冨岡晶(Web担編集部) の記事(新着順)

全 2019 記事 の #901 ~ #950 を表示中

インボイス制度への対応、半数以上の企業が必要性を感じながら対応は停滞【マネーフォワード調べ】

電帳法改正について9割以上が改正内容を熟知、対応方向も決定済み。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/23 8:00541

オンライン展示会への出展、満足度が高いのは「ウェビナー登壇つき」プラン【アイティメディア調べ】

出展の目標は「リード(名刺情報)数」が9割、今後もオンライン展示会に出展したい企業が過半数。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/22 8:10150

2022年の10大消費者問題、「マッチングアプリ」「送り付け商法」「霊感商法」「子どもの誤飲」など【国民生活センター調べ】

成年年齢の引き下げ、コロナ禍、ウクライナ情勢などに便乗する詐欺的トラブルに注意。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/22 8:00140

消費のきっかけになるSNS、大学生以上「Twitter」、高校生「Instagram」、では中学生は?【スタディプラス調べ】

Z世代では「著名人・インフルエンサー」、X・Y世代では「SNSのみの知人」が影響を与えている。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/21 8:1016313

企業サイトのユーザー評価、1位は4年連続「サントリー」。102位→16位の大幅ランクアップは?【トライベック調べ】

食品・水産や化学・繊維以外の幅広い業種がスコアアップ。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/21 8:00151

炎上にも“流行り”あり、バイトテロから五輪・コロナ禍まで過去7年の傾向を振り返り【ネクストリンク調べ】

2015年~2021年の炎上事例を考察、SNS投稿から企業広告まで、炎上の火種はあらゆる発信に潜む。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/20 8:10240

長期休暇期間が近づき、サイバー攻撃が約7倍に増加! 休暇前後は特に注意を【CSC調べ】

セキュリティ対策チェックリストで「休暇前の備え」「休暇中の行動」「休暇後の確認」を行おう。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/20 8:00190

ウィズコロナ時代のストレス解消は、「メンタルヘルステック」の活用が鍵に【NTTデータ経研調べ】

メンタル系の病気の予防、ストレス緩和、仕事へのモチベアップに期待。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/19 8:00150

Z世代女子「日常的に見ている媒体」は平均5.1個。Instagram・LINEなどのSNSよりも見ている1位は?【CCCマーケ総研調べ】

ファッションでは幅広い体験を活用、コスメはSNS、清涼飲料水は即購入。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/16 8:0025393

みんな大好き居酒屋チェーン16社、コロナ禍でも店舗を増やしたのは「肉汁餃子のダンダダン」、大幅に減らしたのは?【TSR調べ】

16社全体ではコロナ前から1,200店以上が減少し、5,387店に。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/15 8:001690

「リード獲得」目標数値の達成に失敗(泣)……「外部要因」「内部要因」どちらが問題?【IDEATECH調べ】

BtoB企業のマーケティング担当103人にアンケート。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/14 8:00130

ネット広告の不快感、「ターゲティング」「広告内容」以上に「表示方法」が左右している【JIAA調べ】

ネット広告自体は9割が受容。約7割が良い点を感じているが、不快/不適切だとメディアを大きく毀損。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/13 8:00582610

2022年不祥事ランキング、3位「スシロー」、2位「知床遊覧船」を上回った1位は?【広報会議調べ】

「当事者意識の欠如」と「SNSによる炎上」が事態を悪化させるケースが目立つ。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/12 8:003880

Web広告の運用は単調なのに複雑? なんと担当者の97%が「仕事に限界」を感じていた!【全研本社調べ】

「コンテンツ作成の要望に応えられない」ことが一番の苦痛。キャリア形成の悩みも。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/9 8:009121

「毎日2時間以上YouTubeを視聴する」という中学生は、3割に迫る勢いに【ドコモ・モバ研調べ】

小学生では2割が、毎日2時間以上YouTubeやテレビで動画視聴している。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/8 8:00350

ゆるキャラ代表トップ3は「くまモン・ふなっしー・ひこにゃん」、では売れ筋のグッズは?【ナビット調べ】

地元キャラじゃなくても、「かわいい」から好きという人が多数。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/7 8:00251

10代~20代の推し活、嬉しいグッズは「推しが映っている」以外なら「○○的なもの」「ファンだけに○○なもの」【JOSOLAB調べ】

推しカラーや日常食など、8割近くが「公式じゃなくても、つい推しを連想して何かを買った」経験あり。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/6 8:00240

SNSで視聴する動画、「30秒未満の短編動画」が「30秒以上の動画」に迫る勢い【ニールセン調べ】

SNSで動画を利用する人ほど、複数デバイスを利用している傾向。マルチスクリーンの最新状況を分析。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/5 8:0014101

「SNS流行語大賞2022」は、人気キャラの口調そのままにTwitter投稿する「〇〇ってコト!?」【イー・ガーディアン調べ】

大賞のほか、「ゲーム」「漫画・アニメ」「テレビ・映画」「食べ物・モノ」の各部門賞も発表。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/2 8:101110

DXに取り組む企業、全100%が重視していたのは「業務プロセスの効率化・高度化」【JMA調べ】

DXに取り組む企業が55.9%といよいよ半数超え、中小企業でも関心度高し。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/2 8:000110

歩きスマホに対してみんな鈍感に? 危険意識が年々低下していることが判明【MMD研調べ】

歩きスマホ規制に対しても、賛成派が年々減少。一方で約1割が事故に巻き込まれている。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/1 8:101130

天下の不評「インボイス制度」、登録〆切の半年前でも個人企業登録率は2割以下【東京商工リサーチ調べ】

個人企業の登録遅れが全体に波及。制度の見直しの声も多く。
冨岡晶(Web担編集部)2022/12/1 8:0015541

大学からの情報漏えい、2022年は過去最悪に。累計791大学・173万アカウントが漏えい【ソースポッド調べ】

「対面授業が再開されたが、オンライン環境を放置」が原因か?
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/30 8:101101

税理士から見た「電子帳簿保存法の改正」、データ保存方法にもリスクあり【パイオニア調べ】

電子帳簿の保存先、実際に採用しているのは「USBメモリ」26.9%が最多。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/30 8:00170

ぼーっとする時間は無駄? 実は「大事」「意識して作ってる」人のほうが多数派なのでご安心を【クロス・マーケティング調べ】

「ただ布団に入り、いろんなコンテンツから解放される」ことがとても気持ちよい時代。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/29 8:10280

ティーンが選んだ2022年トレンド、「チグハグダンス」がコト・コトバで2冠!【マイナビティーンズラボ調べ】

「平成フラミンゴ」は流行ったヒト部門で前年2位から圧倒的支持で1位に。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/29 8:00130

我が社もいよいよテレビCM!しかし約9割の企業が「初めてのテレビCMに後悔」。その理由とは?【東通メディア調べ】

テレビCMを打った理由1位は「ブランドイメージの向上」。商品に対する信用性を高める狙いも。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/28 8:10231

「うまい棒」「ミャクミャク様」「silent」みんな私の好きな言葉ってコト!? 「SNS流行語大賞2022」候補30語が発表【イー・ガーディアン調べ】

Twitter上で頻繁に使用されたフレーズを独自集計。年末に大賞を発表。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/28 8:00670

世界的ブランドの価値、10年連続1位のAppleに続き15年ぶりに2位になったブランドは?【インターブランド調べ】

上位10ブランドの価値総額だけで過半数を占有。Tesla、Chanelが高い成長を示す。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/25 8:004120

あなたのWeb履歴は追跡されている? 平均13ものトラッカーがデータ収集していることが判明【NordVPN調べ】

海外はさらに多く、「香港」では45.4個のトラッカーが訪問者情報を収集している。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/24 8:00780

10代・20代の6割「結婚に疑問」、ハッキリと結婚したくない男女が2割ほど存在か【ビッグローブ調べ】

まだまだ先は長いのに? 「結婚を継続する自信がない」10代~30代の5割超。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/22 8:001170

Z世代が選んだ今年のインフルエンサー知ってる? グランプリはあの“期限切れJK3人組”!【テテマーチ調べ】

「インフルエンサー」「タレント」「コンテンツ」「スポット」「グルメ」5部門のトップ3を発表。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/21 8:00180

パスワードの使い回し、「5個以上のサービス・アプリで同じのを使い回し」が44.1%も存在!【AironWorks調べ】

仕事とプライベートでも混同、「3個以上の業務システム・アプリでプライベートと同じ設定」が4人に1人。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/18 8:00350

カスタマーサクセスへの取り組み、最大の障害は上司? 2位以下も組織の問題が露呈【バーチャレクス調べ】

取り組む予定がない会社「いまいちメリットを感じられない」が3割超え。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/17 8:00170

脱マスクはまだ早い? 「今後も無条件で着用」という人が約3割存在【Job総研調べ】

状況を見つつという人が多数派。ワクチン接種回数が多いほど着用者が減る現実。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/16 8:002130

コンテンツ記事の外注、1記事あたり何円に設定? 月あたり予算は「20~29万円」が最多【ブルースクレイ・ジャパン調べ】

記事コンテンツ制作を外注する理由は「リソース不足」より「コスパ」。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/15 8:007382

ブラックな働き方への不満、福祉・介護を超えた“納得の業種”1位は?【アラームボックス調べ】

ネット上で投稿された企業の働き方・待遇面への不満16万8,192件を集計。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/14 8:00140

ソーシャルメディアマーケティング市場、2023年ついに1兆円を突破の予測【サイバー・バズ/デジタルインファクト調べ】

2027年には1兆8,868億円と、2兆円目前まで到達。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/11 8:1023221

最新検索エンジンシェア、Bingのシェアがじんわりと増加。要因は?【2022年9月・アウン調べ】

世界40か国の主要検索エンジンのシェアを、ほぼ半年ごとに追跡調査。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/11 8:00271

Web会議&ビジネスチャットの満足度、ついにGoogle製ツールが両方を制する【オリコン調べ】

ビジネスチャットでは「Google Chat」が去年に続き1位、今年は「Google Meet」もWeb会議ツール1位に。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/10 8:1068292

「調査」を調査する!「あなたがアンケート調査で聞きたいこと」を一般に聞いてみた【LINEリサーチ調べ】

男性はアウトドアやスポーツ、女性は料理・レシピ、美容でアンケートをやってみたい。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/10 8:00230

企業「ウェブサイト価値ランキング」、前年1位「ドコモ」は5位に。14年ぶりに1位になった企業は?【トライベック調べ】

オンラインでの情報収集や接客が増え、デジタル化によるサイト価値の高まりが目立つ。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/9 8:10580

オンラインイベントは仕事だとちゃんと見ない? 7割が「ながら見」でやり過ごしていた【WACUL調べ】

「BtoBオンラインイベントはなぜ受注につながりにくいのか」をデータから考察。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/9 8:00150

個人情報の漏えい事故、2021年度に「メール誤送信」が激増した理由とは?【JIPDEC調べ】

システムの「設計・作業ミス」「不正アクセス」も増加ぎみ。「ウイルス感染」は減少。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/8 8:10152

動画視聴でZ世代はやっぱり「タイパ」を重視! CMでも「テンポの速い動画」が好印象?【損保ジャパン調べ】

動画の倍速視聴、Z世代は「長さ」で、それ以上の世代は「内容」で判断。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/8 8:0017110

友だちがいるかいないか、20代~60代はほぼ半々。疎遠になる理由「コロナ観・政治思想・経済格差」のうち最も多かったのは?【ビッグローブ調べ】

「友だちと頻繁に会いたい」じつは年齢が上がるほど数値が下がる傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/7 8:10290

武尊からJP、木村昴、黒島結菜、BE:FIRSTまで! 「Yahoo!検索大賞2022」有力候補者・全50人が発表【人物カテゴリー5部門】

人物カテゴリーは、アスリート・お笑い芸人・声優・俳優・ミュージシャンの5部門。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/7 8:005560

高校生が尊敬している人、女子1位は「母親」男子1位は?【LINEリサーチ調べ】

男女とも7位と「父親」の低い尊敬度。「尊敬している人はいない/いまはいない」も2割超ほど存在。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/4 8:00130

調査であがった「GA4が使いやすい・使いにくい理由」、それぞれの意見を大公開!【ナイル調べ】

デジタルマーケターの2割ほどが「GA4は難しいので、現在は利用していない」と回答。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/2 8:005101

チャットツールに馴染むベテラン層、メールと違う利点は「リアルタイム」と「○○」?【ネオジャパン調べ】

チャットツールで業務効率があがったと考えたのは、圧倒的に30代。
冨岡晶(Web担編集部)2022/11/1 8:00260

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]