先週のWeb担まとめ記事
2012年のスーパー人気記事ベスト50、あなたはチェックした? - 12/15~1/6のWeb担の記事まとめ

2013年、明けましておめでとうございます。Web担読者のみなさんにとって、今年がこれまでで最も良い年になりますように、そして、Web担がそのお役に立てますように。
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、2013年最初となる今回は、2012年の情報から解説記事 30 本とニュース記事 19 本です。
 忙しい人のためのこの記事の使い方:
忙しい人のためのこの記事の使い方: [今回の要チェック記事]↓セミナー・お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
[今回の要チェック記事]↓セミナー・お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
2012年のスーパー人気記事ベスト50、あなたはチェックした?
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
  年末恒例「Web担 2012年のスーパー人気記事、一気50位まで大公開!」の記事が人気でした。 年末恒例「Web担 2012年のスーパー人気記事、一気50位まで大公開!」の記事が人気でした。- 2012年にWeb担で公開されたコンテンツのなかから、人気の高かった記事を50本、訪問数ベースで出しています。Facebook、SEO、サイト高速化、WordPress、悪のSEO、リスティング広告などなど。見逃していた記事、ありませんか? 
  ふつうの記事では漫画「Webマーケッター瞳 シーズン3」の第9話「償い」が人気でした。 ふつうの記事では漫画「Webマーケッター瞳 シーズン3」の第9話「償い」が人気でした。- 今回は以前にも増して「Webマーケッター」から離れたストーリーになっていますが、そこはまぁ。ふつうに楽しんでくださいませ。 - → http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/12/21/14206 (今回の記事を読む) 
 → http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/6269 (バックナンバーを見る)
  もう1本、マンガ記事が人気でした。「マーケ企画部 四葉幸のハッピーオウンドメディア」の第2話「うち独自の情報なんてあるのかな……?」です。 もう1本、マンガ記事が人気でした。「マーケ企画部 四葉幸のハッピーオウンドメディア」の第2話「うち独自の情報なんてあるのかな……?」です。- 新しいマーケティング施策を検討するうちに、カフェで出会った男性から「オウンドメディア」について聞いた幸(食いしん坊)。「自社サイトをオウンドメディアにする」ことに道を見いだした幸は……。 - → http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/12/25/14159 (今回の記事を読む) 
 → http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/6979 (バックナンバーを見る)
  さらにマンガ記事をもう1本。「僕と彼女と著作権」の第4話「データやグラフは著作物なの?」、こちらは本職の弁護士さん自らが描いているマンガです。 さらにマンガ記事をもう1本。「僕と彼女と著作権」の第4話「データやグラフは著作物なの?」、こちらは本職の弁護士さん自らが描いているマンガです。- よそのWebサイトに載ってるデータやグラフは、許可なく使ってもいいの? 教えて、有栖川さん! - → http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/12/20/14156 (今回の記事を読む) 
 → http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/6649 (バックナンバーを見る)
  年末年始を経ているので、今回はピックアップ記事を多めに紹介しますね。 年末年始を経ているので、今回はピックアップ記事を多めに紹介しますね。- 「PDCAをシンプルに考えるアクセス解析の新手法! 成果を上げる『仮説・検証型データ分析』ノウハウ全公開」の記事も、173いいね!、100TWと人気でした。 - アクセス解析ツールを導入したものの、「使い方がわからず、ほとんどログインしていない」「データが膨大で何から手をつけていいのかわからない」。 - こうした悩みを解決するための「必要なデータに絞り、高速にPDCAをまわして成果を上げる」という、シンプルな解析の考え方を事例とともに解説した、ビービットさん主催セミナーをレポート。良記事です。 
  「潜在ニーズを呼び起こす “属性×キーワード×ランディングページ”の合わせ技――高年収者限定転職サイトのターゲティング術」は、260いいね!と人気を集めた記事。 「潜在ニーズを呼び起こす “属性×キーワード×ランディングページ”の合わせ技――高年収者限定転職サイトのターゲティング術」は、260いいね!と人気を集めた記事。- 本人も自覚していない「潜在意識の掘り起こし」と「態度変容」を起こすために活用する広告とは? - 「高年収者」というターゲットが明確な転職サイトを運営する株式会社ビズリーチにの青山氏に、「潜在ニーズにリーチする広告の活用ノウハウ」を聞きました。 - → http://web-tan.forum.impressrd.jp/ylisting/2012/12/28/14384 (今回の記事を読む) 
 → http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/3197 (バックナンバーを見る)
「データセンター完全ガイド」
「クラウド&サーバーホスティング完全ガイド」
「IT Leaders」
「Think IT」
 [セミナー・お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
[セミナー・お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
新春イベント情報8件
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄や ユーザー投稿でのセミナー告知もご覧ください。
日経デジタルマーケティングは、マーケティングリーダーを養成する「デジタル時代のCMO養成塾」を2月27日(水)から4月10日(水)まで、全6回のシリーズで開催します。場所は赤坂、参加費は1月31日までの申し込みで一般30万円。2月5日に事前説明会あり。
「とりあえず、Google アナリティクスは入れた。でも、それだけ……」という人のための企画「CSS Niteビギナーズ:Web解析」を、CSS Niteが2月2日(土)にベルサール九段で開催します。Googleの大内氏、リアルアクセス解析の小川氏など5人が登壇。参加費は、1月18日までの申し込みで早割8000円。
「Movable Type 5.2とマルチデバイス(PC、スマートフォン、携帯)対応したWEBサイトを簡単に構築する方法について」と題した、WebサイトのCMS導入とクラウド化のポイントを解説するセミナーをインテグリティ+かっぺ+ソルメイク+アイデアマンズ+シックス・アパートが1月18日(金)に千葉県千葉市で開催します。参加無料。
「ソーシャルエンゲージメント実践セミナー」と題し、ソーシャルCRMによるロイヤルカスタマー獲得を解説するセミナーをNTTコミュニケーションズとNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションが1月17日(木)に汐留で開催します。参加無料。
JARO(公益社団法人日本広告審査機構)とJIAA(一般社団法人インターネット広告推進協議会)が、Webマーケティングにおける消費者とのコミュニケーションのあり方を考える広告研究セミナー(口コミマーケティングの信頼性)を1月16日(水)に大手町で開催します。非会員でも参加可能(6000円)。
→ http://www.jaro.or.jp/kigyou/seminar/data/20130116kouza_tokyoG.pdf (PDF)
クラウドCMS導入成功のためのポイントを解説し、商用CMS「WebRelease2」をデモンストレーションと共に解説するセミナー「クラウドCMS導入を成功させるためには?」をNECビッグローブとNECが1月18日(金)に大崎で開催します。参加無料。
 “売れる”通販マーケティング(埼玉1/29、東京1/30、横浜1/31)
“売れる”通販マーケティング(埼玉1/29、東京1/30、横浜1/31)
加藤公一レオ氏が登壇し、ネット広告の費用対効果の改善から運用体制の最適化まで、ネット通販の効率化ノウハウを解説する「“売れる”通販マーケティング常勝セミナー」をロックオンと売れるネット広告社が開催します。埼玉の大宮で1月29日(火)、東京の日本橋で1月30日(水)、横浜で1月31日(木)、参加費はいずれも無料。
HCD-Net(人間中心設計推進機構)が実施する「HCD-Net認定 人間中心設計専門家 認定制度」の第4期の申し込み受付が始まっています。認定試験は書類審査で、受験申し込み手続きは1月11日締め切り。
 先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [解説記事]
 「WordPressは良いツールですよね」シックス・アパート関氏が語る11歳を迎えたMovable Typeの今
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
 グーグル公式「中小企業のための10分でわかるSEO」ガイド など10+4記事(海外&国内SEO情報)
- [編集長ブログ―安田英久]
 Twitterのフォロワー数をお金で買った人を見破るFake Followers Check
- [HCD-Net通信]
 ユーザーに使いやすいサイトにする第一歩は「プロトタイプ+自前ユーザーテスト」で/HCD-Net通信 #26
- [衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座]
 モバイルの重要度はどれぐらい? モバイルからの利用規模を把握する分析方法 [第35回]
- [企業ホームページ運営の心得]
 情弱選挙からネット選挙解禁へ。その現実と拡がる市場
- [誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック]
 新規顧客をより多く獲得するためのアクセス解析とは? コンテンツ対策編(全3回 その2)
- [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2012 Autumn]
 データからアクションへつながらない症候群を打破する9つの秘訣/メディックス
- [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2012 Autumn]
 担当者が気づかない本当に怖い炎上とは? ソーシャルメディアのリスク管理と顧客関係の維持・改善/NTTコム オンライン
- [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2012 Autumn]
 結果へ導く“自分中心”インタフェース改善術、ユーザーインサイトを活用した仮説検証型スピードアップテクニック/ユーザーローカル&三菱電機
- [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2012 Autumn]
 イマドキのWeb担当者に役立つウェブセキュリティ基礎講座/日本ベリサイン
 先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [SEOmoz - 検索マーケティングのニュース&テクニック]
 多言語サイトSEOのベストプラクティス ―― コンテンツマーケティング・リンクビルディング編
- [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
 らでぃっしゅぼー+NTTドコモの連携強化 dショッピングで販売&共通ID化も
- [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
 24時間で商品入れ替え・最大9割引のECサイト「24」をクルーズが開設 ゲーミフィケーション活用
- [ユーザー投稿記事] by 
 ユーザセグメントの視点を変えて、コンテンツ改善に活かす(1)
- [ユーザー投稿記事] by 
 学校や専門学校での指導実績と受検者の要望を受け、「ネットショップ検定」に待望の試験対策講座が登場~実際に出題された過去問題を解説~
- [ユーザー投稿記事] by 
 スマートフォン時代のEC戦略セミナー ~スマホ普及期の今だからやるべきことと、差別化の手法をお教えします~
- [ユーザー投稿記事] by 
 スマートフォン無料セミナーin東京 スマートフォン市場で行う通販サイト施策Facebookを使ったソーシャルプロモーション
- [ユーザー投稿記事] by 
 スマホサイト&アプリ開発のジョブマッチングサイト「プロタント(β版)」無料案件登録受付を開始
- [ユーザー投稿記事] by 
 札幌開催WACA初級ウェブ解析士認定講座(2013年1月12日)
- [ユーザー投稿記事] by 
 HTML5アカデミー「初心者向けHTML5講座」1月開講コースのご案内
- [Web担アクセス数上位ランキング]
 これWebマーケッター瞳? 涙の展開/人気記事ランキング2012-12-15~12-21
- [先週のWeb担まとめ記事]
 マンガでわかるオウンドメディア戦略「四葉幸のハッピーオウンドメディア」- 12/8~12/14のWeb担の記事まとめ
 先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]- ECや製品サイト運営の「コンテンツ」の考え方と「集客の効率化」と「ナビゲーションの最適化」セミナージゾンが1/29に開催 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/20/14383
- アプリ・サービス開発の「スター誕生!」業界著名人が審査する公開オーディション「CROSS VS」、1/18のエンジニアサポートCROSS 2013会場で開催 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/18/14371
 
- ●[調査データ]- アイレップ、SEM総合研究所が2012年のSEM業界10大ニュースを選定、モバイル検索市場が成長 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/21/14395
- Google、2012年の国内における旅行業界関連の検索キーワード動向で、検索ボリュームが15%増 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/16/14352
- ネットイヤーモビー「2012年業種別スマートフォンサイト・アプリ対応状況調査」で最適化は15.8% 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/16/14350
- 日経BPコンサル、「Webブランド調査」で「楽天市場」が2年ぶり1位「Yahoo! JAPAN」は3位に 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/21/14394
 
- ●[CMS]- シックス・アパート、パートナー企業向け業務支援サービス「Six Apart UNIBaaS」を提供開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/17/14369
- ミックスネットワーク、小~中規模サイト向けクラウドサービス「PUBLIS Cloud Platform」に新機能を追加 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/19/14374
- ジゾン、小規模ウェブが容易に作成、更新できるクラウド「業界CMS by HeartCore」開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/20/14385
- ヴィビットインタラクティヴ、Web制作会社、クリエイター向けCMS「vibit CMS CE」を発売 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/17/14368
- NECビッグローブ、「BIGLOBE Webホスティング Pattern Style CMS」で自治体専用を開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/19/14380
 
- ●[ソーシャルメディア]- 「LINEで送る」ボタン公開、ワンタッチで閲覧中のスマホサイトやアプリ情報を友人と共有 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/21/14396
- ガイアックス、Facebook懸賞キャンペーンASP「Fantastics 懸賞アプリ」に「LINEで送る」ボタン追加 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/21/14398
- AMN、ソーシャルメディア横断の測定ツール「ユーザーチャート」の分析対象に3種を追加 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/19/14378
- アユダンテ、ソーシャルメディア管理ツール「つぶやきデスク」にツイート流量トレンド計測機能を追加 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/21/14397
 
- ●[EC]- 野村総研、マルチデバイスを組み合わせたクラウド型モバイル決済サービスを2013年秋に提供 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/16/14351
 
- ●[広告/マーケティング]- D2C、NTTドコモ「dマーケット」掲載の成果報酬型広告「dマーケットリワード広告」を提供開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/19/14373
- 電通とニフティ、生活者の参加によるスイーツ商品開発やプロモをサポートする「Fuwatto」を開発 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/17/14367
- カイロスマーケティング、プラットフォ-ム「Kairos3」でリードナーチャリング機能拡充 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/12/21/14393
 
 編集後記
編集後記
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は久しぶりに仕事から離れて、アメ横で買ってきた毛ガニ(+おまけしてもらったずわいがに)を楽しんだり、妻が買ったスマホの設定をしたりしていました。
非常に寒い日が続きますが、脳味噌も体も仕事モードに戻して、ハツラツといきましょう!
(安田)

ソーシャルもやってます!