいて自動的にサーバーを追加・削除する機能を導入、APIも公開
山川 健(Web担 編集部)2011/10/24 15:533193

ECナビ、開発者向けサービス「ECナビデベロッパーネットワーク」を開始し、APIやFeedを公開

池田真也(Web担 編集部)2006/8/7 22:52000

シックス・アパートがブログ開発者向けAPI「TypePad JSON API」を公開

「個人向けTypePad」有料・無料プランユーザー対象
梅田 勝司(Web担編集部)2010/4/11 22:46070

ヤフー、リスティング広告のAPI活用技術支援「デベロッパープログラム」を開始

プログラム開始に合わせて技術ポータルサイト「デベロッパーセンター」を公開
山川 健(Web担 編集部)2012/2/29 16:10350

アタラ、広告運用者向けのダッシュボード構築・運用コンサルティングを提供

データドリブンなマーケティングを望む声が高まり、サービスの提供を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/4/19 7:003170

クロスリスティング、検索連動型広告とアタラのマーケティングデータ管理システムが連携開始

「レモーラリスティング」のレポートをデータ管理システム利用者が一括取得
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/6/22 22:0112100

オーバーチュア、「スポンサードサーチ」の広告管理用APIを提供

神野恵美(Web担 編集部)2007/7/12 20:36007

ディー・エヌ・エー、「モバゲータウン」でゲーム開発者向けのサイトを開設

開発に参加するパートナーの仮登録の受け付けを開始
山川 健(Web担 編集部)2009/9/10 19:39000

アイ・エム・ジェイが女性購買層の行動様式をコンテンツに取り入れられるAPIサービス

山川 健(Web担 編集部)2008/8/5 21:09006

手嶋屋がオープンソースのSNSエンジン「OpenPNE」の新版「3.0」の提供を開始

さまざまなAPIを採用すると同時に外国語への対応を可能に
山川 健(Web担 編集部)2009/1/29 13:35022

オウケイウェイヴ、FAQ作成管理ツールの新バージョン「OKBiz Ver.6.2」発売

FAQサイトデザインの自由度を高め、Webサイト上に容易に公開する機能を追加
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/2/8 3:442252

アクティブコア、アクセス解析・広告効果測定の「ac cruiser」にAPI機能を装備

社内システムなど外部アプリケーションからユーザーの行動履歴の利用が可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/2/22 22:501180

オーバーチュアがスポンサードサーチとインタレストマッチのAPI仕様をサイトで公開

山川 健(Web担 編集部)2009/1/22 21:06022

最優秀賞は賞金100万円! リクルートとサンが「Mash up Award 3rd」を開催

神野恵美(Web担 編集部)2007/6/28 17:06000

パワービーンズがREST形式のウェブサービスを利用できるサイトを開始

山川 健(Web担 編集部)2008/4/14 15:04010

ロックオンがインターネット広告効果測定サービス「アドエビス」APIを正式提供開始

アドエビスに蓄積されたデータを外部システムと連携活用可能
梅田 勝司(Web担編集部)2009/12/9 1:06013

「価格.com Webサービス」、ブロードバンド料金最安プラン検索のAPIを公開

斉藤 彰男(Web担 編集部)2006/10/11 0:30000

ジェイマジック、携帯カメラで検索できる「SAYL」をAPIで提供

神野恵美(Web担 編集部)2007/7/12 20:33000

ネクストが「Lococom」の口コミ情報を外部サイトで利用する「口コミAPI」を提供開始

日本最大級の地域コミュニティサイトの最新口コミ情報を地域やジャンル指定で呼び出し
梅田 勝司(Web担編集部)2010/7/29 11:560255

「Google Analytics」コードサイトが日本語に対応

各種APIの概要からトラブルシューティング、開発者向けドキュメントを日本語で理解
梅田 勝司(Web担編集部)2010/11/21 23:270180

「Yahoo!地図情報Webサービス」、APIを無償で公開

神野恵美(Web担 編集部)2006/12/14 19:19000

これだけは知っておきたい《API》!WEB API利用の基本から実装パターンまでをマルッと解説

アステリアでは各製品ホワイトペーパー、解説動画、講演資料などをご提供しています。今回は、さまざまなクラウドサービスが出てきている今、APIを使ったデータ連携で何ができるのか、代表的ユースケース、よりAPIを利用しやすくするためのツール活用方法をご紹介します。
アステリア2021/6/14 12:21040

緯度経度データを扱う

加藤健太2008/2/18 17:30005

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップロード とは 意味/解説/説明 【upload】
手元のPCなどの機器から、ネットワークを介して、別のPCやファイルサーバー、ウェ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]