クラウド

NECビッグローブ、CMSの「HeartCore_SaaS」をクラウド型で2011年1月に開始

ビッグローブのホスティングサービスと組み合わせて一括して提供
山川 健(Web担 編集部)2010/11/10 23:330131

カゴヤ・ジャパン、仮想専用サーバー「カゴヤ・クラウド/VPS」を2011年2月に提供開始

正式サービススタートに先立って200人限定でβ版を無償で提供
山川 健(Web担 編集部)2010/11/9 16:140182

クロストラスト、SSLサーバー証明書「EnterpriseSSLfor クラウド」の提供を開始

クラウド環境に対応、複数サーバー同時稼働時の追加ライセンスが不要
山川 健(Web担 編集部)2010/11/8 19:420190

アサツー ディ・ケイ、クラウド型広告効果測定データ管理ツール「AD-traK 360」を提供開始

TVCMや新聞広告などの出稿データとレスポンスデータを一元管理・集計
梅田 勝司(Web担編集部)2010/11/7 13:101480

リンクのクラウド型IPフォン「BIZTEL」で「ネットワーク性能監視オプション」を提供開始

アイビーシーと提携、ネットワーク性能監視アプライアンス「System Answer」を使用
梅田 勝司(Web担編集部)2010/10/21 12:230140

NTTコムとマイクロソフト、両社のサービスを組み合わせたハイブリッドクラウド提供へ

「Bizホスティングエンタープライズ」と「Windows Azure Platform」を連携
山川 健(Web担 編集部)2010/10/13 19:330175

NTTPCとNTTコム、クラウド型ホスティングサービス「WebARENA CLOUD9」の販売を開始

安定性とセキュリティの高さ、柔軟なリソース変更と料金体系などが特長
山川 健(Web担 編集部)2010/10/12 17:270184

ファーストサーバ、中小企業向けの「クラウドアプリケーションサービス」の提供を開始

ビジネス用のアプリケーションソフトと稼働環境のパッケージ、最小規模から導入可能
山川 健(Web担 編集部)2010/9/30 16:270170

日本ベリサイン、クラウドサービス向けにSSLサーバー証明書の新ライセンス体系を導入

サーバーリソースが状況に応じて増減するクラウド環境に対応
山川 健(Web担 編集部)2010/9/29 20:000140

イーツ、新たなクラウドサービス「快得クラウド」の販売を開始

同社の専用ホスティングサーバーやハウジングとの連携が可能
山川 健(Web担 編集部)2010/9/29 19:480160

GMOグローバルサインがライセンス体系変更、1枚のSSLサーバー証明書を複数サーバーで利用可能に

クラウド環境での利用時でも証明書の追加購入なしでサーバー増強が可能に
梅田 勝司(Web担編集部)2010/9/22 23:470174

NECビッグローブ、ホスティングを一新してクラウド型サービスとして提供開始

用途に合わせてシステム構成可能でアクセス負荷にも柔軟に対応
山川 健(Web担 編集部)2010/9/15 20:150184

ベリサインがクラウド型リモートアクセス向けワンタイムパスワード認証サービスを提供開始

スマートフォンやPCでの認証にも対応の「VIPエンタープライズ ゲートウェイ」
梅田 勝司(Web担編集部)2010/9/9 1:290162

「アイル」、クラウドに適したサーバー運営プラットフォーム「イージーユニット」提供

セキュリティに配慮、運用状況に合わせてシステムや回線の拡張も可能
山川 健(Web担 編集部)2010/8/5 18:55041

NRIセキュアが情報セキュリティを重視したクラウドサービスの導入支援コンサルティングを提供開始

各企業ごとにことなる課題をワンストップで診断・解決
梅田 勝司(Web担編集部)2010/7/31 14:240192

リンクとKDDIが「BIZTEL モバイル」8/5提供、au携帯電話だけでビジネスフォンを導入

導入時の工事やPBXが不要で、煩雑な設定作業なしにビジネスフォンを導入できる
池田真也(Web担 編集部)2010/7/29 16:020170

ゆめみがSaaS型の携帯電話向けECサイト構築パッケージソフト「Mercury on Cloud」を提供開始

3キャリアの携帯電話すべてに対応、SaaS型では新機能追加とSEO対策ほかの機能を強化
梅田 勝司(Web担編集部)2010/7/18 12:210180

GMOインターネット、ソーシャルアプリ公開用サーバー環境「GMOアプリクラウド」販売へ

アプリ向けに特化して設計、公開直後の大きなトラフィックやその後の増減に対応
山川 健(Web担 編集部)2010/7/7 4:340110

カゴヤ・ジャパン、物理クラウド環境を実現する「専用サーバー3G」の提供を開始

100Mbpsベストエフォート型の共有回線を標準装備、サーバータイプを選んで利用
山川 健(Web担 編集部)2010/6/23 20:14052

さくらインターネット、クラウド特化の郊外型大規模データセンターの建設を決定

竣工時期は2011年秋を予定、東京ドーム約1.1倍の敷地に最大60万台以上のサーバーが稼働する
池田真也(Web担 編集部)2010/6/21 20:41086

GMO-HS、7月中旬に「True CLOUD」で負荷急増時に自動でサーバーを増強するオプションを提供開始

クラウドサーバーでキャンペーン時などアクセス急増時の負担に対応
梅田 勝司(Web担編集部)2010/6/18 11:32062

NECビッグローブ、「iコンシェル」による情報配信「インフォデリバリーサービス」開始

企業のモバイルプロモーションを支援、携帯電話の待受画面に情報を直接配信
山川 健(Web担 編集部)2010/6/10 15:420130

IIJがクラウドのオールインワンパッケージ「IIJ GIOホスティングパッケージサービス」を提供開始

用途別にプランを用意、冗長構成や負荷分散機能、オプションも随時変更可能
梅田 勝司(Web担編集部)2010/6/2 11:47016

カゴヤ・ジャパンが6月下旬にクラウドサービス「クラウドブースター」を提供開始

新専用サーバープラン「専用サーバー3G」のオプションで提供、1時間245円から
梅田 勝司(Web担編集部)2010/5/18 22:180140

ソフトバンク・テクノロジー、オートノミーと協同でクラウド型CMSサービスを提供開始

既存コンテンツをドラッグ&ドロップで移行
梅田 勝司(Web担編集部)2010/5/18 11:120120

日立システム、クラウド環境でECサイトの構築・運用可能な「クラウドECサービス」開始

急なアクセスの変化にサーバー増減で対応、課金は従量制
山川 健(Web担 編集部)2010/5/12 22:03080

NTTコム、クラウド型の仮想ホスティング「Bizホスティングベーシック」提供開始

サーバーリソースがネットワーク経由で利用可能、システム拡張にも柔軟に対応
山川 健(Web担 編集部)2010/4/28 18:45084

アイレットが「AWS+」を提供開始、Amazon EC2の導入設計から運用・保守までサポート

アクセスの増減に応じたサーバー追加などにも対応
梅田 勝司(Web担編集部)2010/4/21 13:590212
初代編集長ブログ―安田英久

あなたもAkamaiのCDNが使える! True CLOUDはEC/Webサイト向けクラウドの真打か

処理性能を自在に増減でき、AkamaiのCDNを利用できる、Webサイトやネットショップに最適なクラウド。
安田英久(Web担 編集統括)2010/4/5 9:007379

「アイル」のパブリッククラウドサービス「True CLOUD」がCPUとメモリ容量を増強

1クラウドノードあたりCPUは0.4GHzを0.6GHz、メモリ容量は256MBと375MBに
山川 健(Web担 編集部)2010/3/31 22:54080

サーバーワークス、「Amazon EC2」を管理する日本語コンソール「Cloudworks」を提供開始

Amazon EC2のクラウドサービスを日本語で管理、利用は無料
梅田 勝司(Web担編集部)2010/3/28 11:440189

ベリサインがクラウド型のオンライン詐欺検出サービス「VIP FDS Hosted」を提供開始

手頃なコストでなりすまし詐欺や社内リソースの不正利用などを行動パターンから検出
梅田 勝司(Web担編集部)2010/3/26 12:300112

「Evernote」日本語版ソフト提供開始でCEO来日、VAIOやAndroid端末などと連携

Windows、Mac、iPhone、Androidなどとオンラインで連携するクラウド型情報管理ツールの日本語版が登場
インターネットメディア総合研究所2010/3/4 8:00062

アイル、1日単位でサーバーリソースを管理できるクラウド「True CLOUD」2月下旬に提供開始

月額費用2940円から利用可能。必要に応じてサーバーリソースを追加できる
池田真也(Web担 編集部)2010/2/9 20:590122

JBCCがIBMi環境をクラウドで提供する「iクラウドサービス」を提供開始

利用状況に応じて必要なリソースを追加可能、月額10万8000円から
梅田 勝司(Web担編集部)2010/1/27 12:49020

CPI、共用レンタルサーバーで「Google Apps Premier Edition」との連携機能を提供

シェアードプラン Zシリーズ利用者はGoogle Apps Premier Editionのアカウントを1つ追加料金なしで利用可能
池田真也(Web担 編集部)2010/1/13 23:23022

ビットアイルが「デジタルコンテンツ制作事業者向けオンデマンドサービス」開始

コンピュータグラフィックスを使う事業者に特化したクラウドサービス
山川 健(Web担 編集部)2009/12/14 16:51020

DESIGN IT!がクラウド時代のユーザーエクスペリエンスがテーマのイベントを11月18日に開催

Google のシニアUX デザイナーほか大手企業からスピーカーを招きセッション
梅田 勝司(Web担編集部)2009/10/22 20:44070

モバイルクラウドを活用したコンテンツサービス

クラウドとモバイルを組み合わせた、モバイルクラウドの実現可能なビジネスモデルとは。
semianr-info2009/8/31 11:08000

NRIと日本ベリサインが個人ユーザー向け高度認証サービス提供で合意

クラウドサービスでモバイルサイト向け認証などを提供
梅田 勝司(Web担編集部)2009/8/8 2:11002
BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊

バズワードで終わるのか。クラウドコンピューティングの正しい姿とは/書評『クラウドコンピューティングの幻想』

昨年急速にIT業界で広まったキーワード「クラウド」。キーワード先行で幻想を抱くのではなく、本質の理解が必要だ
山川 健2009/5/8 8:00017
BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊

クラウドコンピューティング時代がもたらすIT史上最大の破壊とは/書評『クラウドの衝撃』

斉藤 彰男(Web担 編集部)2009/4/28 8:001210
企業ホームページ運営の心得

クラウドが取りこぼす社長の性質。お利口さんと商売現場の温度差

日経新聞の推す「クラウド」はWeb担当者を幸せにするか? 愛すべき愚かな人びととは?
宮脇睦(有限会社アズモード)2009/4/8 8:00029
BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊

クラウド化がもたらすWeb 2.0に続くネットビジネスの転換期/書評『クラウド化する世界――ビジネスモデル構築の大転換』

山川 健2009/1/9 8:000120

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

属性型・地域型JPドメイン名
日本のドメイン名である.jpドメイン名の、さらに細かい種別の1つ。正式には「属性 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]