「うまい棒」「ミャクミャク様」「silent」みんな私の好きな言葉ってコト!? 「SNS流行語大賞2022」候補30語が発表【イー・ガーディアン調べ】

Twitter上で頻繁に使用されたフレーズを独自集計。年末に大賞を発表。

冨岡晶(Web担編集部)

2022年11月28日 8:00

セキュリティ企業のイー・ガーディアンは、「SNS流行語大賞2022」のノミネートワード30語を発表した。2022年(2022年1月1日~11月7日)にTwitter上で頻繁に使用されたフレーズを独自集計したもので、11月下旬には「SNS流行語大賞」を発表する予定。今年で3回目。

TVドラマ・芸能、マンガ・アニメ、Z世代ネタなど、今年も話題ワードが勢揃い

イー・ガーディアンの「SNS流行語大賞」はTwitter上で投稿された(バズった)ワードに限ってるため、いわゆる一般的な流行語とはかなり異なるノミネートとなっている。2022年度は「#全部大泉のせい」「#silent」「#ちむどんどん」といったTV関連、「○○ってコト!?(ちいかわ)」「わかんないッピ(タコピーの原罪)」「アーニャ語(SPY×FAMILY)」「冨樫先生(HUNTER×HUNTER)」「○○、私の好きな言葉です(シン・ウルトラマン)」といった話題コンテンツ関連のほか、「ジブリパーク」「紙ストロー」「AI絵師」といった時事性の高いワード、「平成レトロ」「ギャルピース」といったZ世代の流行、「粗品の呪い」の芸能ネタなど、30語がノミネートされた。

「SNS流行語大賞2022」ノミネート語(第3回)
「SNS流行語大賞2021」ノミネート語(第2回)
「SNS流行語大賞2020」トップ10(第1回)

調査概要

  • 【調査対象】Twitter上で頻繁に使用されたフレーズを独自集計
  • 【調査時期】2022年1月1日~11月7日
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる