IASがMetaとともに広告主向けMeta最適化ソリューションのテストを実施、業界で初

広告主は「Facebook」「Instagram」で「コンテンツ・ブロックリスト」が利用可能

山川 健(Web担 編集部)

2024年10月15日 7:00

メディア計測・最適化ソリューション事業の米国Integral Ad Science(IAS)は、米国Metaとともに、広告主向けMeta最適化ソリューションのテストを行う、と10月11日発表した。業界で初という。世界中の広告主は、Metaが運営する「Facebook」と「Instagram」のフィードとリール広告で、IASによる「コンテンツ・ブロックリスト」が利用できる。

コンテンツ・ブロックリストは、業界標準に沿って企業の自社ブランドにふさわしくないと判断したコンテンツに隣接する広告掲載を自動で回避する機能を提供する。リストの提供対象は、FacebookとInstagramでフィードとリールの計測ソリューションを使用しているIASの顧客企業となる。2025年初めには全ての広告主の利用を可能にする予定。

広告主は、コンテンツ・ブロックリストでの最適化によって、広告がブランドに適したコンテンツに確実に配信できる。広告主が自社独自のカスタム・コンテンツ・ブロックリストを作成することも可能。コンテンツの分析はフレーム単位で実施し、AI(人工知能)主導のマルチメディア解析技術で画像、音声、テキスト信号を組み合わせて分類する。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる