外部サイト情報

電通のメディアエージェンシーブランド「Dentsu media」、「dentsu X」に改称

ファインドスター広告ニュース - 2017年6月12日(月) 08:30

株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、グローバルネットワーク・ブランドの1つである「Dentsu media」を、6月8日付で「dentsu X」に改称した。ブランドの再構築が狙い。...

Amazonでキャリア決済がスタート、ドコモとauが対象

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年6月12日(月) 08:00
アマゾンジャパンは6月5日、通販の代金を携帯電話料金と一緒に支払える「キャリア決済」を「Amazon.co.jp」の決済手段に追加した。決済の選択肢を増やし買い物の利便性を高める。
NTTドコモの「ドコモ ケータイ払い」、KDDIの「auかんたん決済」が対象。
日用品やキッチン用品、AV機器、文 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazonプライムが月額400円で利用可能に、アマゾンジャパン

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年6月12日(月) 07:00
アマゾンジャパンは6月8日、有料会員サービス「Amazonプライム」の月額課金プランを開始した。会費は月400円(税込)。
従来は年会費3900円のプランのみだった。契約の選択肢を増やし、手軽にAmazonプライムを試せるようにした。
初めて会員登録したユーザーは30日間無料で利用できる。月間プ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【Google SEO】JSフレームワークを使ったサイトではプリレンダリングを推奨

海外SEO情報ブログ - 2017年6月12日(月) 06:10

「React や Angular などの JavaScript フレームワークを利用したサイトでは、プリレンダリングしたページを配信することを勧める」、Google の ジョン・ミューラー氏はこのようにコメントした。プリレンダリングを使えば、高速な表示を実現できるからだ。また SEO にも不利にならないというメリットも

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

サイバーエージェント、人的にブランドセーフティ監視

サイバーエージェントが、人的にブランドセーフティ監視を行う専門組織「ブランドセキュリティセンター」を設立。また、監視サービス「CAブランドセキュリティ」を提供。

グーグルでまたも順位変動! アルゴリズム変更に負けない7つのSEO方法論【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2017年6月10日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『グーグルでまたも順位変動! アルゴリズム変更に負けない7つのSEO方法論』、『ゲスト投稿や記事配信を悪用したリンク獲得についてグーグルがあらためて注意喚起』、『404ページが増えたらrobots.txtでブロックするというの

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ホットリンク、インスタグラムの運用を支援

ホットリンクが、ソーシャルメディア運用支援サービス「BuzzSpreader」を提供。まずはインスタグラムの運用支援に対応。最適なハッシュタグを推奨したり、自社や競合のアカウントを分析したりする。

ECの再配達問題、10代の3割が「知らない」

ジャストシステムがこのほど実施した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2017年5月度)」によると、ECにおける再配達の増加が社会問題化していることを、10代の3人に1人は認識していなかった。
15歳~69歳の男女1100人に、ECサイトやECアプリで販売されている商品の再配達件数の増加が問題化してい …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

再配達率が49%から8%に減少、パナソニックの宅配ボックス実証実験

パナソニックは福井県あわら市で進めていた宅配ボックス設置による再配達削減効果調査
宅配ボックスによる通販の再配達削減効果を調査していたパナソニックは6月8日、宅配ボックスの設置によって再配達率が49%から8%に低下したと発表した。
再配達率の減少にともない、配送業者の労働時間が約223時間減った …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

IRジャパンホールディングス、JASDAQから東証二部に市場変更

ファインドスター広告ニュース - 2017年6月9日(金) 08:30

株式会社アイ・アールジャパンホールディングスは、6月6日付で、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から、東京証券取引所市場第二部へ市場変更された。アイ・アールジャパンホールディングスは、株式会社...

2016年度「ギャラクシー賞」発表 マイベストTV賞グランプリは「逃げ恥」

ファインドスター広告ニュース - 2017年6月9日(金) 08:30

放送批評懇談会は、「第54回ギャラクシー賞」受賞作品を発表した。「ギャラクシー賞」は、毎年日本国内で放送された、全テレビ・ラジオ作品を対象に、テレビ、ラジオ、CM、報道活動の四部門について、優秀番組・...

オンライン決済サービスまとめ/通販の送料に8割が抵抗感【ネッ担アクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

「SPIKE(スパイク)」「Stripe(ストライプ)」「Paidy(ペイディー)」など、いま活用できるオンライン決済サービスをまとめた記事が人気でした。
オンライン決済サービス15選。手軽な決済方法で、アパレルECはもっと身近になる
ECサイトにおける決済方法の選択肢(連載第2回)2017/6 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

自社ECサイトの売り上げが落ち始めた時にチェックしたい重要ポイント | いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

ECを自社サイトで運営している際、さまざまな集客施策を行い、それなりにアクセスはあるものの、気が付いたら売り上げの低下がジワジワ起こっていた。なんて事はありませんか? そんな時にチェックしたい「自社サイト店舗名での自然流入」の重要性についてご紹介しましょう。
モールの場合、ほとんどの訪問客は商品購入の意思が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

リダイレクトの繰り返しはSEOには悪影響なし、しかしユーザー体験にはマイナス

海外SEO情報ブログ - 2017年6月9日(金) 06:15
リダイレクトを繰り返したとしても、Google 検索のランキングに悪影響を与えることはない。しかしユーザー体験の観点から見ると、ページの表示が遅くなるのでリダイレクトは最小限に抑えることが推奨される。
- リダイレクトの繰り返しはSEOには悪影響なし、しかしユーザー体験にはマイナス -
Post …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

モバイルECの売り上げを伸ばす3つのポイント | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

米国では毎年3月になると、ECのマーケティング担当者は、商品紹介文の差し替、Webサイトの強化プロジェクトなど、ECサイトを改修するためのリストを作ります。EC事業者の皆さんは、サイトの改修を通じてコンバージョン率を大幅に改善したいと考えているならば、モバイルに注力する方が得策です。
今後数年間は、モバイル …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

今夏は猛暑の可能性!暑さ対策グッズに商機

気象庁によると今夏(6月~8月)の気温は例年より高くなる見込み。猛暑になればネット通販の売れ筋が、がらりと変わる可能性もある。すでに暑さ対策商品が例年以上にヒットしているEC事業者も登場した。
気象庁が5月24日に発表した「3か月予報」によると、今年6月から8月までの平均気温は全国的に例年より「高い確率」が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

サイト内検索キーワード分析でユーザーの不満を見つけるポイントは定性的&定量的2つの視点(新GA入門講座 第45回)

Insight for WebAnalytics - 2017年6月8日(木) 08:31
Web担当者Forumの2017/6/8の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2017/06/08/25936

「サイト内検索キーワード」分析の初めの一歩と6指標について。

・サイト内検索キーワードからユ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

JR東海エージェンシー、デジタルサイネージを活用したO2O型記事コンテンツ広告を開発

ファインドスター広告ニュース - 2017年6月8日(木) 08:30

株式会社ジェイアール東海エージェンシーは、アイティメディア株式会社と共同で、JR名古屋駅のデジタルサイネージをはじめとした広告メディアとウェブサイトを活用したO2O型の記事コンテンツ配信(広告企画商品...

サイバーエージェント、広告配信の24時間監視を行う「ブランドセキュリティセンター」設立

ファインドスター広告ニュース - 2017年6月8日(木) 08:30

株式会社サイバーエージェントは、24時間365日体制でブランドセーフティ監視を行う専門組織「ブランドセキュリティセンター」を設立した。監視サービス「CAブランドセキュリティ」の提供を6月月内に開始する...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]