「サイト制作/デザイン」カテゴリの記事 -ニュース記事

10ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「サイト制作/デザイン」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全956記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「サイト制作/デザイン」カテゴリの記事 -ニュース記事

デジタルステージ、Webサイト作成ソフトの新バージョン「BiND for WebLiFE* 5」発売

「Twitter」「Facebook」「mixi」などソーシャルメディアとのコラボ機能が充実
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/7/21 23:205133

青森県、素材提供型の「あおもりムービーコンテスト」開催、県のPRを促進

広報広聴課が行っている、「あおもり映像コンテンツ・プロモーション事業」の一貫
安田英久(Web担 編集統括)2011/7/20 13:0434274

グランプリ賞金100万円「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2011」受付開始

締め切りは8月10日、一般のバナー部門は例年とテーマを変え震災復興にむけた啓発バナーを募集
池田真也(Web担 編集部)2011/7/15 22:512144

エムティーアイとJストリーム、「モバイルコンバート」と「MobaVio」で連携開始

携帯サイトで配信する動画をスマートフォン向けに自動変換して提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/7/5 0:42390

富士通ソーシアルサイエンス、Webコンテンツ管理ソフト「WebコアEnterprise」機能強化

編集者の入力を補助する機能を加えて編集画面の操作性を向上、オプションも追加
山川 健(Web担 編集部)2011/6/30 22:110130

アイレップなど、セミナー「最新SEOで成果を出す!Webサイトリニューアルの法則」東京で7/25

リニューアルのポイントや成果を最大にするための方法などを成功事例とともに紹介
山川 健(Web担 編集部)2011/6/27 16:56090

「第6回 NextWebセミナー」7/27開催、世界で勝つグローバルサイト・ソーシャルメディア設計運用を事例で解説

国内以上に考えるべき要素が多くなるグローバル展開について事例を交えながら解説する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/24 22:452190

アジャイルメディア、Facebook用キャンペーンアプリ「ソーシャルタイアップfor Facebook」提供開始

複数のソーシャルメディアを組み合わせた利用者参加型キャンペーンを実現するCMSをアプリ化
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/6/23 23:5412244

日本ベリサイン、ECサイトのトラブル解決「TradeSafeトラストマーク for VeriSign」を開始

顧客とのトラブル発生時に中立の第三者によるトラブル解決支援サービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/6/23 23:531130

彼方、Webサイト構築・運用のCMS「ALAYA」の新バージョン「ALAYAリリース6+」の提供を開始

前バージョンに100点以上の機能を追加または強化し、64ビットOSにも対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/6/22 22:020100

Web広告研究会、第8回「Webプロデューサー育成初級講座」7/5・7/12開催

企業Webサイトの企画・運営実務担当者、Web各分野の専門家などが、人材育成のための講義を行う
池田真也(Web担 編集部)2011/6/20 21:394180

モバイルファーストの考え方とは? スマホ&タブレット時代のモバイルサイト制作セミナーを7/2にSwapSkillsが開催

スマートフォンやタブレット時代のWebコミュニケーションデザイン、サイト制作、UXなど
安田英久(Web担 編集統括)2011/6/16 16:1714254

トランスコスモス、モバイルマーケティングツール「MobileMK」Ver3でTwitter連携機能追加

「iPhone」「Android」搭載スマートフォン向けの自動最適化機能も強化
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/6/7 23:005210

ヤフー、クリエイティブの可能性を開拓する「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2011」開幕

本年度はHTML5賞と学生賞を新設、革新的なクリエイティブや広告活動を顕彰する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/6 21:580310

エクサ、セミナー「グローバル市場を勝ち抜くWebサイト構築とブランディング戦略」6/24開催

関連各社が最新動向やコンテンツ展開の戦略、システム構築のポイントなどを解説
山川 健(Web担 編集部)2011/6/2 21:537120

アイレップと博報堂アイ・スタジオ、「サイト統合・移転コンサルティングサービス」開始

SEO戦略・実施計画などの策定からウェブサイト制作までを一括して提供
山川 健(Web担 編集部)2011/6/1 20:594174

シックス・アパート、Webサイト管理ソフトの最新バージョン「Movable Type 5.1」発売開始

Movable Typeの大規模サイト向け機能拡張版「Movable Type Advanced」も同日発売
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/5/25 23:401240

ショーケース・ティービー、サイト変換「ナビキャスト スマートフォン・コンバータ」販売

パソコン用のウェブサイトをリアルタイムでスマートフォン向けに最適化
山川 健(Web担 編集部)2011/5/18 21:313213

オウケイウェイヴ、Q&A情報の共有を自動化するツール「OKBiz Answer」を発売

社内外を問わずQ&Aコミュニティーが構築でき、ナレッジデータの共有が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/5/10 23:221160

Movable Typeのプロが集結するカンファレンス「MTDDC Meetup Tokyo 2011」6/25開催

Movable Type開発元のシックス・アパートやWeb制作に精通したプロが集まり講演
池田真也(Web担 編集部)2011/5/10 18:164225

Web広告研究会、「第9回 Webクリエーション・アウォード」の推薦募集を開始

締め切りは6月14日まで誰でも応募が可能。最終審査の結果は、9月14日に贈賞式を行う
池田真也(Web担 編集部)2011/5/9 8:001140

モディファイ、「Facebook」用クライアントツール「MODIPHI RedEye(β)for Facebook」を公開

ソーシャルメディア向けコンテンツ配信サービス「SM3」の新機能として標準装備
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/4/19 5:1814194

HARMONY、サイト改善サービス「コンサルティングパッケージ」の販売を開始

調査を基に目標を定めて指導、具体的な施策を提案、標準は3ヵ月315万円
山川 健(Web担 編集部)2011/4/16 1:470120

アドビ、最新版の「Adobe Creative Suite 5.5 Web Premium」を5月20日発売

タブレット・スマートフォンアプリ向けの開発機能を搭載
山川 健(Web担 編集部)2011/4/11 19:423252

海外マーケット進出・強化に必要なグローバル戦略とは、オラクルとロフトワークが5/17セミナー

事例を中心に、戦略ごとに最適なグローバルサイト設計やWebマーケティングを紹介
池田真也(Web担 編集部)2011/4/8 21:564250

アイオイクス、LPOツール「DLPO」に最適コンテンツ配信の「BtoBターゲティング機能」を追加

サイト訪問者のIPアドレス情報を基に企業名や業種に応じたコンテンツを配信
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/4/7 22:102102

イー・エージェンシー、コンペ形式でWebデザインが採用できる「さぶみっと!コンペ」を開始

Webサイト上での作成依頼に対応して制作会社がデザインを作成、提案
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/4/5 22:4744386

ロフトワーク、100点以上の節電を支えるフリーのグラフィックデザインを提供

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開、フリーダウンロードでの利用が可能
池田真也(Web担 編集部)2011/3/31 22:574250

ロックオン、オープンソースのECサイト構築ソフト「EC-CUBE」をバージョンアップ

表示速度は60倍、スマートフォン向けのテンプレートを新たに搭載
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/3/23 23:197214

メンバーズ、コミュニティ活性化システム「People Voice」を開発し支援サービス開始

Facebookのソーシャルグラフを活用、サイトを活性化して会員数増加へ
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/3/8 23:416196

フォーデジット、消費者参加型のデザイン評価ソリューション「CREATIVE SURVEY」提供開始

消費者や市場の声など、第三者のデザイン評価を取り入れ最適なデザインを決定する
池田真也(Web担 編集部)2011/3/8 20:2316256

桜丘製作所、プロモと集客が可能な「Facebookページ集客支援プログラム」を販売

ページの作成と展開するプロモーション企画を立案、ブロガーネットワークで集客
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/3/7 23:479226

大日本印刷とDNPデジタルコム、マルチデバイス対応のSaaS型の企業サイト構築サービス開始

PC、携帯電話、スマートフォン、タブレットなど多様なデバイスに対応したサイトを生成して配信
池田真也(Web担 編集部)2011/3/1 23:414280

ブライトコーブ、動画配信の「Brightcove」で「iPhone」など「iOS」端末に対応

アップロードした動画を自動的に「YouTube」アカウントに同期する機能も追加
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/2/22 1:175392

NECビッグローブ、モバイルサイト構築サービスの「モバ造」で新メニュー開始

中小サイト向けの「ベーシックプラン」と「ライトプラン」を追加
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/2/11 12:104253

オウケイウェイヴ、FAQ作成管理ツールの新バージョン「OKBiz Ver.6.2」発売

FAQサイトデザインの自由度を高め、Webサイト上に容易に公開する機能を追加
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/2/8 3:442252

シックス・アパートなど、第7回「アルファブロガー・アワード2010」をスタート

「ブログ」「ブログ・メディア」の2分野から影響力のあったブロガーを選出
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/2/1 1:102162

ショーケース・ティービー、EFO「ナビキャストフォームアシスト」に低料金を追加

小規模サイト向けにサービスを制限して初期費用無料、月額3万円で提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/1/27 21:004171

日本WEBデザイナーズ協会、オンラインワークショップを1/27夜開催

視聴無料で映像コンテンツ制作講座を実施、掲示板と「Twitter」で質問受け付け
岩佐 義人(Web担 編集部)2011/1/25 23:152352

アクセラテクノロジ、クラウド「Accela BizSearch ASPサイト内検索」の機能を強化

検索画面を作成する際に検索サーバーの独自構築と同等の柔軟性を実現
山川 健(Web担 編集部)2011/1/18 21:040230

アマナイメージズ、KDDIウェブコミュのパートナー制度を通して写真素材を販売

制度に登録するウェブ制作会社はオンライン検索、購入が可能
山川 健(Web担 編集部)2011/1/18 21:020180

カヤック、SNS「Facebook」アプリケーションの企画・開発を始める、と発表

企業・団体のプロモーション向けのファンページやアプリを請け負う
山川 健(Web担 編集部)2011/1/7 22:3911375

学生部門賞を新設した「第6回 JWDA WEBデザインアワード」応募締め切り迫る(1/15)

グランプリ発表は3月下旬、グランプリ作品は雑誌「Web Designing」に掲載される
池田真也(Web担 編集部)2011/1/7 22:362160

Movable Typeほか、シックス・アパート製品のロードマップを明かす「Six Apart Day 2011」1/24開催

Movable Typeをはじめ、各種製品の製品戦略を発表する
池田真也(Web担 編集部)2010/12/22 21:31094

シックス・アパートの「TypePadビジネス」がメール投稿やソーシャルメディア連携機能を強化

Twitter、Facebook、mixiへのクロスポストが可能に
梅田 勝司(Web担編集部)2010/12/15 15:070140

ミツエーリンクス、米国アクセシビリティチェックツール「Worldspace Enterprise」日本語版提供

2010年に改正した「JIS X 8341-3:2010」にも対応、導入設定や運用サポートも行う
池田真也(Web担 編集部)2010/12/14 21:265395

インフォニック、Force.com上でWebサイト制作・更新CMS「TATAMI-CMS」を提供開始

「セールスフォースCRM」との連携など機能追加も短期間・ローコストで実現
梅田 勝司(Web担編集部)2010/12/2 13:081120

成果を生むWebサイト制作スキルを習得、キノトロープが1日完結型の講座を4/16開催

キノトロープのディレクタ陣が実際に使用するドキュメントや失敗例を交え解説する1日完結講座
池田真也(Web担 編集部)2010/12/1 17:491100

一般グランプリはYouTubeで100万再生突破の「iPad magic」、「Yahoo! JAPANインターネット クリエイティブアワード2010」結果発表

ビルボードライブ東京を会場にノミネートされた全46作品からグランプリを表彰
冨岡晶(Web担編集部)2010/11/26 20:083363

「Google Analytics」コードサイトが日本語に対応

各種APIの概要からトラブルシューティング、開発者向けドキュメントを日本語で理解
梅田 勝司(Web担編集部)2010/11/21 23:270180

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CSS
「Cascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]