
このページは、外部サイト
業界人間ベム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
マーケティングテクノロジーのランドスケープ」 からご覧ください。
アド系のランドスケープは公開されているが、マーケティングテクノロジーという広範囲での日本版がなかったので、つくってみた。昨年のアドテックで、「マーケティングテクノロジー」だよね・・・という感じで概念が共有された感があるいわゆる「マーケティングテクノロジー」
そもそも集合知でつくるものなので、複数の人間が集まって、会議室テーブル大の紙にカードを配置していく作業を数回やってみた。
DSPなどのアド系には詳しいものもあるので、あえてアド系は簡略化している。(全体像を1枚にするため)
基本、テクノロジー(製品)を基本として、サービスと区別しようとかいろいろ苦労したが、まだまだベータ版ということで、更新していきたい。
