ユミルリンクがサイバービジョンホスティングと協業、DMARCやBIMI導入・運用を支援

送信ドメインを認証するDMARCと、受信メールにブランドロゴを表示するBIMIを提供

メッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」を展開するユミルリンクは、セキュリティコンサルティングで「BrandKeepe」を提供するサイバービジョンホスティング(CVH)と協業すると6月6日に発表した。企業や組織がなりすましメールではないと証明した正規メールを送るため、送信ドメインを認証する「DMARC」や受信メールにブランドロゴを表示する「BIMI」の導入・運用支援サービスの提供を開始する。

協業イメージ図

DMARCは、メールに表示される送信元アドレス「Header-from」ドメインがなりすまされていないか、信頼できるものかどうかを判断することができる技術。メール受信サーバーが送信元ドメインを認証し、受信者のメールボックスに届く前に詐称された不正なメールを把握して隔離・拒否を指定する。BIMIは、DMARCの導入後に「VMC」と呼ばれるロゴ証明書を発行し、認証済のロゴマークをメールに表示して信頼性を高める技術。

なりすましや不正メール被害の深刻化で送信者のセキュリティ要件が高まり、「DMARCの設定方法が分からない、継続的にセキュリティ対策をしたい」という要望が寄せられていた。ユミルリンクはCVHと協業してDMARCを導入・運用するBrandKeeperを提供。BIMIの認証規格取得と認証マーク証明書(VMC)の提供ではデジサート・ジャパンと協業する。認証と商標登録したロゴマークのメール表示で第三者による不正利用を防ぐ。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SIer
システムインテグレーションを行う企業をシステムインテグレーターといい、いずれもS ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]