ニュース一覧 2014年3月

  • サイバーエージェント、育児女性のクラウドソーシング「mama&crowd」を正式オープン

    仕事を依頼したい企業や個人が容易に登録できるクライアント向け機能の提供を開始
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/7 20:3772428
  • DAC、ヤフーとスマートフォン向け動画対応広告商品を開発してテスト販売・掲載開始

    商品名は「スマートフォン版Yahoo!ニュース スマートディスプレイエキスパンドスクリーン」
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/7 20:3411284
  • IMJ、樽本徹也氏が講師のUXワークショップ「UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのインタビュー入門」3/29

    優れた製品やサービスのデザイン手法に共通する“インタビュー”のノウハウを学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2014/3/6 19:1220218
  • Web担当者も参加できるウェブセキュリティの国際カンファレンスOWASP AppSec APAC 2014、日本で初開催 3/17-20

    ソフトウェアの安全性に取組むすべての人のための国際カンファレンス
    安田英久(Web担 編集統括)2014/3/6 18:2129234
  • LINE、「LINE」のスマートフォンECサービス「LINE MALL」で出品・販売手数料無料化

    商品の多様化が狙い、厳選した商品を販売する新しいカテゴリ「LINEセール」も開設
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 15:1841334
  • ラック、未知の悪質プログラムを検知する「マルウェア対策製品監視・運用サービス」開始

    監視サービス「JSOCマネージド・セキュリティ・サービス」に追加、攻撃への対策を強化
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 15:1312164
  • 博報堂、社内組織が海外の低所得層マーケティング支援プログラム「HAKUHODO DIVE」提供

    オリジナル店舗「TECH KIOSK」で販売体験調査実施、インドネシア・バリ島に旗艦店開設
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 15:108214
  • リクルートライフスタイルと米Square、両社のサービスの連携でPOSレジサービスを提供

    無料POSレジアプリ「Airレジ」とモバイル端末でのクレジット決済「Squareレジ」を活用
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 4:2918204
  • 三井住友カード、インターネット決済専用プリペイドカード「三井住友Visaプリペイドe」発行

    加盟店で買い物が可能、カード番号の使い切りと同一カード番号での繰り返しチャージから選択
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 4:2414174
  • ロイヤリティマーケとクロス・マーケ、ポイント「Ponta」会員専用サンプリングサイト開設

    サイト名は「ためしてPonta」、Pontaの公式サイト「ponta.jp」のターゲット層に商品を配布
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 4:2012154
  • 凸版印刷とマピオン、次世代型ロケーションベースソリューション開発のプロジェクト開始

    電子チラシポータル「Shufoo!」とモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」を連携
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/4 16:0219266
  • 富士通、「デジタルマーケティングソリューション」を体系化して強化、新サービス展開

    「オムニチャネルテンプレート」と「生活者行動分析サービスDo-Cube」の提供を開始
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/4 15:5513324
  • シロク、スマートフォンユーザーの行動分析サービス「Growth Replay」を開始

    アプリ開発者向けサービス、利用時のユーザー行動を記録して効果の検証が可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/4 15:5012294
  • NTTコム、ICTポータル「セールスパートナーとのコラボレーションサービス」リニューアル

    検索機能強化と利便性向上、アプリケーションやソリューションパッケージでニーズに対応
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/3 16:3617174
  • トランスコスモスと調査子会社、ランディングページやFAQなどの改善サービスを提供

    UNCOVER TRUTHのUX解析ツール「USERDIVE」を活用、視覚・直感的に問題点が把握可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/3 16:337146
  • デジタルインテリジェンス、分析パッケージ「ユーザー・シーケンス分析Libra」提供開始

    カンター・ジャパンのユーザーアンケート回答データとFringe81のユーザー行動ログを連携
    山川 健(Web担 編集部)2014/3/3 16:3012120
  • LINEプロデューサーが語る「ワンランク上のクリエイティブを実現するポイント」3/12名古屋、3/14広島開催

    オウンドメディア戦略にフォーカス、メインスピーカーはLINEの広告事業部 チーフプロデューサー谷口マサト氏
    池田真也(Web担 編集部)2014/3/3 8:0029146

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AMP
「Accelerated Mobile Pages」の略で、モバイル向けサイトを ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]