外部サイト情報
日本郵便、宅配ロッカー「はこぽす」の設置場所の拡大を進める
8月31日にJR東日本茂原駅(千葉県)に「はこぽす」を設置したほか、9月13日には愛知県知立市の複合施設「THANK(サ …… 続きがあります
越境ECを新たに始める企業らに上限100万円の補助金、対象企業の募集開始【第2弾】
「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金」の第2期募集で、82件 …… 続きがあります
Web接客よりも自然にメリット訴求ができる「トリガーメール」を知っていますか? | カゴ落ちメールが変えるECサイトの新しい“接客”のカタチ
カゴ落ちメールは、いわゆる「トリガーメール」の一種だが、今回はカゴ落ちメール以外のトリガーメールにどんな種類と活用方法があるのか見てみよう。特に今から注目しておきたいのが「ブラウザ放棄メール」と「モーダルポップアップ」だ。この2つはカゴ落ちメールと同様、比較的新しい施策で今後利用が広がる可能性が高いので詳しく説明したい
…… 続きがあります歳暮・お中元だけでなく、通常時の売り上げを伸ばしたいけれどどうすればいいの | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報
当社はオリジナルの焼き印にこだわり、地域に密着した和テイストのスイーツを販売しています。多くのお客様にご支持を頂き、歳暮・中元の売り上げは既に限界値に近いと考えており、今後通常時の売り上げを伸ばしたいと考えているのですが、ネ …… 続きがあります
Google、「スマホ対応」ラベル表示の廃止をモバイル検索で実施
Googleは、スマートフォン対応したページに対象にモバイル検索結果で付与していた「スマホ対応」のラベル表示を廃止しました。
インタースティシャルを表示するページのランキングを下げるアルゴリズム変更の導入とあわせて、「スマホ対応」ラベルの廃止も1週間前にGoogleは告知して …… 続きがあります
「Google アナリティクス セグメント機能完全マニュアル(前編)」PDFを発行しました
https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=400469
目次は下記の通り。「条件」や「シーケンス」といった高度な設定の作成方法は「後編」に収録しま …… 続きがあります
自社EC売上を5倍にした人材育成法とは? メガネスーパー川添氏登壇のイベント9/29開催
参加者には「改訂版 ネットショップ検定公式テキスト-ネットショップ実務士レベル1対応」を特典としてプレゼントする。
当日は、 …… 続きがあります
TYO、代表取締役の異動及び新経営体制を発表
株式会社ティー・ワイ・オーは、平成28年8月29日開催の取締役会において、代表取締役の異動及び新経営体制について決議したと発表した。役員については、平成28年10月27日に開催予定の第35期定時株主総...
リクルートと高知県 「地方創生」をテーマに業務連携協力 新規事業開発プログラムを実施
株式会社リクルートホールディングスは、高知県と、地方創生をテーマとした業務連携協力の協定を締結した。リクルートの事業育成機関である「Media Technology Lab.」(MTL)が、高知県を舞...
オプトベンチャーズやリクルートら、スペースマーケットへ総額4億円出資
株式会社スペースマーケットは、総額約4億円の資金調達を行ったことを発表した。株式会社オプトベンチャーズ、株式会社リクルートストラテジックパートナーズ、みずほキャピタル株式会社、SBIインベストメント株...
デジタルガレージとココカラファインヘルスケア、インバウンド向け店頭施策を拡大
株式会社デジタルガレージは、株式会社ココカラファインヘルスケアと行ってきたインバウンド向け店頭施策を、従来の一部店舗から全国に100店舗以上ある免税実施店舗全店へと拡大する。両社は、中国からの訪日観光...
元楽天社員が開発、AIがECの運営を支援する「bambooshoot」をマージェリックが提供
元楽天の社員が開発したシステムで、ネットショップ運営に必要なさまざまな機能を用意。先着1000社限定で無料提供する。
「bam …… 続きがあります
「ももクロ×アディダス」開発のリュック、日テレのTV通販で絶好調の売り上げを記録 | 通販新聞ダイジェスト
手段を磨くよりユーザー理解。過去最高のアクセスを記録したメルセデスベンツがやったこと【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ
ネットショップを運営しているとやることって山のようにありますよね。ひとつひとつを頑張っているのにも関わらず、売上に変化がない時はユーザー理解を深めた方がいいかもしれません。「買ってもらう理由を」探すことから始めましょう。今週のラインナップ手段を10%洗練させるより、お客さんを3%でもいいから深く知った方が成果は出る“買
…… 続きがあります「AI(人工知能)がEC・通販のマーケに影響を与える」。現場担当者の5割超が回答
通販システムのエルテックスが通販・ECの現場担当者に行った調査によると、「AI(人工知能)は、今後のECや通販のマーケティングに影響を与える」と44%の担当者が回答。 …… 続きがあります
Google、ローカルビジネス向けレビューの構造化データのガイドラインを更新。悪いレビューも許可すること、サードパーティサイトのレビューはマークアップ不可など
Googleは、レビューの構造化データの仕様・ガイドラインを更新しました。
特にローカルビジネス向けのレビューに対して、重要な変更が含まれます。ローカルビジネス向けレビューの新しいガイドライン
レストランやホテル、ショップなど実店舗型のビジネスが顧客 …… 続きがあります
博報堂生活総研、9月の消費意欲指数を発表 47.4点で前年同月を下回る結果に
株式会社博報堂のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、9月の消費意欲指数を発表した。20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。そ...
グリーとアドアーズ、VRアトラクションの開発・常設専門店の開設で業務提携
グリー株式会社と首都圏を中心に総合エンターテインメント事業を展開するアドアーズ株式会社は、VR市場における新たなエンターテインメントの提供に向け、オリジナルのVRゲームアトラクションの開発および、VR...
アライドアーキテクツ、中国向け動画プロモの支援サービス「WEIQ for Video」提供開始
アライドアーキテクツ株式会社は、中国向け動画プロモーションの企画・制作・拡散を一括支援するパッケージサービス「WEIQ for Video」の提供を開始した。中国では、YouTubeなど海外サイトの利...