山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #301 ~ #350 を表示中

Momentumが「YouTube」広告のブランドセーフティで配信非推奨チャンネルリスト提供

「HYTRA DASHBOARD Channel Unsafe List」、広告配信対象から除外してリスクを軽減
山川 健(Web担 編集部)2024/5/30 7:021120

サイバーエージェント子会社が企業の生成AIの導入を支援する「AIシフトサービス」開始

AI人材育成から生成AIの活用に向けた業務改革支援までサポート、実業務での定着を支援
山川 健(Web担 編集部)2024/5/30 7:0032100

Wix.comがAIによるウェブサイト作成ツール「AIサイトビルダー」の提供を開始、素早く制作

AIチャットに作成理由や目標を入力するとビジネス機能を含む独自デザインのサイトを制作
山川 健(Web担 編集部)2024/5/29 7:02321

電通デジタルがデータクラウド「Snowflake」を活用した全社DX推進サービスを開始

戦略策定からデータ利活用まで課題に対応した5つのコンサルティングメニューを設定
山川 健(Web担 編集部)2024/5/29 7:01430

警視庁がネット詐欺への注意を促すためにお笑いコンビの髭男爵を起用したPRを開始

手口と対策を取り上げるとともに被害に遭わない対処法を動画やリーフレットで紹介
山川 健(Web担 編集部)2024/5/29 7:00110

アドウェイズが企業のマーケティング効果を確認するサービス「MARKETING DOC」開始

マーケティングのバイタルサイン計測サービス、“マーケティングの健康診断”に活用
山川 健(Web担 編集部)2024/5/28 7:02110

「ミエルカヒートマップ」のABテスト強化、「クロスドメイントラッキング」機能搭載

Faber Company、ドメインをまたいでコンバージョンを計測、効果的な案を正確に測定
山川 健(Web担 編集部)2024/5/28 7:01110

CMS「Movable Type」のクラウド版で最新版「8」への「サイト移行サービス」を開始

シックス・アパート、8が動作するクラウド版へ無償で、サーバー管理の手間を軽減
山川 健(Web担 編集部)2024/5/28 7:00220

消費者庁が消費者向けに最新情報を盛り込んだ「AI利活用ハンドブック~生成AI編~」公表

「チェックポイント」で気を付ける点を明示、画像生成サービスやチャットボットの注意点も
山川 健(Web担 編集部)2024/5/20 7:01351

CDP「Rtoaster insight+」に新機能、「GCP」に構築したデータ基盤が容易に使用可能に

「Google BigQuery」で管理しているデータをシームレスに統合、データ連携の手間なし
山川 健(Web担 編集部)2024/5/20 7:00110

MADSがドラッグストアのサイネージなどリテールメディアでタレント素材の利用を可能に

タレントで広告認知度を向上、WunderbarのIPマーケティングサービス「Skettt」と協業
山川 健(Web担 編集部)2024/5/17 7:02210

アンドデジタルがCRM「HubSpot」と外部データの連携サービス「LobPot Connector」開始

データのやり取りが効率的に可能、業務プロセスの分断を防止、3パターンでデータ連携
山川 健(Web担 編集部)2024/5/17 7:00220

「LINEスタンプ」の「スタンプアレンジ機能」が提供開始1日で送信数1200万回突破

組み合わせて1つのスタンプとして送信、機能に適した「LINE公式スタンプ」も販売
山川 健(Web担 編集部)2024/5/16 7:02280

博報堂DYメディアパートナーズのプロジェクトとルームクリップが新たな画像解析システム開発

生成AIを活用、写真や動画に写る物体を柔軟に検出、「RoomClip」に搭載しECへのリンクを表示
山川 健(Web担 編集部)2024/5/16 7:01510

日本郵便が利用者ID「ゆうびんID」を「ゆうID」に名称変更、システムメンテナンスを実施

5月27日未明のメンテナンス中はサービス停止、変更はグループ一体のサービス提供が目的
山川 健(Web担 編集部)2024/5/16 7:00210

「LINE VOOM」への動画投稿で収益が得られる「LINE VOOM Creator Program」を一般公開

LINEヤフー、対象を一部のクリエイターから全てのクリエイターに拡大、一層の活性化へ
山川 健(Web担 編集部)2024/5/15 7:02220

リーンマーケティングが「広告インハウス化支援プラン」を開始、内製化をサポート

広告データ管理・分析ツール「リーンクラウド」と専門家のコンサルティングを提供
山川 健(Web担 編集部)2024/5/15 7:01110

AppleとGoogleがBluetoothの追跡装置向け規格「不要な位置情報トラッカーの検出」を作成

「iOS」「Android」機器が知らないままユーザーの追跡に使われている際に両方で警告可能
山川 健(Web担 編集部)2024/5/15 7:00210

ファミリーマートが大阪・関西万博の建設工事現場内に移動型無人トレーラー店舗を開店

「ファミリーマート舞洲/N店」、コンビニで初めて、竹中工務店・日立ハイテクとともに
山川 健(Web担 編集部)2024/5/14 7:02110

SFIDA XがヘッドレスCMS「SIMPLE BOOK」のユーザー向けに画像生成AIサービス開始

OpenAIの「DALL-E」を活用、コンテンツ作成機能「AI Writing Generator」で提供
山川 健(Web担 編集部)2024/5/14 7:01210

スマートニュースがドコモの「Android」端末向けにアプリ「SmartNews for docomo」提供

広告も配信、ドコモが今後発売するAndroid端末にはプリインストール、業務提携の一環
山川 健(Web担 編集部)2024/5/14 7:00130

ギブリーが生成AI技術でマーケティング業務を自動化・効率化する「マーケGAI」の提供を開始

コンセプト開発や広告コピー・クリエイティブ生成などマーケティングのさまざまな業務を支援
山川 健(Web担 編集部)2024/4/30 7:01350

Convpathが「UA Backup」のエクスポート機能の提供と可視化レポートの申し込み終了へ

受け付けは6月30日まで、UAが6月末で終わるため、オプションは5月31日と6月14日で終了
山川 健(Web担 編集部)2024/4/30 7:00140

セブン‐イレブンとシャープがQRコードを読み取って適切に加熱する電子レンジのテスト実施

東海地区の1080店舗で、電子レンジの操作が迅速で容易に、ボタン操作なしで自動で加熱開始
山川 健(Web担 編集部)2024/4/26 7:02310

DeepLが企業向けに言語AIの新サービス「DeepL Write Pro」を開始、独自のLLMを採用

文脈をAIが理解、リアルタイムに適切な言葉・文体・語調を提案、まず英語とドイツ語
山川 健(Web担 編集部)2024/4/26 7:01410

HubSpotがカスタマーサービス「Service Hub」をリニューアル、AIの搭載で大幅アップデート

AI活用のチャットボット・リアルタイムの推奨返信文と会話の要約・次の推奨ステップを装備
山川 健(Web担 編集部)2024/4/26 7:00121

さくらインターネットがデジタル人材育成へ認定試験「さくらのクラウド検定」設立

デジタル技術の基礎や同社のサービスの設問を予定、企業とのパートナー制度も新設
山川 健(Web担 編集部)2024/4/25 7:02230

スキルアップNeXtがGUGAの資格試験「生成AIパスポート」向け試験対策アプリの提供開始

GUGAが初認定、スキルアップNeXtの生成AIに詳しい講師が独自の問題を作成、235問収録
山川 健(Web担 編集部)2024/4/25 7:01210

DXラーニング「Aidemy Business」で「10分でキャッチアップ_Jetsonとは」を開始

アイデミー、NVIDIAのAI開発者向けキット「NVIDIA Jetson」をコンパクトに解説
山川 健(Web担 編集部)2024/4/25 7:00110

国民生活センターがネット検索で見付けたロードサービスのトラブルで注意喚起

サイトに表示されている料金をうのみにしない、まず損保会社や代理店に連絡を
山川 健(Web担 編集部)2024/4/24 7:02110

「PayPay」アプリのホーム画面をリニューアル、スワイプで「クレジット」に切り替え

起動してすぐ残高状況・ためたポイント・クレジットカード利用可能額が分かるように
山川 健(Web担 編集部)2024/4/24 7:01110

CARTA HOLDINGSとunerryが業界図「リテールメディアカオスマップ2024年版」公開

24社とのプロジェクトで作成、100社以上を紹介、リテールメディア利用の参考に
山川 健(Web担 編集部)2024/4/24 7:00530

アマゾンジャパンが注文商品受け取りスポット「Amazonロッカー」を全都道府県に設置

最後は島根、Amazonロッカーの多くにユニークな名前、13県で命名キャンペーンを実施
山川 健(Web担 編集部)2024/4/23 7:02440

オンワード樫山のOMO型店舗「ONWARD CROSSET SELECT」がスタート3年で全国137店舗に

今後さらに拡大、盛岡市に開店した大規模新店舗では1カ月で売り上げが1億円を突破
山川 健(Web担 編集部)2024/4/23 7:01320

雨・風などリアルタイムの気象データ配信「Mapbox Weather Service(MWS)」のβ版を開発

マップボックス・ジャパン、気象データを地図上で視覚的に再現、幅広い用途に活用が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/23 7:00310

Amazonが日米のAI分野協力支援でワシントン大・筑波大・NVIDIAとパートナーシップ締結

10年で2500万ドルを投資、AI研究資金の授与など4つの主要な年次プログラムをサポート
山川 健(Web担 編集部)2024/4/15 7:01120

「スマホ用Google広告版Looker Studio無料テンプレート」のダークテーマの配布を開始

アジト、背景が黒色で目の負担を軽減、スマートフォンで手軽にサマリーチェックが可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/15 7:00220

「Yahoo!広告 検索広告」で画像を追加できる機能「画像アセット」の提供を開始

LINEヤフー、これまでのテキストに加えて画像を使うことで視覚的な訴求が可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/4/12 7:02740

GMOリサーチがAI活用の調査リリース作成サービス「GMO Ask for 調査リリース」開始

PRしたい商材に合わせた調査を実施、データを根拠に商材の魅力を訴えるリリースを作成
山川 健(Web担 編集部)2024/4/12 7:01120

アマゾンとドコモがポイントで連携、「Amazon.co.jp」で「dポイント」もためられる

Amazon.co.jpの買い物でアマゾンの「Amazonポイント」とdポイントを使うことも可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/12 7:00210

ロイヤリティマーケティングが総務省「家計調査」データを視覚化したダッシュボード公開

毎月の消費支出全体の傾向や地域別・品目別の支出推移・ランキングの確認が手間なく可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/11 7:02120

コミュニケーションシステム「WEBCAS」の新サービス「WEBCAS realtime SMS」を開始

WOW WORLD、APIリクエストを受け付けて本人確認用のSMSを配信、予約の確認通知にも
山川 健(Web担 編集部)2024/4/11 7:01110

Salesforceがフィールドサービス向け「Einstein 1 Field Service Edition」発表

運用効率と技術者の生産性を向上、現場でリアルタイムなデータとAIの活用が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/11 7:00211

指をかざすだけで決済・ポイント付与・年齢確認ができるセルフレジを東武ストアに導入

東武鉄道と日立、埼玉の3店舗、酒類を含む買い物が容易に、店は人員の最適配置が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/10 7:02110

新宿駅南改札内のコンコースにイマーシブなメディア空間「新宿 BBB」が全面開業

JR東日本、総面積約250m2の3つの大型サイネージを配置、ユニークな没入体験提供
山川 健(Web担 編集部)2024/4/10 7:01161

弁護士ドットコムとnoteがネットの誹謗中傷や“炎上”をなくす共同プロジェクトを発足

リスクのある投稿に注意を促したり被害の際に弁護士に相談できたりする仕組みの構築へ
山川 健(Web担 編集部)2024/4/10 7:005491

ヤマト運輸が「宅急便」と「宅急便コンパクト」の受け取り方法に「置き配」を追加

会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員向け、受け取り場所に置き配が選択可能
山川 健(Web担 編集部)2024/4/9 7:02331

コンビニのファミリーマートとローソンが店舗で販売する商品の共同配送を東北で開始

両社の物流拠点間で冷凍商品を輸送、車両台数を削減して「物流の2024年問題」に対応
山川 健(Web担 編集部)2024/4/9 7:01321

CRM・SFA「eセールスマネージャーRemix」のMA機能「esm marketing」を提供開始

ソフトブレーン、マーケティングと営業の連携効果向上、費用対効果の補足も容易
山川 健(Web担 編集部)2024/4/9 7:00110

ファミリーマート店舗内のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」設置店が全国1万店に

1週間に約6400万人に接触可能、広告主のニーズに細かく応えられるようメニューを強化
山川 健(Web担 編集部)2024/4/1 7:011530

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]