インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 4時間 33分 前

世界のデジタル広告費、総広告費の25%に

2014年7月22日(火) 09:51

イーマーケッターによると、2014年の世界のデジタル広告費は前年比16.7%増の1,401億5,000万ドルとなり、総広告費の25.7%を占めるようになるという。2018年にはモバイル広告費がデジタル広告費の50.9%を占めるようになるという。

「#アマゾンポチ」と返信して買い物

2014年7月21日(月) 12:46

アマゾンジャパンが、ツイッターと連動した新機能「Amazonソーシャルカート」を公開。アマゾンの商品へのリンクを含むツイートに対して、「#アマゾンポチ」のハッシュタグを付けて返信すると、その商品がショッピングカートに追加される。

IMJ、O2O貢献度分析サービスを提供

2014年7月20日(日) 11:03

アイ・エム・ジェイが「O2O貢献度分析サービス」を提供。オンラインの閲覧履歴からオフラインの来店確率を算出したり、コンテンツごとの来店への寄与度を算出したりできるようだ。

ADKと1-10、革新アイデアの研究開発で提携

2014年7月19日(土) 10:21

アサツーディ・ケイとワン・トゥー・テン・デザインが共同プロジェクトを立ち上げ、テクノロジーとクリエイティブを融合させた先進的なアイデアの研究開発に取り組む。

米国モバイル広告費、新聞・雑誌・ラジオを抜く

2014年7月18日(金) 20:47

イーマーケッターによると、2014年のアメリカのモバイル広告費は前年比83%増の177億3,000万ドルとなる見込み。総広告費の9.8%を占めるようになり、初めて新聞広告費、雑誌広告費、ラジオ広告費を上回る。

CCC、Tポイントが貯まるモニターサービスを開始

2014年7月18日(金) 12:17

カルチュア・コンビニエンス・クラブが、「Tポイント」が貯まるモニターサービスを開始。ROIが運営するモニターサービス「Fancrew(ファンくる)」と同じ。

「#みんなの長渕」キャンペーン

2014年7月17日(木) 17:08

ユニバーサルミュージックが長渕剛さんのアルバムの発売を記念して「#みんなの長渕」キャンペーンを展開。長渕剛さんの曲を歌っている映像を「Vine」で投稿してもらう施策。熱い。

アンケートとソーシャル投稿をひも付けて分析

2014年7月17日(木) 09:57

博報堂、ユナイテッド、ソリッドインテリジェンス、フィードフォースが、新しい調査手法を共同開発。オンラインのアンケートの回答と、回答者のソーシャルメディアにおける投稿を、ひも付けて分析する。

日本人がいいね!する動機

2014年7月16日(水) 17:06
エグザクトターゲットを買収したセールスフォースドットコムが、調査レポート「SUBSCRIBERS, FANS & FOLLOWERS」で日本に焦点を当てた。日本の消費者が企業の電子メールを購読したり、フェイスブックのファンになったり、ツイッターのフォロワーになる動機を調査している。
-------- …… 続きがあります

ドコモ、顧客情報を利用するDMP事業を開始

2014年7月16日(水) 09:52

ドコモ・インサイトマーケティング、NTTドコモ、インテージが、共同でDMP事業を開始する。NTTドコモは同意を得た顧客のデータの一部を提供する。

DAC、ネイティブ広告の解説を和訳

2014年7月15日(火) 17:26
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、IABの「Native Advertising Playbook」を和訳。概要を紹介する資料も公開。
------------------------------
IAB ネイティブアド・プレイブック(日本語訳)
http://www.d …… 続きがあります

RTBの仕組み

2014年7月15日(火) 10:55

リアルタイム入札による広告の取引の仕組みについて、adingoの小澤昇歩氏が解説。分かりやすい。

マルチスクリーンの広告到達率を計算

2014年7月14日(月) 17:06
ユーミーがニールセンのデータを使用して、クロスメディアの広告のリーチのシミュレーターを作成。総予算、デジタル予算、性年齢を指定すると、リーチが計算される。デジタル予算は、スクリーン別の割合も指定できる。
------------------------------
YuMe Multi-Scre …… 続きがあります

ヤフー、視認保証で広告を販売

2014年7月14日(月) 10:41
ヤフーが視認可能なインプレッションのみに課金する「vCPM (viewable CPM)」方式でディスプレイ広告の販売を開始。グーグルは、同方式による広告の販売を2013年12月から開始している。
------------------------------
Introducing Yahoo …… 続きがあります

PwC、2018年までのメディア市場を予測

2014年7月13日(日) 09:55
プライスウォーターハウスクーパースが発行した「Global Entertainment And Media Outlook 2014-2018」によると、世界のインターネット広告費は2018年に総広告費の33%を占めるようになり、テレビ広告費との差を200億ドルにまで縮める。
--------------- …… 続きがあります

リアルタイムな材料で広告配信

2014年7月12日(土) 21:02

AOLとUMが、リアルタイムマーケティングプラットフォームを開発する。「ガソリン価格が上昇したらハイブリッド車を広告する」「株価が低下したら保守的な投資を広告する」のように、リアルタイムに変動する要素に基づいて広告を配信できるようにするようだ。ニュースリリースでは、この手法を「Moments Marketing」と呼ん

…… 続きがあります

世界のデジタル広告費、総広告費の27%に

2014年7月11日(金) 15:00
マグナグローバルが2014年の世界の広告市場を予測。デジタルメディアは媒体費の27%を占めるようになるという。デジタルメディアの24%はモバイル。
------------------------------
MAGNA GLOBAL Ad Forecasts: Reaching the Hal …… 続きがあります

テレビとネットの広告接触をシングルソースで把握

2014年7月11日(金) 09:00

インテージが、テレビ広告とインターネット広告のリーチやフリークエンシーをオンラインで確認できるツール「Campaign Tracker」を提供。同社のシングルソースパネルによるデータ。

ソーシャルメディア担当者向けのスターターキット

2014年7月10日(木) 17:17

日本アドバタイザーズ協会のWeb広告研究会が、「ソーシャルメディア公式アカウント運営者のためのスターターキット」を公開。

広告からスマホを呼び出す「ACTIVATION-AD」

2014年7月10日(木) 11:24
博報堂、博報堂プロダクツ、博報堂アイ・スタジオが、近距離通信技術により広告からスマートフォンを呼び出すソリューションを開発。
------------------------------
ACTIVATION-AD
http://activation-ad.com/
-- …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]