「UI」はユーザーインターフェイス(User Interface)の略。Web領域では、コンピューターやインターネットに加え、アプリやサービスに接触する際に、ユーザーがまず触れる部分を指す。そのため、視覚・聴覚・操作感など多様なUIが存在。また視覚デザインとマウス操作を多用する現在のコンピューターでは、「GUI(グラフィカル ユーザー インターフェイス:Graphical User Interface)」も重視されている。
インフィード広告
広告の種類。ネイティブ広告の 1 種。コンテンツが時系列に表示されるタイムライン型のサイトに掲載されるネイティブ広告。身近なタイムライン型のサービスとしては、Twitter や Facebook、スマートフォン版 Yahoo! JAPAN などが挙げられる。
オープンソース
著作権の一部を放棄してソースコードの自由な利用と頒布を許可することで、オープンコラボレーションを促進して開発を進めていくソフトウェア開発手法、もしくはOSIが定めるライセンス(オープンソースの定義〔The Open Source Definition/OSD〕)に準拠して開発されたソフトウェアの名称。後者の場合、一般的にOSS(オープンソースソフトウェア)と表記される。