はじめてWEBインターネット関連ニュース はじめてWEBニュース

まとめサイト、「NAVERまとめ」以外のサイトが躍進中 ヴァリューズが最新動向を調査

ユーザー属性・アクセス時間帯に差異、nanapiは午前中と午後2時~5時がアクセスピーク
※「はじめてWEB」は2020年10月13日をもってサービスを終了しました。

「まとめサイト」について調査した結果を、ヴァリューズが3月23日に発表した。

全国20万人規模のモニター会員が所属するマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、2015年2月度のサイト訪問者数を集計。また、上位サイトについて、2014年12月~2015年2月のサイト訪問者の属性、アクセス時間帯、流入元構成、LP(ランディングページ)を分析した。

まとめサイト訪問者数ランキング(訪問者数は推計)

訪問者数の1位は「NAVERまとめ」で、断トツの1位。前年同月比も112%で、プラス成長を維持していた。

2位「nanapi」は、前年同月比68%で、上位サイトのなかで唯一前年比マイナスだった。3位「MERY(メリー)」は前年同月比312%、4位「Rettyグルメ」は前年同月比299%と、対前年比で大きく躍進している。

特定ジャンルを強化したまとめサイトほど、ユーザー数が伸長していると言える。

トップ3の「NAVERまとめ」「nanapi」「MERY」に対象を絞り、2014年12月~2015年2月の3か月間について、訪問者の性別を集計したところ、「NAVERまとめ」は男女比が半々だったが、「nanapi」は女性が59%と若干多く、「MERY」は女性が70%を占めていることも明らかとなった。

トップ3サイトの、性別アクセス比率

また時間帯別で集計すると、「NAVERまとめ」「MERY」は午後9時以降の夜間のアクセスが多いが、「nanapi」は、午前中と午後2時~5時にアクセスのピークがあるなど、ユーザー属性・アクセス時間帯に大きな差があった。

トップ3サイトの、時間帯別アクセス数

さらに、「一般広告」「リスティング」「自然検索」など、流入元をサイトごとに調査したところ、各サイトとも、「自然検索」の比率が高かった。これは、いずれのまとめサイトも、ユーザーからコンテンツが投稿される仕組みのため、旬のキーワードを盛り込んだページがストックされ、検索からの流入を集めやすい構造だからだと、同調査では指摘している。なお「nanapi」は「外部サイト」からの流入比率が43%と、他サイトに比べて高かった。具体的なコンテンツでは、2015年未年の年賀状テンプレートや、羊の無料イラスト・素材集のまとめコンテンツが人気を集めていた。

参考リンク

Web担先生と初心者君のやさしいニュース解説

初心者君

nanapiだけ時間帯別アクセスパターンが違うの、おもしろいですね。

Web担先生

男女比でいうと、MERYのほうが女性比率が高いんだけど、MERYの時間帯別アクセスパターンはNAVERまとめとほぼ同じなんだよね。

初心者君

MERYは「女の子」や「OL」、nanapiは「お母さん」がアクセスしている状況が見えますね。

Web担先生

あと、まとめサイトを見る人は、午後10時がピークなんだね。

初心者君

夕食が終わって、お風呂に入って、寝る前にぼんやりとスマホで見る感じなんでしょうかね。

Web担先生

かもしれないね。うちの奥さんも、リビングルームで何となくスマートフォンで趣味の情報サイトを見ているからね。そういう感じなんだろうね。

初心者君

……夫婦で会話しないんですか?

Web担先生

いや、するよ。落語の話とか。

初心者君

落語なんだ(笑)。なんか、「子どもがゲーム機で遊んでばかりいる」なんて文句を言う大人がいますが、大人もスマホばかりいじってたら、似たような状況のような気もしますね。

Web担先生

そうかもしれないね……。

※「はじめてWEB」のオリジナル版は掲載を終了しました

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グロースハック
グロースハックは英語でGrowth Hackと書くが、Growthは成長、Hac ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]