いしたにまさきのブロガーウォッチング

なぜ「百式」だけじゃダメだったのか?

なぜ「百式」だけじゃダメだったのか?

いしたに いろいろな顔を持つ田口さんですが、ここでは「ブロガー田口」にフォーカスしたいと思います。田口さんの場合、もともと百式があり、システム的によさげなのでブログにスイッチ、ということですよね。

田口 そですね。ただ、CMSとしては自作のものを使っています。ブログを使い始めたのは、コメント&トラックバック、Ping、RSSなどの技術を使ってブログを広めたかったからです。

いしたに なるほど。システム依存ではなく、最初から「カルチャーとしてのブログ」も意識していたわけですね。

田口 海外では、よく見るコンテンツはすでにブログだったので。あぁ、こういう流れか、と思って。

いしたに 百式の田口さんですから、当然の流れですね。実際ブログにスイッチしてみて、どうでした? システム的な効果はある程度予測していたにしても、カルチャー的な部分はやってみてわかったのではないかと思うんですが。

田口 そですね。まず、Pingが打てたことでトラフィックが増えましたね。トラックバックも今ほどスパムだらけじゃなかったので、効果ありました。

いしたに 「あ、ブログいけそうだ」と思ったのは、トラフィックが増えだした辺りからですか?

田口 いけそう?というのはどういう意味ででしょう?

いしたに 話をうかがっていて、最初にCMSとして惹かれ、次にブログを紹介したい、そして「IDEA*IDEA」も開設したということは、どこかで、「こりゃブログおもしれーな」というポイントがあるんじゃないかと思ったんです。コグレさんの場合は検索からのトラフィックが増えた結果で実感したという発言がありました。

田口 前にやっていた普通のHTMLサイトではインタラクティブ性がなかったので、広がっていくコンテンツの形態として、コメントやトラックバックはいいなぁ、と思いました。

いしたに ここはもう少し突っ込みたいんですが、それだったら、「百式」だけでもいいじゃないですか?

田口 「IDEA*IDEA」を始めたのは、「百式」がコンテンツとしてあまりにも制限があったからですね。1日1サイト取り上げて毎日更新なので、書きたいときに自由に書けるわけじゃないのですよ。「IDEA*IDEA」はそれを克服するために作りました。あわせて、当時話題になり始めていた「Lifehacks」というコンセプトにぐっときたというのもありますね。好きなんですよ、ちっちゃな改善が(笑)

いしたに やっぱり、そこがブロガー田口の誕生の瞬間だ。田口さんはホントにいろいろやってるし、それぞれのコンテンツのクオリティが高いので、この人はいったい何なんだろう、とよく思うんです。

IDEA*IDEATスクリーンショット

田口 そうなんだ(笑)。器用貧乏というやつです(笑)

いしたに あえていうと、システム(理系的)田口が「百式」だとすると、ブロガー(文系的)田口が「IDEA*IDEA」だと思うんですよね。

田口 それはそうかもしれませんね。「百式」はブログっぽくないですし。

いしたに 「百式」は、コンテンツの枠がしっかりしている分だけ、自由度がないですよね。

田口 ストイックでいいとは思いますが(笑)。なんだかんだで毎日更新しているので、ブログ的な力をつけるための基本稽古というか、ある程度軸にはなっていますね。

いしたに 素振りみたいなものでしょうか。そういうの1個あるといいですよね、エンジンのかかりがよくなる。

田口 素振りだ(笑)。確かに毎日のリズムができます。ブログ、更新しなくなると、うっとおしくて、そのままになってしまうようなときもありますよね(笑)

いしたに 最近のカフェシリーズはとても参考になります(笑)。いいカフェを探すのって、けっこう大変なので。

田口 ああいう企画考えるの楽しいですね。個人的に。移動時間は『SPA!』の中吊りとか見ながら、よく企画を考えていますよ(笑)。勢いが大事ですね。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タグ
タグ(tag)は、「荷札、商品札」といった意味の単語。Web領域では「HTML言 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]