インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 4時間 35分 前

ピンタレスト、セルフサービス型広告を試験

2014年7月4日(金) 10:36

ピンタレストが、大手広告主向けに試験提供している広告商品「Promoted Pins」を、中小の広告主でもセルフサービスで利用できるようにした。

ツイッター、ネイモーメディアを買収

2014年7月3日(木) 15:01

ツイッターがモバイルアプリ向けのネイティブ広告を提供するネイモーメディアを買収。

ヤフー、ウェブ閲覧履歴などをCCCに提供

2014年7月3日(木) 09:54

ヤフーがプライバシポリシーを改定。ウェブページの閲覧履歴などをカルチュア・コンビニエンス・クラブに提供する。

投稿しすぎるとモテない

2014年7月2日(水) 15:56
ユニリーバ「AXE」が、女性にモテないほど過剰にソーシャルメディアに投稿していないか診断できるツールを公開。
------------------------------
Social Effort Scale
http://www.socialeffortscale.com/
…… 続きがあります

ヤフー、検索広告に店舗在庫表示オプション

2014年7月2日(水) 10:03

ヤフーがリテーリジェンスの技術を利用して、検索連動型広告に店舗の在庫情報を表示するサービスを開始。

SAS、媒体社に広告配信ソリューションを提供

2014年7月1日(火) 17:40

SAS Institute Japanが、デジタル広告配信ソリューション「SAS Intelligent Advertising for Publishers」を販売。

電通、ピンタレストと業務提携

2014年7月1日(火) 10:11

電通がピンタレスト・ジャパンと業務提携。日本における戦略的パートナーとして「Pinterest」の発展を支援する。

「BuzzFinder」に遡り分析オプション

2014年6月30日(月) 11:54

NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションが、ソーシャルリスニングツール「BuzzFinder」のオプションサービスとして、過去13カ月の日本語ツイート全量の評判を分析できる「遡り分析オプション」を販売。

MRC、ビューアブルインプレッションを認可

2014年6月29日(日) 09:04
MRCが、ビューアブルインプレッション(視認可能な表示)を指標とするディスプレイ広告の取引を認可した。視認可能な広告の測定方法について検証し、11社を測定ベンダーとして認可した。
------------------------------
MRC Lifts Advisory against …… 続きがあります

クロスコ、低価格動画制作サービスを開始

2014年6月28日(土) 14:27

クロスコが低価格でビデオを制作するサービス「あなたも動画プロデューサー」を開始。

オーストラリア政観、フェイスブックで観光ガイド作成

2014年6月27日(金) 10:07
オーストラリア政府観光局が「みんなで作る!オーストラリアソーシャルガイドブック」キャンペーンを展開。オーストラリアへの旅行者からの情報をフェイスブックで募集して、ガイドブックを作成する。フェイスブックの投稿の埋め込み機能を活用したキャンペーンサイトも公開している。
--------------------- …… 続きがあります

W杯の試合を商品でリアルタイムに再現

2014年6月26日(木) 12:32

日本コカ・コーラによるリアルタイムマーケティング。コカ・コーラは、サッカーのワールドカップを盛り上げるために、「TARO」「HANAKO」など250種類以上の名前をデザインした「ネームボトル」を期間限定で販売しているが、そのネームボトルを利用して「#ハッピースタジアム」施策を展開した。ネームボトルの観衆で埋め尽くされた

…… 続きがあります

フリークアウトが上場

2014年6月25日(水) 15:50

フリークアウトが東証マザーズに上場。初日は買い気配のまま取引が成立せず、翌日に公開価格3.5倍となる7,000円で初値が付いた。

ACC CMフェスティバル、インタラクティブ部門を新設

2014年6月24日(火) 10:34
全日本シーエム放送連盟が「2014 54th ACC CM FESTIVAL」にインタラクティブ部門を新設。インターネット広告推進協議会が実施していた「東京インタラクティブ・アド・アワード」を引き継いだもの。
------------------------------
東京インタラクティブ・ア …… 続きがあります

ヤフー、英国に現地法人を設立

2014年6月23日(月) 11:05

ヤフーがイギリスに現地法人を設立。ヨーロッパにおける日本国内向けのオンラインマーケティングの需要に対応。

悪質なネット広告から消費者を保護

2014年6月22日(日) 09:34

AOL、フェイスブック、グーグル、ツイッターが、オンライン広告による詐欺や損害から消費者を保護するため、「TrustInAds.org」を立ち上げた。悪質な広告の手口を紹介するなどしていく。

グーグル、アドメトリーを買収

2014年6月21日(土) 09:26

グーグルがアトリビューション分析を提供するアドメトリーを買収。アドメトリーは2011年にクリックフォレンシクスにより買収され、クリックフォレンシクスは社名をアドメトリーに変更していた。

フェイスブック、「Audience Insights」を提供

2014年6月20日(金) 10:38

フェイスブックが、オーディエンスのインサイトを分析できるツール「Audience Insights」をマーケッター向けに提供。ページ内のインタラクションを分析できる「Page Insights」とは異なる。ターゲットとするオーディエンスを指定すると、性別や年齢などの基本属性、いいね!の多いページ、地域や言語、ログイン頻

…… 続きがあります

DNPデジコム、ソーシャルリスク対策を支援

2014年6月19日(木) 11:52

DNPデジタルコムが「ソーシャルメディアリスク対策サービス」を提供。

DAC、媒体社向けプラットフォーム「FlexOne」を提供

2014年6月18日(水) 09:39

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムがアイピーオンウェブホールディングスに出資して提携関係を強化。媒体社向けの広告プラットフォーム「FlexOne」を提供する。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーガニック検索
検索結果ページに表示されるもののうち、検索連動型広告などの広告表示を除いた、いわ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]