CMS

ITXとリンク、「携帯ネットショッププラン」「携帯販促プラン」のサービス提供開始

HTMLメール、クーポン、オンライン決済などの機能を搭載
山川 健(Web担 編集部)2010/2/3 22:09060
CMSとは――導入から構築まで

バランス・スコアカードでCMS導入効果を評価する方法とは? 大手4社のBSC実例も紹介!

上司説得に使えるCMS導入の効果指標をバランス・スコアカードで発表
池田真也(Web担 編集部)2010/2/2 10:002238Sponsored

シックス・アパート、ソーシャル機能を強化した個人向け無料ブログ「TypePad Micro」を提供開始

TwitterやFriendFeedなどと連携し、自動的に更新情報の通知ができる。TypePad有料版への変更も可
池田真也(Web担 編集部)2010/2/1 22:02085Sponsored

ディバータがサーバ利用料込み月額525円からのホームページ作成エンジンを提供開始

小規模サイトから数万ページの大規模サイトまで作成可能
梅田 勝司(Web担編集部)2010/1/31 22:19068Sponsored

NECビッグローブ、ホスティングとCMSをワンストップ提供する「CMS All in One for WebRelease」開始

レンタルサーバーとCMS「WebRelease 2」をセットに。サイト企画制作のオプションも提供する
池田真也(Web担 編集部)2010/1/26 20:17070Sponsored

顧客接点の最適化を実現するCGM、CMSの連携と活用法(2/17)

CGMマーケティングのプロであるエイベック研究所の武田氏とCMSのプロであるロフトワークの諏訪氏が今後のWebサイトのあり方を語る。
Oracle UCM2010/1/26 19:37000Sponsored
CMSとは――導入から構築まで

Z会がCMS導入で12000ページ全面刷新 - リニューアルの裏側を大公開

CMS導入して刷新したZ会オフィシャルサイト、リニューアルまでの流れを対談形式で追う
滝澤 耕平(株式会社ロフトワーク)2010/1/25 8:002611207Sponsored

スカイアークシステム、イントラ構築ツールの最新版「SKYARC Solanowa 1.5」を2月15日発売

標準でポータル向けデザインを用意し、インストール後すぐに情報共有に利用できる
池田真也(Web担 編集部)2010/1/22 16:33020Sponsored

エー・テック、ホームページ制作・管理ツールの新版「bingo! ASP Ver1.3.0」提供へ

素材管理、ロールバック、CSS編集などの機能を追加
山川 健(Web担 編集部)2010/1/22 16:17030Sponsored

日本情報化農業研究所、「SOY CMS」にEC機能を追加する「SOY Shop」正式版を公開

機能拡張パッケージ「SOY App」として配布
山川 健(Web担 編集部)2010/1/21 22:43063

ミックスネットワーク、会員向けサイト管理機能を強化したCMS「SITE PUBLIS 2.5」発売

ユーザー会員別のコンテンツ閲覧や投稿制限が可能。クローズドコンテンツ環境をより簡単に構築
池田真也(Web担 編集部)2010/1/21 16:52012Sponsored

シックス・アパート、企業向けサイト管理ソフト「Movable Type Advanced」4月に提供開始

「Movable Type Enterprise」の後継で「Movable Type 5」をベースに機能を拡張
山川 健(Web担 編集部)2010/1/20 16:11031Sponsored

ヴィビットインタラクティヴが「vibit CMS4」を機能強化した「vibitCMS 4.2」提供開始

コンテンツデータをCSVファイルで入出力できる機能を搭載
山川 健(Web担 編集部)2010/1/20 16:05020Sponsored

スカイアークシステム、MTのCMS機能を強化するプラグイン「MTCMS 5.1」を2月15日に発売

ユーザー数・インストール数無制限のエンタープライズライセンスを新設。新機能も追加
池田真也(Web担 編集部)2010/1/14 16:25062Sponsored

FatWireのCMS「FatWire Content Server」が「Google Analytics」と連携

Webサイトの効果測定、トラッキングが容易に可能に
山川 健(Web担 編集部)2010/1/7 23:40020

Z会と大阪ガスがCMS導入のノウハウと成果を公開。ロフトワークが1月26日にセミナー

1/26に無料開催。Webの評価指標として活用が広がるBSC(バランス・スコア・カード)もあわせて解説
池田真也(Web担 編集部)2009/12/24 8:00011Sponsored

日本情報化農業研究所、「SOY CMS」にEC機能を追加する「SOY Shop」のRC版公開

ECサイトのデザインやサイト設計の自由度を高めることを目的に開発
山川 健(Web担 編集部)2009/12/18 22:07021

デジタルスケープがセミナー「リードを掴む、魅せるWebサイト構築と可能性」1/25開催

「事例に見るCMS&DAM最前線」として東京で日本SGI、アシストと共催
山川 健(Web担 編集部)2009/12/18 22:01020Sponsored
Web担関連の出版物のご案内

『Web担当者 現場のノウハウ CMS入門号』 ~小説&マンガ全編収録の保存版~発売中

Webで人気のCMS導入小説とWeb担当者マンガが全編収録の保存版!
Web担編集部2009/12/15 16:00030Sponsored
CMSとは――導入から構築まで

なぜCMSを導入するのか? 企業Web戦略基盤を支えるCMS/CMS特集#3

多様化するユーザーニーズに応えるためにも、手作業の更新を卒業してCMS導入の検討が必要
吉村 正春2009/12/2 10:005216Sponsored

シックス・アパートが携帯用のサイト管理ソフト「Movable Type 5 携帯Pack」を発売

各携帯電話の仕様を網羅しアクセス機種に応じてコンテンツを自動変換
山川 健(Web担 編集部)2009/12/1 19:40026

アシストが「NOREN Content Server アクセシビリティ・チェッカー」を販売開始

JIS規格に沿ってチェックを行いサイトのアクセシビリティを改善
山川 健(Web担 編集部)2009/12/1 19:31020

スカイアークシステム、Movable Type 5プラグイン「MTCMS 5.0」を12月16日に提供開始

ユーザー数無制限のMovable Type 5をバンドル、単体での購入も可能
梅田 勝司(Web担編集部)2009/11/30 2:06030Sponsored

スマートフォン対応やSNS連携も先取りする次世代コンテンツ管理システム

次世代コンテンツ管理ツール「ZEKE CMS」のさらなる強化ポイント
狐塚 淳2009/11/27 16:00029Sponsored

MTベースのモバイルサイト専用CMS PLIMOで携帯ユーザーにアプローチ

GENOVAとシックス・アパートが共同開発したMTベースのモバイル専用CMS「PLIMO」
狐塚 淳2009/11/27 16:000416Sponsored

「何でもできる」から「誰でもできる」CMSへ進化したMovable Type 5

より幅広いユーザーに利用しやすくなったシックス・アパートのMovable Type 5
狐塚 淳2009/11/27 16:001332Sponsored

Webサイトの構築から運営管理までのコストをトータルで削減するマルチドメイン向けのCMSサービス

サイトの構築から運用までの全体をサポートする「オークCMS」
狐塚 淳2009/11/27 16:00116Sponsored

Webの現場担当者によるサイト更新を可能にする、本当の「使いやすさ」を実現したCMS

現場の更新担当者にストレスを与えず、スムースなサイト運用を実現する「vibit CMS」
狐塚 淳2009/11/27 16:00176Sponsored

大手企業の事例インタビューから学ぶ、CMS導入メリットとは(オーク)

Web担編集部2009/11/27 16:00154Sponsored

「vibit CMS」 導入成功事例に学ぶケーススタディ(ヴィビットインタラクティヴ)

Web担編集部2009/11/27 16:00030Sponsored

シックス・アパート、Webサイト管理機能を強化した「Movable Type 5」を発売

最新版ではライセンスを2種類に改定。エンタープライズ版は2010年の第一四半期に発売予定
池田真也(Web担 編集部)2009/11/27 9:20032Sponsored

小説、マンガ収録のWeb担ムック『CMS入門号』が100名様に当たるキャンペーン実施中

11/28発売のムック、『Web担当者 現場のノウハウ CMS入門号』が100名様にプレゼント。締め切りは30日
池田真也(Web担 編集部)2009/11/27 9:00020

サイト更新のためだけに難しすぎる管理システムなんて実はいらないのでは?(NTTデータビジネスブレインズ)

Web担編集部2009/11/20 0:00012Sponsored

アシストがセミナー「CMSを使った、攻めの企業サイト運営、教えます」12/4開催

ニュースリリースの重要性とCMSによる情報発信の有効性などを紹介
山川 健(Web担 編集部)2009/11/18 16:34030Sponsored
ステップ式! CMS活用 はじめの一歩

第9回 無料でサイトを構築できるCMS+ホスティング16サービスを一挙紹介[番外編]

ホスティング機能と直感的CMSを組み合わせたサービスをまとめて紹介する。
清水 誠2009/11/18 10:0066247Sponsored
CMSとは――導入から構築まで

CMSの理解からはじめる正しい製品選び。知っておきたい製品の違いと特徴/CMS特集#2

CMSを選ぶ際に押さえておきたい基本機能の違いや製品選びのポイントを解説
清水 誠2009/11/17 10:001262Sponsored

Oracle CMS 無料体験ハンズオンセミナー

Oracle UCM2009/11/11 10:55000Sponsored

マベリカがCMS「coreblo」と連携して携帯サイトを作成できる「coreblo-MOBILE」を提供開始

PCサイト用のデータをシームレスに携帯サイト用にコピー・編集
梅田 勝司(Web担編集部)2009/11/10 23:45030Sponsored
CMSとは――導入から構築まで

気合と根性のサイト運営から卒業 CMSで劇的改善! Webサイトの運営課題/CMS特集#1

CMSを導入するとどんなメリットがあるのか。Webサイト運営でありがちな悩みを例に紹介
Web担編集部2009/11/10 10:001149Sponsored

FatWireのCMS「FatWire Content Server」とeBASEの商品情報DB「eBASE Server」が連携

eBASEに格納管理されたコンテンツをパーソナライズして動的配信可能に
山川 健(Web担 編集部)2009/11/5 19:29020Sponsored

シックス・アパート、サイト管理ソフト「Movable Type 5」を11月26日に出荷開始

先行特価の「Movable Type 5発表記念キャンペーン」は11月25日で終了
山川 健(Web担 編集部)2009/11/4 19:16030Sponsored

ITXとリンク、携帯サイト構築CMS「MobileController」で「携帯サイト作成プラン」開始

XHTMLソースを直接編集可能、アンケートフォームや共用SSL、地図作成機能など装備
山川 健(Web担 編集部)2009/11/4 19:12010
[商用CMSガイド] 編集部の気になる製品チェック!

WebRelease 2―コストパフォーマンスに優れ豊富な導入実績を持つパッケージCMS/フレームワークスソフトウェア

WebRelease 2は純国産のCMS。クリエイティブと技術を切り離し、サイトオーナーやクリエイターが制作できる
狐塚 淳2009/10/28 9:001120Sponsored
【小説】CMS導入奮闘記――吉祥寺和男の挑戦

新たなウェブサイトの完成、そして――ウェブマネ課が進むべき道/【小説】CMS導入奮闘記#最終回

ウェブサイトのリニューアルは成功した。だが、CMS導入は目的ではなく、スタート地点に立ったばかりだ
株式会社ロフトワーク2009/10/27 10:00057Sponsored

パナソニックソリューションテクノロジーがCMS「DBPS」の新バージョン2.90発売

ページ復元機能、署名自動挿入機能、HTML整形機能などを追加
山川 健(Web担 編集部)2009/10/27 4:12020Sponsored
Product Showcase

Webサイトの表示速度改善を助ける画像整理+CMS的ツール10選

画像の検索と閲覧、整理に使えるツールを、「ギャラリー用スクリプト」と「画像ビューワー」の2種類に分けて紹介
清水 誠2009/10/22 10:001895Sponsored

簡単エリアターゲティング - 「どこどこJP for Movable Type」を発表

Movable Typeで簡単エリアターゲティングを実現するプラグイン
サイバーエリアリサーチ株式会社2009/10/21 20:01000Sponsored
【小説】CMS導入奮闘記――吉祥寺和男の挑戦

迷わず行けよ、吉祥寺!――終わりのないトラブルとの戦い/【小説】CMS導入奮闘記#9

順調に進むプロジェクトだが、プログラム修正も必要なトラブルが発生する。まだトラブルは終わらない
株式会社ロフトワーク2009/10/21 10:00045Sponsored

【大阪開催】11月 イメディオWEB技術セミナー 

(株)クリーク・アンド・リバー社が企画・運営する、ソフト産業プラザ イメディオの11月WEB技術セミナーの受付開始!
ソフト産業プラザ イメディオ 教育研修セミナー2009/10/20 16:46000
インタビュー

意味ベースマーケティングで進化するCMS/オートノミー・インターウォーブン

オートノミーとインターウォーブンの統合による戦略「Meaning Based Marketing」をオートノミー社CEOに聞いた
柏木恵子2009/10/20 8:000917Sponsored

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フィード
Webサイトの更新状況を伝えるために、コンテンツの見出し・概要・全体などを配信す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]