「アクセス解析/データ分析」カテゴリの記事 -解説記事

8ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「アクセス解析/データ分析」すべての種別カテゴリ編集記事を表示しています(全1044記事)。

記事を表示する条件を変更する
他の内容カテゴリ表示すべての内容カテゴリ (13,097)
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「アクセス解析/データ分析」カテゴリの記事 -解説記事

Googleアナリティクス セグメント100選

プロモーションをちゃんと効果測定するには「普通のアクセス」を知っておくべし(第90回)

複数プロモーションの効果を測定するために、逆にそれらの影響を取り除いた「自然なアクセス」を確認するセグメントの作り方を解説する。
衣袋 宏美2016/3/10 10:00223112
Googleアナリティクス セグメント100選

ユーザー行動分析に効く! シーケンスの使い方②――特定の参照元の順番で訪問した人を調べよう(第89回)

ユーザー行動の順番を条件指定することのできるシーケンスを使って、複数のセッションの行動順を指定するセグメントを作ってみよう。
衣袋 宏美2016/3/3 7:00362818
初代編集長ブログ―安田英久

Googleアナリティクスの便利プラグイン詰め合わせAutotrackのドキュメント日本語版

外部向けリンククリックやフォーム送信の自動トラッキングなど、便利な自動トラッキング機能詰め合わせプラグイ
安田英久(Web担 編集統括)2016/3/1 11:00155151124
Googleアナリティクス セグメント100選

ユーザー行動分析に効く! シーケンスの使い方①――特定の順番でページを見た人を調べよう(第88回)

ユーザーがサイト上でどんな行動をどんな順番で行ったかによって絞り込んで分析できる「シーケンス」を使って、ページ閲覧順を指定するセグメントを作ってみよう。
衣袋 宏美2016/2/25 7:00475716
Googleアナリティクス セグメント100選

セグメントを複数フィルタで正確に使いこなすためのコツとは?(第87回)

複数のフィルタで、AND、OR、除外を使うと、一度で細かくセグメントした条件で分析ができる。正しく使うためにきちんと理解しよう。
衣袋 宏美2016/2/18 7:001272419
Googleアナリティクス セグメント100選

複雑な「除外セグメント」を1つのフィルタ内で間違えずに設定するGAマスターのコツとは?(第86回)

フィルタで除外指定をするときは、ベン図を使って考えよう。
衣袋 宏美2016/2/4 7:00132311

コンテンツマーケ初心者の救世主、「どこをどう改善すれば流入が増えるか」を教えてくれる魔法のツール

Mierucaを使うと、自社サイトのなかで「流入の機会損失を生み出しているページやコンテンツ」を簡単に探し、打ち手を教えてくれる
井口 裕右2016/2/3 11:3050117681Sponsored

[対談]SEO 辻正浩氏×アクセス解析 小川卓氏:検索キーワードが見えない時代のSEOとは?

Googleアナリティクスで検索キーワードが見えなくなってしまったいま、頼れるのはSearch Consoleの検索アナリティクス
柏木恵子2016/2/3 11:30709326644Sponsored
Googleアナリティクス セグメント100選

1つのフィルタ内で複雑な「AND」「OR」を正しく使いこなせるようになるコツとは?(第85回)

フィルタでの「AND」「OR」指定を正しく使いこなして、よりピンポイントなセグメントを作れるようになろう。
衣袋 宏美2016/1/28 7:00167133
Googleアナリティクス セグメント100選

GAセグメント2大分類②「ユーザーベース」でのセグメントを理解できれば脱初心者だ(第84回)

目指せ脱初心者!今回は「ユーザーベース」のセグメントについて理解しよう。
衣袋 宏美2016/1/21 7:00122318
Googleアナリティクス セグメント100選

GAセグメント2大分類①「セッションベース」でのセグメントを理解して達人を目指そう(第83回)

これを理解しなければセグメントの達人にはなれない! 今回は「セッションベース」のセグメントについて理解しよう
衣袋 宏美2016/1/14 7:00283132
Googleアナリティクス セグメント100選

意外と知らない!? GAのセグメント5つの制限――ヘルプの記述はウソ? ホント?(第82回)

作成可能なセグメント数、適用できるセグメント数、フィルタの総数などについて、ヘルプを参照しながら解説する。
衣袋 宏美2016/1/7 7:00272711
Web広告研究会セミナーレポート

PVやUUにとらわれない図解でわかる分析手法「ビジュアルWeb解析」の活用3ステップ

効果的にWebサイトを改善する手法として、清水誠氏が「ビジュアルWeb解析」を解説
Web広告研究会2016/1/5 7:002588883
Googleアナリティクスのレポートをサクッと自動化!

上司やクライアントも納得! GoogleアナリティクスAPIレポート活用法【無料テンプレ付き】(第3回)

Googleアナリティクスの社内へのレポートやクライアント向けの定期レポートでよく使われるフォーマットを紹介します。
倉田 隆徳(JIZOコンサルティング)2015/12/22 7:0019655101
Googleアナリティクス セグメント100選

ビジネスユーザーの行動パターンをGAのセグメントで調べて、メルマガ送信時間を最適化するには?(第81回)

情報収集が目的のユーザーに、最適なタイミングでメルマガを送信できるように、セグメントを使って活動時間を調べる方法を解説する。
衣袋 宏美2015/12/17 7:00174046
Googleアナリティクスのレポートをサクッと自動化!

Google Analyticsアドオンの軸・指標一覧! ga:pagepathってなに?

Google アナリティクス アドオンを使ってGoogleスプレッドシートにレポートを自動生成する方法について、今回は「ga:pagepath」「ga:sourcemedium」などの軸、「ga:sessions」「ga:pageviews」「ga:avgsessionduration」などの指標、ソート(Sort)やフィルタ(Filters)など、分析に必要な指標・セグメントについて解説。
倉田 隆徳(JIZOコンサルティング)2015/12/15 7:00215899143
Googleアナリティクス セグメント100選

ECのフォローメールを「購買意欲が高まる時間帯」に送るためにGAのデータを利用するには?(第80回)

最適なタイミングでフォローメールを送信できるように、セグメントを使って、顧客の購買意欲が上がる時間帯を調べる方法を解説する。
衣袋 宏美2015/12/10 7:00953822
Googleアナリティクスのレポートをサクッと自動化!

Googleアナリティクスの面倒なレポート作成をGoogleスプレッドシートで解消! (第1回)

Googleアナリティクスのレポートを作成にかかる工数を自動更新APIを使って大幅削減。今回は、参照元別のデイリーセッションレポートの作り方を紹介します。
倉田 隆徳(JIZOコンサルティング)2015/12/8 7:0011832173309
Googleアナリティクス セグメント100選

AdWords広告のムダ打ちを減らすために、ユーザー行動から判断して自動的に除外するには?(第79回)

明らかにお客さんにはなりそうもない、あるいは呼び寄せたくないユーザーにAdWords広告を出さないようにして、出稿効率を高める方法を解説する。
衣袋 宏美2015/12/3 7:0025578
Googleアナリティクス セグメント100選

CV向上のために、仮説ではなく実績データから効果的なセグメントを作ってAdWords広告を打つには?(第78回)

すでに成果が出ているグループをデータから見つけ出し、セグメント化し、AdWords広告を出稿する方法を解説。
衣袋 宏美2015/11/26 7:00132910
Googleアナリティクス セグメント100選

コンバージョンした人と似た行動をするユーザーにAdWords広告を出して購入を促すには?(第77回)

コンバージョン、またはトランザクションしたユーザーと似た行動を取っているユーザーに絞り込んでAdWords広告を出し購入を促す方法を解説する。
衣袋 宏美2015/11/19 7:00365053
Googleアナリティクス セグメント100選

ブランド認知・理解を深めるために、AdWords広告でサイトへの再訪を促すには?(第76回)

たまたまサイトに来てくれた新規の訪問者に、2回3回とサイトを訪問してもらい、会社名や商品/サービス名を覚えてもらう方法を解説する。
衣袋 宏美2015/11/12 7:00132710
Googleアナリティクス セグメント100選

Webサイトに来た地元の人だけに、実店舗へ誘導するAdWords広告を出すには?(第75回)

サイト訪問歴があり、かつ実店舗に来れるユーザーにAdWords広告を出して、店舗へ誘導する方法を解説する。
衣袋 宏美2015/11/5 7:00343112
Googleアナリティクス セグメント100選

“商品は買ってないけどブログは読んでる”人にだけAdWords広告を出して、効率よく購入を促すには?[別ドメイン編](第74回)

「コンバージョン予備軍」だけに広告を表示する手法を、「本サイト」と「ブログ」を異なるドメインで運用している場合を想定して紹介
衣袋 宏美2015/10/29 7:0012186
Googleアナリティクス セグメント100選

“商品は買ってないけどブログは読んでる”人にだけAdWords広告を出して、効率よく購入を促すには?(第73回)

ブログ読者にだけAdWords広告を出稿して購入の可能性を高めるためのセグメント、リマーケティングリストを紹介しよう。
衣袋 宏美2015/10/22 7:00424538
Googleアナリティクス セグメント100選

AdWords広告で、“ある程度は関心がある”顧客にだけ広告を出して購入を促すには?(第72回)

複数のセグメントをもとにしたリマーケティングリストをAdWords側で自由に組み合わせるワザを紹介する。
衣袋 宏美2015/10/15 7:00242913
Googleアナリティクス セグメント100選

AdWords広告で、「購入を途中でやめた」顧客にだけ最後のひと押しの広告を見せるには?(第71回)

eコマースサイトでカート落ちしたユーザーに、AdWords広告を利用して最後のひと押しをするリマーケティングリストを紹介する。
衣袋 宏美2015/10/8 7:0030218
Googleアナリティクス セグメント100選

AdWords広告で「○月に購入したが△月には購入していない」顧客をターゲットしてリピート購入を促すには?(第70回)

定期的に必要となる商品を販売しているeコマースで、既存顧客に対して、リピート購入を促進する方法を解説する。
衣袋 宏美2015/10/1 7:00201910
Googleアナリティクス セグメント100選

AdWords広告を優良顧客にだけ出して、効率的に新商品を販促するには?(第69回)

eコマースサイトで得意客をセグメントしてユーザーリストを作り、得意客だけに新商品を広告できるようにする方法を解説する。
衣袋 宏美2015/9/24 7:00193411
Googleアナリティクス セグメント100選

AdWords広告を、特定の商品を買ったユーザーにだけ表示してクロスセルを狙うには?(第68回)

eコマースサイトで特定の商品購入したお客さんに対してAdWords広告を表示して、周辺商品を併せ買いしてもらう方法を解説する。
衣袋 宏美2015/9/17 7:00332716
Googleアナリティクス セグメント100選

毎年継続購入してほしい製品のユーザーを分析して、さらなる売上増につなげるには?(第67回)

1年に1度、更新・購入をしてもらう製品・サービスで、前年度のサイト訪問、購入状況を分析して、次年度の集客戦略に活用する方法を解説する。
衣袋 宏美2015/9/10 7:005226
Googleアナリティクス セグメント100選

特定のヘビーユーザー1人に絞り込んで、購入前後の行動や心理をGAデータから分析するには?(第66回)

購買頻度が高かったり、まとめ買いをしたりする特定のユーザーの行動をGAで分析することで、そういったユーザーに魅力的なサイトへと改善するためのヒントを得よう。
衣袋 宏美2015/9/3 7:00326524
『新しいアナリティクスの教科書』Web担特別公開版

カスタマージャーニーの描き方と使い方 ~「フロー×セグメント」でユーザー行動を描き出す

カスタマージャーニーの地図を作るポイントは、「フロー×セグメント」でユーザ行動を描き出すこと
アナリティクス アソシエーション2015/9/1 7:005186742
Googleアナリティクス セグメント100選

画面解像度の低いスマホユーザーに不具合はないかをデータで調べるには?(第65回)

「画面解像度が低い」ことから起きている問題をアクセス解析データから発見し、対処すべきかどうかを考察するのに役立つセグメントを紹介しよう。
衣袋 宏美2015/8/27 7:00142212
『新しいアナリティクスの教科書』Web担特別公開版

ユーザー行動の見方を変える「カスタマージャーニー」は「集客→接客→顧客化→追客」で考える

カスタマージャーニーのもっとも簡単なフレームワーク「集客→接客→顧客化→追客」を紹介
アナリティクス アソシエーション2015/8/25 7:002885772
『新しいアナリティクスの教科書』Web担特別公開版

「アナリティクス」のトレンド変化と企業の取り組み4つのステージ ~御社はどの段階にあるのか?

Web業界やデータ分析の世界のトレンドと、各企業での取り組みの状況は、どう変わって来たのか。企業はどう取り組むべきなのか
アナリティクス アソシエーション2015/8/18 7:00903910
Googleアナリティクス セグメント100選

特定のブラウザやそのバージョンで起きている問題を突き止めて、原因を探るには?(第64回)

特定のブラウザやバージョンで起きている問題を突き止めて、すぐに対処すべきか、後回しにしてよいかを判断するヒントを得たい。
衣袋 宏美2015/7/30 7:0028268
Googleアナリティクス セグメント100選

外部サイトへのリンクをクリックした人の行動を分析して、送客力の強化を狙うには?(第63回)

外部サイトへのリンクをクリックしたセッションを分析して、関連サイトへの送客効率を上げるためのヒントを得たい。
衣袋 宏美2015/7/23 7:00306721
初代編集長ブログ―安田英久

Bitlyクリック解析ツール――時間帯ごとクリック数をAPIで取得・整理

どの時間帯にBitly短縮リンクがどれぐらいクリックされているかを自動レポート。分析用CSVも作れます
安田英久(Web担 編集統括)2015/7/21 11:00974419
Googleアナリティクス セグメント100選

想定したユーザー行動シナリオは成果に結びついているのか、アクセス解析で確認するには?(第62回)

「想定した順番で、ユーザーがコンテンツを閲覧した訪問」は、本当に成果に結びついているのかどうかを調べたい。
衣袋 宏美2015/7/16 7:00543420
Googleアナリティクス セグメント100選

Webも2割のお得意さんが8割の成果貢献? おなじみさんとご新規さんの行動を比較するには(第61回)

パレートの法則(20対80の法則)に従い、利用頻度の高いおなじみさんだけを重要顧客としてもてなす施策を打っていいのかどうか、判断したい。
衣袋 宏美2015/7/9 7:0010348
初代編集長ブログ―安田英久

Facebookのシェア投稿に「作成:筆者名」を表示するmetaタグの設定方法

せっかくのシェアですから、筆者名もちゃんとFacebook上で表示されるようにしてみましょう
安田英久(Web担 編集統括)2015/7/7 11:00164128
Googleアナリティクス セグメント100選

セグメントを使って、デフォルトでは用意されていない「訪問頻度分布グラフ」を作ってみよう(第60回)

「訪問頻度分布」をグラフを作成して、自分のサイトの実態を正しく把握しておこう。
衣袋 宏美2015/7/2 7:00293131
初代編集長ブログ―安田英久

スマホでだけ画質が劣化!? キャリアの「通信の最適化」によるトラブルにWeb担当者もご注意を

サイトを閲覧したときに、スマートフォン利用者だけ画像が汚くなっててしまう場合があるようです
安田英久(Web担 編集統括)2015/6/30 11:005029953
Googleアナリティクス セグメント100選

メルマガを配信停止するユーザーが突然増えた! その原因を探りたい(第59回)

メルマガ配信停止ユーザーが無視できないぐらい増えたときに、その原因を探り、メルマガやサイトを改善するためのヒントを得たい。
衣袋 宏美2015/6/25 7:00505452
Googleアナリティクス セグメント100選

アクセス解析の「カオナシ」=ノーリファラー訪問の分析に挑戦してみるぞ(第58回)

訪問動機がわからないノーリファラーユーザーの訪問を分析して、具体的な対策を立てるためのヒントを得られないだろうか。
衣袋 宏美2015/6/18 7:00814227
Googleアナリティクス セグメント100選

MacユーザーはWindowsユーザーよりもクリエイティブなものが好きなのか、調べるには?(第57回)

WindowsユーザーとMacユーザーで、行動特性や購入商品に違いがあるのか調べられるセグメントを紹介する。
衣袋 宏美2015/6/11 7:0092610
Googleアナリティクス セグメント100選

コンバージョン率10倍!? B2Bサイトでユーザーがシナリオどおり動いているか確かめる方法(第56回)

想定した行動シナリオと動線が、実際のユーザーの動きとズレていないか、シナリオの効果はどうかを確認するセグメントを紹介
衣袋 宏美2015/6/4 7:00545153
【レポート】アナリティクス サミット2015

「Google アナリティクス プレミアム」のプロと、世界トップシェアA/Bテストツール「Optimizely」日本責任者が明かす成果貢献マーケティングの秘訣

「Google アナリティクス プレミアム」と「Optimizely」を用いた成果貢献マーケティングの秘訣を公開
阿部欽一(キットフック)2015/6/1 7:001714845Sponsored
Googleアナリティクス セグメント100選

人材紹介サイトへの出稿のROIを、応募件数以外のデータでも分析するには(第55回)

人材紹介サイトへの出稿をトライアルで使用してみて、その効果や有効性を確かめる方法を解説する。
衣袋 宏美2015/5/28 7:0015219

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CPC
クリック単価。インターネット広告において、広告を見たユーザーが1クリックするたび ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]