ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

17ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17462記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

「一般社団法人ダークパターン対策協会」設立、新認定制度で年間1兆円超の被害撲滅へ

誠実なWebサイトに「認定ロゴ」、まずクッキーバナーのガイドラインを25年1月に公表
小島昇(Web担編集部)2024/10/3 7:0153251

官公庁ドメインでの「DMARC」Reject導入、米国94%に対し日本はわずか3%【プルーフポイント調べ】

日米企業、日米政府における導入率やポリシーレベルを比較。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/2 8:30261

良い広告体験とは? 好感度の高いインターネット広告、1位は「お得情報」【JIAA調べ】

ストレスを感じない広告の条件は「スキップできる」「閉じるボタンがわかりやすい」など。
今井扶美(Web担編集部)2024/10/2 8:20370

大学生の約8割が「選択的夫婦別姓制度」に賛成。男女で約15ポイントの差【ユーキャンパス調べ】

姓を変えると仕事で困る? 子どもの姓はどうする? 現役大学生の間でも賛否両論。
今井扶美(Web担編集部)2024/10/2 8:10260

「0110」からの国際電話に注意! 警察をかたる詐欺が2カ月で約17倍に急増【トビラシステムズ調べ】

特殊詐欺が増加中! 地方銀行をかたる詐欺SMS、電力会社をかたる不審な迷惑電話に注意。
今井扶美(Web担編集部)2024/10/2 8:00730

ドコモと東芝データが協業、「dアカウント」と電子レシート「スマートレシート」連携

電子レシートの購買データを基に顧客行動理解を深め、マーケティングの高度化目指す
小島昇(Web担編集部)2024/10/2 7:03110

「STUDIO」が「Studio」にリブランディング、社名とロゴを刷新してグローバル展開

12月から新料金、個人向けとビジネス向け4プラン構成、新エディタのコンセプト公開
小島昇(Web担編集部)2024/10/2 7:03262

セブン-イレブンとVポイントが協業 セブン-イレブンで貯まるVポイントを最大10%還元

「セブンマイル」からVポイントへの交換が可能に、Vポイント還元率が7%からアップ
小島昇(Web担編集部)2024/10/2 7:02210

世界主要国のキャッシュレス決済比率、日本は36%と低調。99%の圧倒的1位の国は?【PJA調べ】

日本、韓国、中国、シンガポール、アメリカ、イタリア、ドイツなど12か国を比較。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/1 8:30730

障害者への「合理的配慮」義務化、法律の認知度は約36%にとどまる【ミライロ調べ】

2024年4月に施行された「改正障害者差別解消法」、障害のある当事者間でも認知度は低め。
今井扶美(Web担編集部)2024/10/1 8:2010231

高校生が選ぶ「なりたい職業ランキング」1位は? サービス業や製造業が上位に【ジンジブ調べ】

アルバイトの経験が生かせる? ものを作るのが好き? 高卒就職で人気の業界を調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/10/1 8:101030

無意識タイパ世代? Z世代の約75%が「わざわざタイパとは言わない」【SHIBUYA109 lab.調べ】

時間効率を意識する理由は「自分の時間を作るため」。動画の倍速視聴はコンテンツによって異なる。
今井扶美(Web担編集部)2024/10/1 8:00130

WACULが顧客体験に基づく戦略設計や改善策を提案する「UXリサーチパッケージ」開始

ヒューリスティック評価、顧客行動観察調査、定量アンケート調査をパッケージで提供
小島昇(Web担編集部)2024/10/1 7:03220

テテマーチがX(旧Twitter)分析ツール「SINIS for X」で新機能「競合分析」を提供開始

競合やベンチマークのアカウントを最大5個登録、自社アカウントのフォロワー数と比較
小島昇(Web担編集部)2024/10/1 7:02220

スマートニュースと電通デジタルがデータクリーンルーム「SmartNews Ads Data Pot」

アプリの「記事閲読行動データ」活用、 生活者のモーメントを捉えたアプローチを実現
小島昇(Web担編集部)2024/10/1 7:01221

いま使っているケータイはどこの機種?キャリアは? 1,000人最新アンケートで意外な現状が判明【ナビット調べ】

「通信が安定している」「高額ポイント」「家族割」などがキャリアの選択ポイントに。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/30 8:304720

鉛筆なめなめ? 全員野球? Z世代には通じない「すれ違い社会人用語」ランキングTOP10【大塚製薬調べ】

意味わかる? 20代と40代以上における「社会人用語」の認知度ギャップを調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/30 8:1081432

サービスサイトにおけるクチコミの影響力は? 約8割が「導入事例」や「お客様の声」を参考に【エムフロ調査】

クチコミがメリットばかりだと怪しい・内容の信憑性が気になるなどの意見も。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/30 8:00110

アマゾンジャパンが商品配送の中継拠点「デリバリーステーション」を65カ所以上に拡大

茨城・新潟・三重・長崎・大分・鹿児島県に初めて設置、利用者の近くでて利便性を向上
山川 健(Web担 編集部)2024/9/30 7:01220

メディックスと電算システムが「Google Cloud」活用のデータマーケティングソリューション提供

両社の協業によってデータ分析基盤の構築からデータを利用したマーケティングまでサポート
山川 健(Web担 編集部)2024/9/30 7:00110

お盆の帰省需要か、「えきねっと」を騙る詐欺が増加傾向【詐欺ウォール調べ・2024年7月度】

音楽フェスの違法動画視聴サイト、ライフカードを騙るフィッシングサイトも出現。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/27 8:30110

「企業からの重要な連絡手段にLINEを希望する」という人は6割以上【モビルス調べ】

LINE通知メッセージは約6割が認知、提案をきっかけにその半分がLINE公式アカウントで友だち追加。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/27 8:30130

アジアで最もフレンドリーな都市は「台北」! 東京は何位にランクイン?【Preply調べ】

アジアで最も親しみやすい街はどこ? 再訪問率や英語力、受け入れ体制などをランキング化。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/27 8:10110

管理職最大の課題は「メンバーのモチベ向上」。部下育成が成功のカギ?【リクルートMS調べ】

ミドルマネージャーの役割とは? 日々の業務で最も時間を使っていることは? 人事部門と管理職、それぞれの意識を調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/27 8:00330

ヴァリューズがリサーチエンジン「Perscope」提供、生活者起点のマーケティングが容易

ウェブ行動とアンケートで生活者を理解、ペルソナ分析・クラスタ分析・前後分析が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/9/27 7:02120

Cloudflareがウェブページの読み込みを最大45%高速化するサービス「Speed Brain」開発

ユーザーが次に訪問するページを予測、移動する前にブラウザのキャッシュにダウンロード
山川 健(Web担 編集部)2024/9/27 7:01231

アドビが作業データ作成・管理プラットフォーム「Adobe Workfront Planning」を提供開始

「Adobe Workfront」の一部、マーケティング活動を集約、戦略的なプランニングが可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/9/27 7:00160

「転職に成功したと思う」という人は半数に届かず、転職失敗の理由は??【キャリアバイブル調べ】

今の転職先を見つけたルートは「家族や知り合いなどの紹介」を「求人サイト」が上回る。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/26 8:30220

管理職・元社員がおすすめする企業TOP20! マイクロソフトや電通を上回った1位は?【オープンワーク調べ】

約2.5万件のクチコミを集計! 管理職の社員・元社員が高く評価する企業ランキング。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/26 8:10310

日本人の「幸福度」が2年連続で減少。最も幸福度が低いのは40代【ブランド総合研究所調べ】

あなたは幸せですか? 2024年の幸福度調査、男女別では約5ポイントの差あり。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/26 8:009653

マイナビがSEO記事を生成AIの活用で制作するツール「ツクレルSEO」の提供を開始

ウェブメディア運営知見とLLMを組み合わせて制作を半自動化、ABEJAとの共同開発
山川 健(Web担 編集部)2024/9/26 7:02462

TOPPANとSprocketがサイト改善を効率的にするデータ分析ツール「Sprocket Insights」提供

生成AIを活用、企業サイト全体のアクセス状況把握から訪問ユーザーの行動まで幅広く分析
山川 健(Web担 編集部)2024/9/26 7:01230

動画配信サービスのブランドセーフティを確保した優良広告面に配信する「AaaS with DV」提供

博報堂DYメディアパートナーズ、業務提携したDoubleVerifyの技術を活用、AIでコストを抑制
山川 健(Web担 編集部)2024/9/26 7:00120

あなたの上司は良い上司?「そう思わない」が3割超、理由のトップは?【識学調べ】

「良い上司」の条件は「頼りがい」が大きく関係。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/25 10:04110

教育にも世代間ギャップ? Z世代は「時代遅れのカリキュラム」、上の世代は「教員教育が不十分」を指摘【イプソス調べ】

自国の教育システムについてどう思う? 日本は30カ国中24位と評価低め。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/25 8:10110

iPhone 16シリーズ、日本価格は据え置き。型落ちのiPhone 15は1万2千円の値下げ【MM総研調べ】

9月20日発売のiPhone 16シリーズ、日本での販売価格は世界で3番目の安さ。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/25 8:00111

テキスト・写真・動画を組み合わせて「LINE」メッセージを作る「フレックスメッセージ」提供

ソーシャルデータバンク、「Liny」の顧客情報との連動でパーソナライズしたメッセージも配信
山川 健(Web担 編集部)2024/9/25 7:02110

マーケティングSaaS「NeX-Ray」で複数のSNS広告を一元管理する分析レポート機能を提供

フィシルコム、「Meta広告」「LinkedIn広告」「TikTok広告」に対応、効率的な運用が可能
山川 健(Web担 編集部)2024/9/25 7:01110

AmplitudeとHubSpotが企業のGTMチームの成約拡大支援へ戦略的パートナーシップ締結

両社の共通の顧客は適切なタイミング・メッセージによるユーザーとの関与が可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/9/25 7:00110

「上司が自分の業務を把握していない」と感じるメンバーは4割超、チーム運営のカギとは?【TONOME調べ】

自分の業務を把握していない上司との対話やアドバイス、「無益」と思うメンバーが約7割。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/24 8:30110

約7割の管理職が「部下の育成」に苦戦。新任とベテランの悩みを比較【ALL DIFFERENT調べ】

部下育成力が課題? 課長クラス・部長クラスの悩みを調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/24 8:10130

「連鎖倒産」の件数が急増、前年比約30%増加。景気後退の兆候か?【TSR調べ】

コロナ禍や物価高で企業が疲弊したところに、親会社や取引先の倒産が直撃。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/24 8:00670

U-NEXTがワーナー・ブラザース・ディスカバリーと新たな独占パートナーシップ契約

WBDの主力動画サービス「Max」がU-NEXTに登場、日本のコンテンツの海外配信でも協業
小島昇(Web担編集部)2024/9/24 7:02220

LIVE BOARD、電通、電通クリエーティブXが共同開発した「AI擬態ビジョン」提供開始

屋外ビジョンが背景の空や風景にまるで溶け込んでいるかのような広告表現が可能に
小島昇(Web担編集部)2024/9/24 7:01240

ハラスメントを受けても「何もしなかった」理由とは? 約7割が職場で見聞きした経験あり【F&Mネット調べ】

ハラスメントの境界線、「認識しているが正しいか自信がない」6割超。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/20 8:30120

アジアのZ世代が注目する“日本のカルチャー5選”、音楽・アニメ・ゲーム・著名人・食べ物のトップは?【TNCアジアトレンドラボ調べ】

韓国・中国・台湾・タイ・インドネシアのアジア5地域でヒアリング。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/20 8:302110

読書離れが深刻? 1か月に読む本の冊数「読まない」が約6割【文化庁調べ】

本来の意味知ってる? 「悪運が強い」「うがった見方をする」「失笑する」などの使い方が変化。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/20 8:101050

悪質なECサイトの通報件数、2024年上半期は17,159件で大幅減少【JC3調べ】

2024年上半期、悪質なショッピングサイトの通報件数や支払方法などを調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/9/20 8:00130

HubSpotが最新のAI機能群「Breeze」と既存機能の200以上のアップデートを発表

使いやすさ、即効性、一元化を重視してカスタマープラットフォーム「HubSpot」を強化
小島昇(Web担編集部)2024/9/20 7:03230

SalesforceがAIを活用したビジュアル分析プラットフォーム「Tableau Einstein」発表

自律型AIエージェント「Agentforce」搭載、データとアナリティクスで業務フローを支援
小島昇(Web担編集部)2024/9/20 7:02120

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

テキストボックス
Webページなどで用いられるテキストボックスは、ユーザーがテキストを入力するため ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]