業界人間ベム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
業界人間ベム
更新: 2時間 44分 前

運用型広告とはそもそも「何を運用するのか。」

2013年5月7日(火) 08:45

 入札運用型広告はインハウスで運用した方がいいと以前のエントリーで書いた。ブランド統合的にインハウスないしハウスエージェンシーでの運用がお奨めだ。リスティング広告をインハウス運用して、またアウトソースに戻してしまうケースもあるが、それは導入方法が悪かったからだ。ディレクションできるスキルを獲得できないで、作業に埋没して

…… 続きがあります

実は広告主が損をしているコンペのさせ方

2013年4月25日(木) 08:01

 広告主が広告代理店やクリエイティブファームに提案をさせる時、特に競合プレゼンテーションをさせる場合において、多くの広告主が決して上手なやり方をしていないケースが多い。それでも、CMなどのマス広告の提案の場合は、長年の経験値から広告主も代理店側も了解事項がかなり出来上がっているので、そうでもないが、問題はWebサイトや

…… 続きがあります

データ格納戦争

2013年4月21日(日) 07:51
 DMPが火付け役になって、起こる戦争がある。名付けて「データ格納戦争」だ。
 まずは広告配信の世界だけでも、大手企業広告主、大手メディア会社、大手広告代理店が、データ取り込み戦争を行うだろう。既にアメリカで起きている状況でいうと、WPP、IPG、ピュブリシスなどのメガエージェンシーグル―プがDSPによるエ …… 続きがあります

入札型広告のインハウス運用の必要性

2013年4月20日(土) 10:01
 RTBでのディスプレイ広告枠取引が拡大すると、リスティング広告と合わせていっそう運用型広告の重要性が高まる。
 この入札運用型広告だが、従来の枠もの広告の買い付けと効果検証の仕組みがまったく違う。
 まず、従来枠ものであれば、枠そのものがPDCAの対象だが、DSPでは運用そのものがPDCAの対 …… 続きがあります

DMP(データ・マネージメント・プラットフォーム)とは何か

2013年4月1日(月) 07:17
 年初の2013年業界予測でも「DMPが立ち上がる年」と書いた。
DMPとはデータ・マネージメント・プラットフォームの略。DSP、RTBに続いてまたまたアルファベット3文字の登場だ。
 しかし概念としてのDMPは、大きくふたつに分けられる。ひとつは広告配信先のデータセラーとしてDMP、もうひとつ …… 続きがあります

広告業界、ネット広告業界に入った新人さんのために ~新人研修への臨み方~

2013年3月25日(月) 06:44
 もうじき4月なので広告業界に入社してきた新入社員の方々のために少しコメントします。
私はDACの新人研修も長くやってきましたし、「横山塾」も最初は新人対象だったので、まずは何を意識して研修にのぞむべきかのヒントだけでも書こうと思います。
 まず、総合広告代理店に入ったみなさん。
  …… 続きがあります

インハウス運用の意味 ~例えば3PASは第三者というよりバイイングサイドのサーバーということ~

2013年3月16日(土) 21:17

 デジタルマーケティングは広告主企業側が自身でやらないといけないことが多い。全部はできないのは当然だが、構造的に言って、やはり自分でやらないと意味がないものがいくつかある。そのうちのひとつが、3PASの導入と運用。第三者配信サーバーとかいうから意味が分かんないが、本来は広告主が自ら使うサーバーつまりバイイングサイドサー

…… 続きがあります

マーケティングテクノロジーのランドスケープ

2013年2月8日(金) 06:48
アド系のランドスケープは公開されているが、マーケティングテクノロジーという広範囲での日本版がなかったので、つくってみた。昨年のアドテックで、「マーケティングテクノロジー」だよね・・・という感じで概念が共有された感があるいわゆる「マーケティングテクノロジー」
そもそも集合知でつくるものなので、複数の人間が集ま …… 続きがあります

ネット専業の人材にマーケティングとコミュニケーションを学んでもらうということ。

2013年1月29日(火) 08:58

 「広告やマーケティングの業界にはデジタル人材が不足している。」とよく言われる。確かに総合代理店のほとんどはデジタルを理解していないし、今から勉強したところでもうキャッチアップは難しい段階に来ている。それに既に広告領域だけはデジタルマーケティングは出来ない。マーケティングテクノロジーの理解や、データマイニングのスキルな

…… 続きがあります

デジタルマーケティングとは何か

2013年1月27日(日) 15:52

 「デジタルマーケティング」という言い方が広まって定着した。私自身も「デジタルマーケティング」のコンサルタントと称している。しかし、このワードの定義は意外と獏としている感がある。「そんなことはない。デジタルマーケティングの定義はしっかりある。」と言われる方もいらっしゃるかもしれないが、あえてここで私が考える「デジタルマ

…… 続きがあります

世界の広告業界トップは年頭に何と言っているか。

2013年1月9日(水) 20:26
デジタルインテリジェンスのフェースブックページに掲載した内容ではあるが、このブログにも上げておきます。
WPPのトップが年頭にどんなことを発信しているかです。

今年68歳になるWPPのCEOマーチン・ソレルが「既存のマーケティング業界から、離脱」を新年から発表している。
…… 続きがあります

2013年広告業界予測   ~7つの出来事を予測する~

2013年1月4日(金) 09:20
今年も業界予測を書いてみます。デジタルマーケティングに関わる業界のことです。今年は7つの出来事に整理してみました。

① DMP(データ・マネージメント・プラットフォーム)が始動する年
 
DMPとは何かが明確になる年と言い換えてもいいだろう。
オーディエンス …… 続きがあります

2012年をちょっと振り返ると・・・

2012年12月25日(火) 07:35
デジタルマーケティングの2012年をちょっと振り返ると・・・
 今年2012年、DSPはかなり普及したが、まだまだ「DSP=リタゲ」というレベルに留まっているということと、リタゲの精度がまだ低いことで課題を残した感がある。
 RTBの本当の効用を得るのはこれからだ。
 また、「アトリ …… 続きがあります

総合広告会社とネット広告会社の「クリエイティブ」の解釈の違い ~そしていいとこ取りした融合を考える~

2012年12月22日(土) 11:13

 私がADK-i社長の時に毎週水曜日の昼に1時間実施していた座学講座「横山塾」は、デジタル広告の最前線だけに、とかくデジタルメディア戦術だけに嵌りがちなメンバーのために、川上で何が行われているかを知る講座だった。もちろんデジタル領域も知るべきことが次から次に出てくるので、その道のエキスパートの方に講師になってもらってイ

…… 続きがあります

「パブリシティコンテンツ」のアトリビューションについて

2012年11月2日(金) 17:34
出来れば記事コンテンツを読んだ人が、ブランドサイトの訪問を果たしたか、はたまた何らかのコンバージョンに至ったかを測定する試みをしたい」と以前から考えていた。
今回、弊社デジタルインテリジェンスとインテグレートさん、アタラさん、JBプレスさんの4社で取り込んでいる「パワー・コンテンツ連動型アトリビューションマ …… 続きがあります

「第三者配信サーバー」に関わるいくつかのことと感慨

2012年11月1日(木) 13:07
 まだ20世紀だった99年、ヤフーが扱えなかったDACは、最初にダブルクリックに接触してアドネットワークを実現した後、ボストンでおそらく世界で最初の第三者配信サーバーをつくったアドナレッジ社と接触しました。
 ここの社長は元南アフリカの空軍のパイロットという異色の経歴で、元軍人らしく「できないことはできない …… 続きがあります

広告会社のマーケは企業のデータドリブンなマーケティングをサポートできるか

2012年10月28日(日) 15:49
 「広告会社の行く末」では、広告会社の営業マンをやり玉にあげてしまったが、次は広告会社のマーケである。昔はマーケティング対象商品を企業シーズから組み上げるのではなく、コミュニケーション開発の目線から商品ブランドのコンセプトワークをする広告会社のマーケの役割というのが注目された時期もあった。
直接、エンド …… 続きがあります

広告会社の行く末 その4  次世代エージェンシーの業態を探索する

2012年10月23日(火) 06:42
マイクロソフトに買収され、その後またAgency部門は売られてしまったaQuantiveは,
もともとは、アヴェニューAレイザーフィッシュというエージェンシーと、Atlasというテクノロジー会社とDrive performance という最初はアドネットワークの3社を統合した全く新しいマーケティングコミュニ …… 続きがあります

広告会社の行く末 その3 「営業はいらない?」

2012年10月22日(月) 06:08
 その1、その2では、広告会社の営業のフロントラインに専門知見を取り戻し、全体がプロ集団化した専門性と機動力ある企業群に再編すべし・・と書いた。
 
 しかし、この「営業という存在がいて、プランニングスタッフがいて、実行部隊が社内外にいて」という構成は、広告主ごとに「すり合わせ」して「人の手」に …… 続きがあります

広告会社の行く末  その2

2012年10月18日(木) 16:52

 DAS(Diversified Agency Services)というワードが聞こえてきてから、もう6~7年経つのだろうか。Diversifiedとは「多様な」とか「多角的な」とかという意味で、いわゆるDAS領域での売上シェアが高くなるということが、WPPにしろ、オムニコムにしろ、メガエージェンシーグループが言ってい

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセスカウンタ
特定のページに何回アクセスがあったかを計測するプログラム。無償プログラムとして配 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]