ミラカンがデータサイエンティストによる「調査ソリューションサービス」を提供開始

滋賀大学発ベンチャー、データ収集から高度な分析、実現可能な施策提案まで直接支援

小島昇(Web担編集部)

2024年12月27日 7:01

滋賀大学発ベンチャー認定企業のミラカンは、データ分析の専門家のデータサイエンティストが直接サポートする「調査ソリューションサービス」を始めると12月26日に発表した。データサイエンティストが直接プロジェクトに携わり、データにもとづく意思決定を支援する。データ収集から高度な分析、実現可能な施策提案までワンストップで提供して、企業や組織が直面する課題解決に貢献する。

効果的な調査設計と効率的なデータ収集手法の検討を支援し、目的に応じたカスタマイズで柔軟な企画立案する。専門的な統計手法やAI(人工知能)を活用してアンケート結果を多角的に分析する、単なるデータの解釈にとどまらず、課題発見に向けた深い洞察の提供を目指す。分析結果をもとに、効果的かつ現実的な施策を提案するコンサルティングを提供して、データにもとづいた最適な意思決定をサポートする。

現代のビジネス環境は、データを活用した戦略が生産性や売上の向上に貢献する重要な要因となる。調査ソリューションサービスは、施策を検討する際に根拠となるデータが不足したり、アンケート設計に困ったりしている顧客に対し、専門家の知識を通じてデータ活用を強力にサポートして課題解決や成長戦略の実現を支援する。ミラカンは、企業のデータ活用を身近で効果的なものにすることで信頼されるビジネスパートナーを目指す。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる