山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #251 ~ #300 を表示中

電通デジタルとプレイドが広告とCRMの融合でLTVを高める領域横断の専門チーム立ち上げ

1st partyデータの分析・可視化が強みのプレイドのCXプラットフォーム「KARTE」を活用
山川 健(Web担 編集部)2024/7/24 7:02350

Metaが詐欺・なりすまし広告への取り組みを発表、システム改善など3つの分野に重点

約3カ月で日本がターゲットの527万件を超える詐欺広告と5400件の広告アカウント削除
山川 健(Web担 編集部)2024/7/24 7:01630

SORAMICHIが「Cookie規制対策ソリューション」サービス開始、専門的なノウハウで実現

1st partyデータを活用した統合的なマーケティング支援を提供、3段階で規制対策を実施
山川 健(Web担 編集部)2024/7/24 7:00210

朝日広告社が人気オンラインゲーム「Fortnite」上にゲームメタバース空間を公開

「Cinderella Prop Hunt」、ゲームメタバース空間制作とマーケティング支援開始
山川 健(Web担 編集部)2024/7/23 7:02242

ADK MSが事業・商品・サービスを拡大させる戦略メソッド「BRAND BOOST METHOD」提供

コンサルタントとクリエイターが協力して成長軌道に、3種類を展開、VUCA時代に対応
山川 健(Web担 編集部)2024/7/23 7:01110

コールトラッキング「Call Data Bank」の対応範囲を拡大、「Yahoo!ディスプレイ広告」を追加

ログラフ、オフラインコンバージョンのインポート機能、「Facebook広告」「Instagram広告」も
山川 健(Web担 編集部)2024/7/23 7:003061

MIHAが「逆引きキャスティング」で検索データ分析「逆引きキャスティング検索データ」提供

検索データの分析によってインフルエンサーやタレントの高精度のキャスティング提案が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/7/22 7:01110

シンフォニーマーケティングが日立グループ向けにBtoBマーケティング研修の特別編を提供

日立アカデミーと協力・提携、マーケティング戦略「ABM」を1日で体系的に学べるプログラム
山川 健(Web担 編集部)2024/7/22 7:00110

アドビがコンテンツ制作アプリ「Adobe Express」にビジネスを効率化する4つの新機能を搭載

「Adobe Express for Google Slides」「JOY Illustrations」「一括作成機能」「発表者モード」
山川 健(Web担 編集部)2024/7/19 7:02490

ユミルリンクがSMS配信サービス「Cuenote SMS」と「Salesforce」の連携サービス開始

「Cuenote SMS for Salesforce」、Salesforceの管理画面からSMSを個別や一括で送信
山川 健(Web担 編集部)2024/7/19 7:01120

電通デジタルとトレジャーデータが「Treasure Data CDP」のスモールスタート導入支援開始

「CDP Growth Package」、AIの利活用に向けたCDP構築プログラム、導入期間とコストを抑制
山川 健(Web担 編集部)2024/7/19 7:00230

ANA Digital Gateが生体認証活用のプラットフォーム会員サービス「スマイディ」を開始

ユーザーは各種の手続きが手ぶらで完了、導入施設・店舗は業務の効率化と省人化が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/7/18 7:02310

「Oracle NetSuite」向けのAI搭載分析「NetSuite Analytics Warehouse」を日本で提供へ

日本オラクル、データ管理を簡素化、レポート作成時間短縮で変化するニーズに迅速に対応
山川 健(Web担 編集部)2024/7/18 7:01110

「MySQL」対応のデータベース開発支援ツール「SI Object Browser for MySQL」提供へ

システムインテグレータ、「SI Object Browser」は国内の主要データベースをカバー
山川 健(Web担 編集部)2024/7/18 7:00120

PXCがAIによるコンテンツ生成サービス「AMAIZIN」に「AI編集機能(β版)」を実装

AI作成文章の問題点の修正が容易、AI生成の記事に残る不自然さや説明不足を解消
山川 健(Web担 編集部)2024/7/17 7:02110

シナジーマーケティングがデジタルマーケティングの動画研修サービス「サクデジ」開始

サブスクリプションで提供、隙間時間に手軽に学べるように1本の動画の時間を約10分に
山川 健(Web担 編集部)2024/7/17 7:011420

デジタルギフトサービス「デジタルギフト」の交換先に「JALマイレージバンク」を追加

デジタルプラス、デジタルギフト券を贈り受け取れるサービス、選択肢が増えて利便性向上
山川 健(Web担 編集部)2024/7/17 7:001810

ブレインパッドとベルシステム24がソーシャルリスニング・UGC活用支援サービスを開始

企画立案から施策の実行・運用まで一括サポート、SNS分析ツール「Brandwatch」を利用
山川 健(Web担 編集部)2024/7/1 7:01140

TVerとビデオリサーチが共同出資の新会社「TVer DATA MARKETING」を立ち上げ

放送視聴データと配信データの計測やデータ活用ソリューションの提供など実施
山川 健(Web担 編集部)2024/7/1 0:001110

「食べログ」多言語版で「インバウンド予約」の本格展開を開始、「WOVN.io」を導入

カカクコム、DGFTとの協業で無断キャンセルの課題を解決、約3万5000店の予約が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/6/28 7:02221

「Pinterestボード」を他のソーシャルメディアでシェアできる「ボードシェア」開発

ピンタレスト、各種テーマのPinterestボードを動画フォーマットに変換して共有可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/28 7:01130

「Adobe Express」に「Audiostock」「TikTok Symphony Assistant」のアドオン機能

アドビ、アドオンの活用で効果音やBGMを加えてインパクトのある動画制作が可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/28 7:00110

Notion Labs Japanがウェブサイトを容易に作成する機能「Notionサイト」の強化を発表

カスタムドメイン・ビジュアルカスタマイズ・「Googleアナリティクス」との連携を追加
山川 健(Web担 編集部)2024/6/27 7:02522

インキュデータとハートコアが協業開始、企業のデジタルマーケティング戦略を支援

パーソナライズ施策が軸、「Dashiwake」の活用で各顧客に合った情報発信を可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/27 7:01210

マクロミルがセルフアンケートツール「Questant」のパネル調査利用対象を無料会員に拡大

全会員を利用可能にして課題解決を後押し、パネル調査は約2500万人のネットワークを活用
山川 健(Web担 編集部)2024/6/27 7:00120

LINEヤフーが2023年度「広告サービス品質に関する透明性レポート」、非承認素材が大幅減少

「Yahoo!広告」の非承認は9690万2858件、「最上級表示・No.1表示」基準での非承認出稿が減少
山川 健(Web担 編集部)2024/6/26 7:02160

CX改善プラットフォーム「Sprocket」と動画プラットフォーム「Firework」が連携

サイト内動画の視聴データを活用したマーケティングの効果検証とCX改善が可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/26 7:01230

サイト制作プラットフォーム「Wix Studio」で使う「Figmaプラグイン」の提供を開始

Wix.com、「Figma」で制作したデザインをインポートすることで制作プロセスを効率化
山川 健(Web担 編集部)2024/6/26 7:00281

カルビーが「じゃがりこサラダ」で期間限定パッケージ展開、コンテストの優秀作を採用

コンテストはGMOペパボの「SUZURI by GMOペパボ」で実施、4000点以上の応募から4作品
山川 健(Web担 編集部)2024/6/25 7:02110

JR路線の車両サイネージ向け番組配信「TRAIN TV」を山手線利用者の5割近くが認知

jeki、開局1カ月での顧客調査を公表、見せ方やネーミングで交通広告の成果向上
山川 健(Web担 編集部)2024/6/25 7:01171

入力インターフェース「Ask One」がデモプラットフォーム「PLAINER」との連携開始

クリエイティブサーベイ、顧客ヒアリングに応じたプロダクトデモの提示が可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/25 7:00120

イオングループ約4000店舗で電子レシート導入、買い物客のスマートフォンに表示

レシート用ロール紙を削減、電子レシート機能はイオンのアプリ「iAEON」に搭載
山川 健(Web担 編集部)2024/6/17 7:01550

IASがPinterestとの提携拡大、ブランドセーフティ・ブランド適合性「TMQ」を提供

「Pinterest」の広告主がアプリ内フィードで展開するキャンペーンの透明性を向上
山川 健(Web担 編集部)2024/6/17 7:00110

モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」が2025年4月30日までに国内で順次終了

LINEヤフーグループの事業再編の一環、送金・決済サービスは「PayPay」に一本化
山川 健(Web担 編集部)2024/6/14 7:02110

LINEヤフーがコミュニケーションアプリ「LINE」を悪用した詐欺の被害防止へ対策を強化

4つの対応を順次開始、注意喚起表示や通報理由での「なりすまし」「詐欺」の追加など
山川 健(Web担 編集部)2024/6/14 7:01370

電通デジタルが生成AIを活用した営業DXサービス「∞AI Chat for Sales」を開始

詳細な顧客インサイトを導き出してコミュニケーション文章生成、活動効果向上へ
山川 健(Web担 編集部)2024/6/14 7:00110

許諾なしで日本語辞書データを提供していた中国のサイト「Sora」の閉鎖をCODAが確認

単語の入力で意味や用法を表示、ジオブロッキングで著作権侵害実態がない状況を装う
山川 健(Web担 編集部)2024/6/13 7:02220

GMO-R&AIがアンケートプラットフォームで「GMO Ask forらくらくインバウンド調査」開始

訪日外国人向けの事業展開を支援、最大90以上の国・地域の消費者調査で潜在ニーズを把握
山川 健(Web担 編集部)2024/6/13 7:01110

アマナが自社の画像生成AI利用ルール「画像生成AI利用ガイドライン」を策定

画像生成AIの活用促進が目的、著作権侵害リスクを回避して安心・安全に利用
山川 健(Web担 編集部)2024/6/13 7:00541

シックス・アパートが「MovableType.net」で新機能「かんたんデザイン編集」提供開始

サイトのデザインテンプレートの一部をノーコードで編集できる機能、無償で利用が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/6/12 7:02130

CINCがビッグデータアナリティクスツールに「ペルソナ・カスタマージャーニー生成機能」

製品情報とユーザーインタビューを入力するとAIがペルソナとカスタマージャーニー作成
山川 健(Web担 編集部)2024/6/12 7:01120

ヤマト運輸が「宅急便」の荷物受け取りで「置き配」開始、玄関前など場所を指定

荷物を受け取る際の受領印やサインも省略、自宅では非対面でも受け取りが可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/12 7:00250

電通グループが3D空間メディアのマーケティング効果指標「ブランドイマーシブタイム」提唱

滞在時間(秒)に没入度を左右する機器ごとの係数を掛けて定義、効果的な体験設定を可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/11 7:02110

消費者庁が診療所を運営する医療法人に景品表示法違反で再発防止の措置命令、ステマと認定

インフルエンザワクチン接種の来院者に「Googleマップ」での高評価を条件に接種費割り引き
山川 健(Web担 編集部)2024/6/11 7:01690

SOMPOホールディングスとRIZAPグループが資本・業務提携、顧客データを活用

トレーニングジム事業のRIZAPへのSOMPOホールディングスの出資比率は23%に
山川 健(Web担 編集部)2024/6/11 7:00110

電通がテレビ朝日などとメタバースのマーケティング活用を深める共同出資事業を開始

第1弾でテレビ番組連動型イベント「メタメタ大作戦」開催、テレビコンテンツが起点
山川 健(Web担 編集部)2024/6/3 7:01662

SNS上で著名人になりすますなどして金融商品を勧誘される消費者トラブルが急増

国民生活センター、2023年度の相談件数は前年度の約9.6倍、平均契約額も高額化
山川 健(Web担 編集部)2024/6/3 7:00120

ファミリーマート店舗の「FamilyMartVision」のクリエイティブ視線検知調査を実施

ゲート・ワン、動画がメーン画面で静止画はサブ画面の位置付け、4パターンを調査
山川 健(Web担 編集部)2024/5/31 7:02320

Salesforceが対話型AIアシスタント「Einstein Copilot」でマーケティング機能発表

マーケティング担当者やマーチャント向け、セールス・サービスに加えて業務を支援
山川 健(Web担 編集部)2024/5/31 7:00120

IASが「Amazon DSP」で利用可能な計測レポートの機能を拡張、S2Sの統合で実現

「Amazon」のカスタムオーディエンスと「Twitch」横断のキャンペーン計測が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/5/31 7:00110

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]