小島昇(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1782 記事 の #851 ~ #900 を表示中

コカコーラが職域向けキャッシュレス無人売店「POP GARDEN」、2023年1月から本格展開

コカ・コーラボトラーズジャパン、飲料や菓子をキャッシュレス決済するリラックス空間
小島昇(Web担編集部)2022/12/5 7:022430

DMMが動画配信サービス「DMM TV」開始、新サブスク「DMMプレミアム」会員に提供

新作アニメ100%カバー、月額550円でマンガ、ゲーム、グッズ購入など横断して楽しめる
小島昇(Web担編集部)2022/12/5 7:01140

DNPがタクシー乗り場の「広告付タクシーシェルター」をデジタル化する実証実験に参画

「DNPモビリティポート」でタクシー乗り場のサイネージに交通情報や広告など情報発信
小島昇(Web担編集部)2022/12/2 7:03020

LINEヘルスケアがオンライン診療「LINEドクター」で処方薬の配送サービスを全国で展開

診療から薬の処方、配送手配がLINEで完結、感染症で病院や薬局へ行けなくても利用可能
小島昇(Web担編集部)2022/12/2 7:02020

Faber CompanyがSEOツールなど5つをグループブランド化、新たなブランドロゴを創設

各サービスの視認性と相乗効果を高める、SEOツール「ミエルカ」は「ミエルカSEO」に
小島昇(Web担編集部)2022/12/2 7:01030

サッカーW杯、ネット中継を支えるアカマイのCDN|大量アクセスでも落ちない舞台裏を聞いた

「FIFA ワールドカップ カタール 2022」を生中継する「ABEMA(アベマ)」。大量アクセスでも落ちずにキレイな映像を届ける仕組みを提供するアカマイに話を聞いた。
小島昇(Web担編集部)2022/12/1 14:3019531753

アクセンチュアが「Google Cloud認定資格者」を1万5000人に、パートナーシップ拡大

人材育成やサービス提供体制、データやAI活用のソリューション強化でクラウド変革を推進
小島昇(Web担編集部)2022/12/1 7:032120

ビルコムがクラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer」に「報道レポート機能」を追加

クリッピングからデータ分析、グラフや、画像を組み合わせた出力までブラウザ上で完結
小島昇(Web担編集部)2022/12/1 7:025230

ヤフーとキラメックスがリスキリングを支援する「Yahoo!テックアカデミー」を開設

オンライン形式の講義、プログラミング未経験者からエンジニアへのリスキリングを支援
小島昇(Web担編集部)2022/12/1 7:01260

ファミリーマートが全国の大学施設初の無人決済店舗を愛知大学に出店、東海地方でも初

「ファミリーマート愛知大学豊橋キャンパス/S店」を12月6日開店、バーコードなどで決済
小島昇(Web担編集部)2022/11/30 7:03040

「東京メトロ24時間券」をAmazonで販売、東京地下鉄が乗車券のオンライン通年販売は初

100枚セットの6万円と50枚セットの3万円の2商品、有効期限6カ月、24時間乗り降り自由
小島昇(Web担編集部)2022/11/30 7:02430

「Yahoo! MAP」で「全国イルミネーションマップ2022」提供、概要や日程を簡単に確認

全国約400カ所の開催スポットを地図上で掲載、コロナ禍で休止していたスポット情報も
小島昇(Web担編集部)2022/11/30 7:01240

Sansanが一橋大で2023年に新設される学部と連携してデータサイエンス人材の輩出に協力

協力依頼を受けて社会科学分野を専攻する研究員を講師に派遣、実践的なPBL演習を実施
小島昇(Web担編集部)2022/11/29 7:035540

フリマアプリ「メルカリ」の国内累計出品数が30億品に、サービス開始から約9年半で達成

物価上昇で活用シーンが多様化、節約ニーズ、こだわり消費に起因する購買行動に変化
小島昇(Web担編集部)2022/11/29 7:02030

ZOZOがファッション分野でサステナブル情報を常設展開する「elove by ZOZO」を開設

「ZOZOTOWN」内の新コンテンツでブランド・団体のインタビューや社会問題の記事を発信
小島昇(Web担編集部)2022/11/29 7:01260

メディックスが「GA4」データを可視化する「GA4モニタリングダッシュボード」を提供

「BigQuery」との連携でデータ保持期限の制約受けず、「UA」踏襲のレポート環境実現
小島昇(Web担編集部)2022/11/21 7:03761

「Yahoo!ショッピング」でIDが未連携でもヤマト運輸の配送状況がわかる機能を提供開始

「クロネコID」と連携していない「Yahoo! JAPAN ID」ユーザーに拡大、プッシュ通知も
小島昇(Web担編集部)2022/11/21 7:02340

楽天が自動配送ロボット実用サービス開始、つくば市で「西友」と「スタバ」の商品配送

毎日配送、夜間や雨天時も対応、スマートフォン専用サイトで注文、到着時にSMS通知
小島昇(Web担編集部)2022/11/21 7:011391

ヤフーが「ヤフオク!」「PayPayフリマ」で「おてがる配送(ヤマト運輸)」の発送場所拡充

スーパーや商業施設など生活動線上からの「ついで発送」でオークション出品を便利に
小島昇(Web担編集部)2022/11/18 7:03140

グッドパッチが新規事業の事業性評価プログラム「BusinessDesign Review」を提供開始

独自の評価フレームワークで不確実性を減らし、企業の新規事業開発の意思決定を促進
小島昇(Web担編集部)2022/11/18 7:02250

博報堂DYメディアパートナーズが消費財に特化した「Analytics AaaS for CPG」提供開始

流通施策や店頭配荷の影響を組み込み、投資配分の最適化を通じてセールス最大化を目指す
小島昇(Web担編集部)2022/11/18 7:01150

Faber CompanyがSEOツール「SEO ZERO」を無料提供、「競合分析」など豊富な機能搭載

SEOプラットフォーム「MIERUCA」の知見を生かして開発、簡易SEO施策がスマホで可能に
小島昇(Web担編集部)2022/11/17 7:031193

シックス・アパートがCMSの次期バージョン「Movable Type 8」を23年秋にリリース

18年5月の「7」以降の漸進的な機能開発を継続、長期間の利用を想定してアップデート
小島昇(Web担編集部)2022/11/17 7:02180

日本俳優連合が「インボイス制度」のストップを要望、「施行できる状態ではない」

映像作品の二次使用料分配で「課税事業者と免税事業者を分ける費用や周知時間がない」
小島昇(Web担編集部)2022/11/17 7:018280

左右別サイズシューズ購入サービス「DIFF.」が経産省「出向起業等創出支援事業」に

ミズノの新規事業開発で社員が起業したスタートアップ、「靴難民」を救うプロジェクト
小島昇(Web担編集部)2022/11/16 7:03140

ビービットがEC特化型グロースマーケティングソリューション「OmniSegment」提供開始

台湾で急成長したEC体験改善ツール、高機能とシンプルなUIで既存顧客と長期的な取引に
小島昇(Web担編集部)2022/11/16 7:021340

アクセンチュアがデータ分析とAIアルゴリズム開発のALBERTを買収、TOB成立で上場廃止

ALBERTの子会社化で多数のデータサイエンティスト獲得、AIを活用した企業変革を強化
小島昇(Web担編集部)2022/11/16 7:01330

日立社会情報サービスがインフルエンザ流行予測AIとSNSリスニングの連携サービス開始

日立ソリューションズ東日本の「SNSソーシャルリスニング」と連携、有効な情報を抽出
小島昇(Web担編集部)2022/11/15 7:02230

クレディセゾンがデジタル人材1000人、クラウド移行率80%の新たな「CSDX戦略」策定

21年策定のDX戦略をアップデート、24年の達成目標「CSDX TARGET 2024」を新たに定める
小島昇(Web担編集部)2022/11/15 7:01251

Twilioがパスワードなしでサインアップする認証提供、永続的で直接的な顧客関係が可能に

顧客エンゲージメントプラットフォームを拡張、正確にパーソナライズされた体験を提供
小島昇(Web担編集部)2022/11/7 7:021373

インプレスHD提供のラジオ番組『Tech Ark』開始、最新テクノロジーをわかりやすく伝える

interfmで11月7日から毎週月曜日20時、新しいテクノロジーの専門家を毎回招く30分番組
小島昇(Web担編集部)2022/11/7 7:01110

プレイドがKARTEのシナリオメール配信を強化したMA「KARTE Message」β版を提供開始

KARTE独自のマーケティングオートメーションでサイト内外の体験をつなぐ設計が可能に
小島昇(Web担編集部)2022/11/4 7:03120

スシローが品切れ状況を開示、公式サイトや「スシローアプリ」、店舗の案内台で確認

おとり広告で消費者庁から措置命令を受けた不適切な商品告知のおわびと対応策を表明
小島昇(Web担編集部)2022/11/4 7:02120

freeeが「インボイス登録診断ツール」提供、3つの質問に答えて対応が必要かをアドバイス

「適格請求書発行事業者」の登録申請書類も「インボイス登録申請ナビ」で簡単に作成
小島昇(Web担編集部)2022/11/4 7:01431

ニールセンが広告視聴率の「IDシステム」強化、「人」ベースの精度の高い測定を実現

データプロバイダーからのデータを拡充、特定可能なインプレッションのカバレッジ拡大
小島昇(Web担編集部)2022/11/2 7:02620

Googleが検索結果にコンテキストパネル「この結果について」追加、情報の入手元を表示

安心して検索するための新機能、検索結果にアクセスする前に詳細なコンテキストを確認
小島昇(Web担編集部)2022/11/2 7:01321

近鉄リテーリングとファミリーマートが無人決済店舗を関西初出店、TOUCH TO GOが開発

「ファミリーマート近鉄布施駅4階奈良線ホーム/S店」を11月10日リニューアルオープン
小島昇(Web担編集部)2022/10/31 7:02490

博報堂プロダクツが“ビビビ”と感情を直接刺激する「ビューティービジュアル」を提案

ビューティークリエイティブチーム「ビビビ」で新しいビューティー概念や表現を創造
小島昇(Web担編集部)2022/10/31 7:01230

アマゾンジャパンが「インボイス制度」に対応、販売事業者に代わって適格請求書を発行

「Amazonビジネス」と「Amazon.co.jp」で発行、販売事業者の請求書発行の手間を軽減
小島昇(Web担編集部)2022/10/28 7:0316120

サイバーエージェントが効果を出すLPを予測する「極予測LP」をディスプレイ広告対応に

「Facebook広告」「LINE広告」「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」の3媒体に対応
小島昇(Web担編集部)2022/10/28 7:02230

Supershipが流通企業向けに電通と開発した店舗アプリを強化するSDK「PROMOTAG」提供

スタンプやクーポンなど追加コンテンツでアプリ利用を拡大し、来店者の購買率アップ
小島昇(Web担編集部)2022/10/28 7:01130

クックパッドが保育園のお迎えで食品を受け取れる「クックパッドマート for 保育園」開始

生鮮宅配ボックスの保育園設置を強化、多忙な共働き子育て世帯の買い物が保育園で完結
小島昇(Web担編集部)2022/10/27 7:032100

「東急ハンズ」から「ハンズ」へ屋号とコーポレートロゴを変更、色はグリーンを踏襲

創業テーマ「手の復権」から「手」の一筆書きのモチーフ、過去を継承して新たなDYIへ
小島昇(Web担編集部)2022/10/27 7:02130

ReproがWebサイト全体の表示速度を高速化する改善ツール「Repro Booster」を提供開始

特許取得済の独自技術で導入が簡易、運用レスで速度向上効果と顧客体験の差を比較可能
小島昇(Web担編集部)2022/10/27 7:011770

YouTubeが新デザインで動画再生ページをより見やすく、没入感のある視聴体験を提供

「ピンチしてズーム」で動画を拡大視聴、「再生位置の細かい調整」で正確な位置に移動
小島昇(Web担編集部)2022/10/26 7:03161

ヤフーが「Yahoo!広告」で複数画像を入稿できる「レスポンシブディスプレイ広告」開始

複数画像や説明文から効果の良い素材をシステムが自動的に選んで配信して効果を最大化
小島昇(Web担編集部)2022/10/26 7:021790

アタラが「データ活用トレーニング」と「BIツール事前データ環境評価」の2サービス開始

座学とハンズオンでトレーニング、企業のデータ活用で課題を解決して軌道に乗せる
小島昇(Web担編集部)2022/10/26 7:01140

プレイドがフルカイテンと協業強化、企業の在庫課題を解決するソリューションを提供

CXプラットフォーム「KARTE」と在庫を利益に変える「FULL KAITEN」をプロダクト連携
小島昇(Web担編集部)2022/10/25 7:03830

KDDIが監視カメラ映像をクラウドで統合管理するサービスを提供開始、AI解析と連携

「KDDI Video Management Service」、カメラ映像をAI解析して防犯や検査業務を高度化
小島昇(Web担編集部)2022/10/25 7:02120

Sansanが経理担当者向け学習コンテンツ「適格請求書(インボイス)クイズ」を提供開始

インボイス対応の請求書管理「Bill One」ユーザーに向け、クイズ形式で実務を学ぶ
小島昇(Web担編集部)2022/10/25 7:01130

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]